未来をよくしようとする行動が全部空回りして心が折れたので、ここはいっそのこと、人生の仕舞い支度、終活、総決算をはじめることにしました。
今すぐ死ぬわけではないけど、もう未来はないかもしれないし、未来を築こうとするとろくなことにならないのは学んだので、もう人生のまとめにかかることにした…
ポジティブにいえば、人生の総決算をすることで何かが変わらないか期待。
何が楽しかったか、何が好きだったか、何を捨てて何を残しておくか、ちゃんと考えられる。
ネガティブにいえば、これさえ終えておけばいつでも安心して死ねるね、という。
今は断捨離中なので、好きだったマンガやフィギュアを処分することにして思ったことをつらつらと書いていきますー
とりあえず断捨離することで若年期との別れが来てるっぽい?
20年来の付き合いのマンガを手放し、ずっと集めてたフィギュアも手放し、読んだ本はとっとと手放すことにしました。
ジョジョの奇妙な冒険の単行本は、10代前半から集めてて、学生時代は友人内での共通言語でした。
むしろ、初期の頃はこのサイトでの共通言語みたいな扱いでした。
一番好きなマンガだったかも?
ただまぁ、もうジョジョについては十分満たされたのかなぁ…
なんかこう、昔はアニメの名台詞をテンプレ的に使う文化があったけど、スマホ時代到来して以降、廃れちゃった気がしますねー
そーいう時代の変化もあるのかもしれません。
キン肉マンの単行本も手放すことにしましたが、このサイトに人が集まってくるキッカケになるマンガでした。
感想記事も、最後の方は「コレを続けてても、同じことの繰り返しで何も変わらない上に、時代的に見てくれる人も減っていくだけ」というのに気付いて、だいぶしんどかったです…
今は何も考えずにWeb連載を読んで楽しめるので楽ちんです。
正直、キン肉マンにツッコミ入れて楽しむのも、もう十分にやり切った感があります。
そもそも、本編で過去の補完がされている以上、妄想広げて考察しても、全部否定されがちですからねー
オメガマンの妄想とか全否定されてもーたヾ(・ω・`;)ノ
というわけで、これまた時代の変化っていうのもあるかな…
聖闘士星矢のフィギュアは、聖衣を組み替えてオブジェに出来るコンセプトが好きで、オブジェも美しくて、いじって遊ぶのが大好きでした。
アクションフィギュアで、ポーズ取らせて遊ぶのが好きなんですよねー
ただまぁ、数が多すぎるんですよ。
買い集めても、こんなもん飾るスペースないんで、せっかくキレイでも箱につめこむしかなく。
しかも、結構ボロボロとパーツがとれるんで、大変。
結果的にパーツ紛失しちゃったり。
というわけで、これについては、もうスペース的に無理だし、そもそも十分遊んで満たされたので、一部を残して手放すことに。
その一部も最終的には手放すかもしれませんねー
…とまぁこんなかんじで。
どーやら、少年マンガ的な方向性のは、正直もう満足しきったんで、手放しても悔いはないなーと。
別にキン肉マンは毎週楽しく読むし、ジョジョは6部がアニメ化を楽しみにしてるけど、なんかそっち方面のこだわりに関しては、もう無くなっちゃったぽい。
十分やりきったのもあり、時代の変化もあり、両方でしょうね。
あと、このブログはもともと個人サイト時代にゲーム系のサイトとしてはじまって、クソゲーの紹介とかしてたのですが、その時買って所持し続けている伝説のクソゲー「デスクリムゾン」も、もう手放そうかなぁと…
なにせ、ゲーム機売ろうとして調べたら、ケーブル捨てちゃってたみたいで、動作確認すらできないヾ(・ω・`;)ノ
もうちょい探せば発掘できるかもしんないけど、もう私の元では役目はおわったんで、誰かの手に渡ったほうが良さそうです…
とまぁ、若かりし頃に好きで集めてたものを、なんか「物理的にはもういいかな、場所取るし。ブログでネタにするのも、もういいかな」と感じてきてしまったという。
