固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…843,1216,940このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間タミル・ライス オハイオ州クリーブランドに住む12歳の少年。 学校が好きで、スポーツや絵を描くことを楽しんでいた。愛情に溢れ、思いやりがあり、冗談好きだったという。 市内の公園で模造銃を手に遊んでいたところ、通報で駆けつけた白人警察に銃で撃たれて死亡した。1124116このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間フィランド・カスティール ミネソタ州のビデオゲームが好きな32歳。 学校で食事を提供する担当として勤務し、生徒には「Mr フィル」として知られていた。 車を運転中に警察官に止められ、銃の所持を伝えた後、窓越しに発砲され死亡した。1112105このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間ジョージ・フロイド テキサス州ヒューストン出身の46歳 高校時代はアメフトやバスケ選手として活躍。「ビッグ・フロイド」という名前でラッパーとして音楽活動をしていたという 偽造した20ドル札を使った容疑で拘束された際、8分40秒もの間、警察官に膝で首を抑えつけられ、その後に死亡した2108103このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間トレイボン・マーティン フロリダ州マイアミの17歳の高校生。コンピューターゲームやスポーツ、ヒップホップが好きだったという。 コンビニからの帰り道、ヒスパニック系の白人の男性と口論となった末、胸を銃で撃たれて死亡した211099このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間アマッド・アーバリー ジョージア州の25歳の青年。高校時代はアメリカンフットボールで知られた存在だった。ジョギングしていた姿が家族や友人たちの記憶に残っている。 近所をジョギングしている最中に、白人の親子によって銃殺された。2109111このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間エライジャ・マクレーン 動物を愛する23歳のマッサージ療法士。 里親に引き取られる前の動物たちにギターやバイオリンを弾いて聞かせる「美しい心の持ち主」だった。 警察官に呼び止められ、抵抗したとして倒され、けい動脈あたりを押さえつけられた。鎮静剤も投与され、数日後に死亡した。1109111このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間ブレオナ・テイラー ケンタッキー州ルイビルの26歳の救急救命士 叔母はテイラーさんについて「活発で、少し抜けたところのある子だった」と振り返る。目標に向けて努力を惜しまず、家族を大事にする女性だったという 本人が捜査対象でない麻薬事件の捜索で自宅に押し入ってきた警察官に射殺された3114113このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2時間#大坂なおみ(@naomiosaka)がマスクに遺した7人 ブレオナ・テイラー エライジャ・マクレーン アマッド・アーバリー トレイボン・マーティン ジョージ・フロイド フィランド・カスティール タミル・ライス 生きた証や、事件を振り返りました #USOPEN #BlackLivesMatter大坂なおみがマスクに遺した7人の犠牲者。勝ち続けることで貫いたもの【全米OP・画像】プレーしながら世に訴えかけていく。勝つことで抗議の意思を示す。全米オープンは、それを体現する場となった。huffingtonpost.jp281,4972,140このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福永 方人/Hojin FUKUNAGA@ho_jin·2時間#大坂なおみ 選手は優勝インタビューで「マスクを通じてどんなメッセージを伝えたかったのか」と聞かれ、「あなたはどんなメッセージを受け取った?」と逆に聞き返した上で、「大事なことは(警察による黒人への過剰暴力問題について)人々に話し始めてもらうこと」。 クールだ。 #BlackLivesMatter引用ツイートUS Open Tennis@usopen · 2時間.@naomiosaka made her voice heard on her way to her second #USOpen title 77831,441
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間社会も会社も変えず、女が全部負担することでなんとかしろ、をずっとやってきていたんだよねえ。そりゃ無理だよな。普通に考えたら子供でもわかることなのに、数十年変わらないの本当に不思議・・・。1245このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間それも、日本の不景気が完全に根付いて、専業主婦が贅沢な選択肢になって、それでようやくだもんね。 別に女性の権利に配慮するようになったわけじゃなく、「女も働かないと、本当にやっていけない社会になったことが、やっと皆わかってきたから」ってだけの話だと思う。11549このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間「女が働くのは女の勝手なんだから、会社や社会に一切の負担をかけるな。両立のためのお膳立てを求めるな。そういうものを求めるのは甘え」 この考え方がずーっと長い間あって、今も多分残っていて、それが社会の首をずっと絞めてたんじゃないかなあと思う。 本当に最近、少し和らいできたかな。11441このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間その男性が言う「自立した女の生き方」とは「専業主婦になり、その男が何かでダメになったら他の男に乗り換え続ける」もしくは「男以上に稼ぎ、専業主夫と子供を全部自分で養う」のどちらかだった。中間は甘え。 でも、正直それに近い考えの男性、意外と少なくないと思う。11027このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間数年前二十代の男性とリプやり取りしたんだけど、その人もそういう考え方でびっくりしたよ。