老化なのか、成長なのか、飽きたのか、満たされたのか、やけくそになってるのか、複数要因なのか…
たぶん全部。
というか、むしろ、10年以上キン肉マンの記事を書き続けたり、特定のフィギュアを集め続けたことが異常で、普通はもっと早くやめるよね、ともいえますがヾ(・ω・`;)ノ
逆に、一応残しておこうと思ったのはセーラームーン。
改めてアニメを見てるのですが、やっぱかわいくて好きだし、もしも目が治ることがあれば絵を描きたいということで、まだやり残しがあるっぽい。
ただ、フィギュアは減らそう…多すぎる…
あとは、まどマギのフィギュアもある程度は残しておきます。
まどかさんのふりふりな魔法少女衣装かわいすぎる。
それと、かわいいもの全般も、とりあえずは今は残しておきます。
片付いてきたら、そのうち減らすと思うけどね…
で、やってると思うのが、「結局、あの世まではもっていけないもんなぁ」ということ。
どんだけ好きなものを集めても、最終的にはそうなるんですよね。
そして、場所を食うと、結局は箱に入れられて眠ることになるわけで…
本棚はぐちゃぐちゃになる。
フィギュアはディスプレイするにも場所がない。
かわいいインテリアもぎゅうぎゅうになったら、美しくない。
それでも所有欲があるわけだけど、やっぱここは「あの世までは持っていけないから、代わりに誰かに引き継いでもらう」ということで、心底納得するしかないかなーと。
自分が死んだら価値の高いオタグッズどうなるのか問題
うちにあるフィギュアで一番価格付きそうなのが、この「りゅんりゅん亭製のセーラーサターン」なのですよ。
ヤフオクで完成品の価格を調べたら、直近のは48000円。
結構でかいんで、もう何年も箱の中に入れっぱなしですが、とりあえず今んとこは手放す気はないです。
なのですが、もし私が不慮の事故で死んだとして、親が遺品管理した時、これの価値に絶対気づかないよね、という。
セーラームーンくらいはわかるはずだけど、セーラームーンのキャラまではたぶんわからない。
その上、セーラーサターンって、絶対わからない。
さらに、このフィギュアが5万近くで売れるとかわかるはずがない。
むしろ、セーラームーン好きの人でも、このフィギュアの価値はたぶんわからない。
というわけで、なんかわからずに処分されるはず。
ヒイイイイ、勿体ない(。>_<。)
コレに関しては、ちゃんと価値のある人に引き継いでもらいたい…
というかんじなんで、残しておくもので高額付きそうなものには、ちゃんと説明書きしておかないといけないなぁと(。>_<。)
なんだかんだで、数万で売れそうなものが結構あるので、売れるものは売ってしまって、残すものはちゃんとメモ書きしておかないと…
グッズがあるオタクは、エンディングノートにハマった作品名や、どーいうグッズが売れるのかの手引を書いておいた方がいいのかもね。
なお、現在はバラバラになってるフィギュアのパーツをまとめて、ちゃんと売りに出せる状態にするのにヒィヒィ言っております(。>_<。)
見当たらないパーツがあってどーしようとなってたり、意外なところから出てきたり、整理中にみたはずなのにどっかいってたり…
まだ売りに出せてないので、部屋が大変なことになっております(。>_<。)
意外と、次はミニマリストになる、とかあるかもしれませんね…
おひさしぶりですゆきにゃーさん、パッショーネです。
最近はゆきにゃーさんの記事がかんばしくない状況を伝えるものが多かったので、どんな言葉を送ってよいか分からなかったのです(>_
確かにフィギュアなども確かにあの世までは持っていけないですよね、自分もスーパードルフィー水銀燈やドルフィードリーム雪ミクを所持していますから、お気持ちはわかります
ですが、そういうのを愛して集め続けれるほどに情熱を注げるのは考え方によっては「人生のムダ」かもしれないけれども、逆に言えば「人生の醍醐味」でもあると言えると信じております!
フィギュアやグッズやコミックを愛したことや、情熱を注いだ経験と想い出は、天国にまで持っていけますから☆
もちろん、魂が存在するならですけど、自分は死後の世界や輪廻転生はあると信じていますので。
「人生のムダ」を何もしない、給与の良い仕事ばかりの効率重視のみな人生ほど、ある意味つまらないものはないとも感じます。
セーラサターンなどのフィギュアを売ってしまっても、次の誰かの心を満たしてくれると思いますし、ちゃんと保管していたことにも価値はあるかと?
ゆきにゃーさんがキン肉マンのレビューを続けていてくれたからこそ、自分もこのサイトを発見できたわけですし。 一度お会いすることもできましたしね!
ゆきにゃーさんがご実家に帰られるとしても、自分はゆきにゃーさんを応援していますよ(*^^)v
辛い状況でしょうけれど、どうか希望の全ては捨てないでくださいね?
長文失礼しました。
開封したものって二束三文……時間超人風にいうと一山なんぼで買い叩かれそうで勿体無くないですか……
墓場に一緒に入れなくても最期のときも側にいれば彼らの中に秘められた小宇宙や魂は一緒についてきてくれますよ、きっと……と人形怪談好きのたわごと
うちも怪獣ソフビ、ドール1/12.1/6.1/1(!)各種複数、ガンプラ、コトブキヤ系のプラモと私が死んだら困るものばかり(笑)でもいいかなぁと、私は家族も友人も恋人もいない天涯孤独、迷惑かけるとしても他人ですし(笑)
ここにキン肉マンフィギュアが無いのが意外ですよね、実はプリズマンやマンモスマンなどが店舗限定があったのでこりゃ全種無理だと、ロマン堂のを集めては居たんですが止めたんですよね……
キン消しはキン肉マンのDVDBOXで全種集めるのに成功しましたが実家出るときのゴタゴタで幾つか無くしたので……ネクロスは全種買い直したりして手元にあるので死ぬまでにキン消しは集め直したい…… ←死んだらゴミになるのを増やすやつ
☆パッショーネさん
お久しぶりですー
6月以降、本当に最悪です(つд⊂)エーン
頼みのマイニングも黄信号で、もう色んな活動が終了しそうです…
なんかあまりにも不調すぎて、人生の醍醐味とか情熱が完全に消え去ってるかも…
もう疲れ果てました。
フィギュアは大半は「遊んで満足しきった」というかんじですねー
いくつか絶対に残しておこうというものはありますが、ほとんどはお別れしちゃってもいい感じですね。
それなのに、箱に入れっぱなしで眠らせてるので、解放して上げる必要があるみたいですー
お金は回してこそ価値があるように、物も、どうしても大切なもの以外は、どんどん回すものなのかもです…
希望といえば、解放して運気が上がればいいんだけどね…
自分でどうにかする力はもう残ってないです(つд⊂)エーン
☆ななしさん
いやー、それが開封して箱を処分してても、定価より高くなってるものあるんですよねー
あと単純にスペース取りすぎなのと、悪いことが重なりすぎて心が死んだのか、飽きてしまったっぽい。
まぁ、黄金聖闘士12人揃えて数年それ眺めたりポーズして遊んだりしたんで、そりゃ満足しもしますね。
ドール1/1はすごいですねー!
写真見てみたいー
浪漫堂のは、むかーしヨドバシカメラにいっぱい並んでるのみて楽しんでたなー
キン消しは、頭を下にしつつクリップではさんで、ぐるぐる回して、ゴーストキャンバスごっこすると楽しいですよー
ちぎれた胴体はデスボディシュートでゴミ箱行き。
数年前に数十円で買ってやったけど、悪魔のような遊びだ…