「自己実現だの自立だは女の甘え。そのために、なんで社会が『仕事と家庭の両立』なんてお膳立てをしてやらないといけないんだ。そんな甘えた女は働かず、一生養ってくれる男見つけろ」みたいな人。11125このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間昔は「専業主婦にならずに働き続けるのは、女の自己責任で自分勝手」だったんだよね。女が働くのは「趣味」みたいなもので、結婚せずに働き続けるのは「趣味のために女としての義務を犠牲にしてる」みたいな扱いだった。 でも、今でも地方や年配の人にはそういう感覚の人がいるんだよねえ、びっくり。12444このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·4時間この構造が問題視されてからかなり長い気がするけど、数十年ほとんど改善されないまま、「少子化」って言い続けているの、ある意味すごいと思う…。引用ツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada · 9月11日ほんと日本社会は「べったり依存できる女性」が存在する男性労働者を前提とした構造で、育児や介護など、家庭内ケア労働を抱え、長時間働けない女性には非正規最低賃金で働くという選択肢しかない。その構造が続く限り、女性個人が自立する唯一の方法は子どもを産まないこと。少子化が進む最大の要因。 twitter.com/mami_tanaka/st…13497このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·35分「素晴らしい行為だとは思うが、それで企業のブランド価値が上がるかといえば別問題」「手放しでは喜べない」という声は情けないが、大坂選手を応援する企業のブランド価値を左右するのは社会の消費者の感覚だから、根本的にはスポンサー企業より社会の問題なんでしょうね大坂なおみの人種差別抗議に国内外で温度差 スポンサーの微妙な事情 テニスの全米オープン女子シングルスで、人種差別への抗議を続ける大坂なおみ(22)=日清食品=の行動が、大きな反響を呼んでいる。1回戦から黒人差別による被害者の名前が書かれた黒いマスクをつけてコートに入場し、差別撤廃へのメッセージを発信しているが、大坂を支援する国内外のスポンサー企業では受け止め方にmainichi.jp11741
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートガイチ@gaitifuji·10時間見終わったが、強烈の一言であった。再放送は9月17日(木)午前0:00〜午前1:00とのこと。引用ツイートnhk_Etoku@nhk_Etoku · 9月11日今夜の #ETV特集は「隠された毒ガス兵器」。 日本軍の毒ガス戦をになった関東軍化学部。その部隊名簿が初めて公開された。対ソ戦、そして本土決戦に備え、日本軍が準備していた毒ガス兵器。それはなぜ隠されたのかー。戦後75年、新資料と証言で真相に迫る。23時 Eテレ2355376
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートToshi Ogata (尾形 聡彦)@ToshihikoOgata·11時間「気候変動が起きているか否かという議論は終わりだ。カリフォルニアに来て自分の目で確かめるといい」 ニューサムCA州知事の11日の発言は印象的でした。記録的な暑さと雷による山火事で、9日にはSFやシリコンバレーはオレンジ色の火星のような空。暮らしていて心配ですカリフォルニア州の焼失面積、東京の6倍に 山火事拡大:朝日新聞デジタル 米西海岸で記録的な規模の山火事が広がっている。カリフォルニア州では焼失面積で同州史上10位に入る山火事が五つ発生。オレゴン州では約50万人が避難準備や避難指示の対象となり、米メディアによると、ワシン…asahi.com404642
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMasahiro Yamamoto@masa_rhythm·10時間大坂なおみ選手の言葉が重い。 「Japan is a really forward-thinking country and I think everyone just needs to learn what’s acceptable and what’s not」 「日本は本当は先進的な国。何が許され、何が許されない(言動)かをもっと学ぶ必要があるだけだと思います。」Why Naomi Osaka Says It’s Insulting to Tell Athletes to ‘Just Stick to Sports’"It's a weird stigma that gets attached and I don't even know where it comes from.”time.com1461945
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·45分「1回戦から試合の入場時などに差別による黒人被害者の名前を入れた黒色のマスクを着け、人種差別撤廃へのメッセージを発信」、そして優勝なんて、かっこよすぎる 自分の影響力を社会に対しどう行使するかという責任意識がしっかりしてますよね 本当に本当に素晴らしい頂点に立った大坂なおみを突き動かした使命感 コートで訴え続けた人種差別撤廃 テニスの4大大会、全米オープンは12日(日本時間13日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで女子シングルス決勝があり、第4シードで世界ランキング9位の大坂なおみ(22)=日清食品=が、全豪オープンで2度の優勝経験がある同27位のビクトリア・アザレンカ(31)=ベラルmainichi.jp11861
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートひとみシングルママ歴8年目@hitoiro__·11時間「私シングルマザーなんです」 フィリピン人 Wow! めちゃ尊敬するわ!!!! 幸せそうだもんね!!!! 日本人 そうだったんですね なんか聞いてすいません。 アメリカ人 Really? あなたと離婚するなんて 彼ももったいないことしたわね! 私の経験からは以上です(*´ー`*)427345,848
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺由佳里 YukariWatanabe@YukariWatanabe·9月11日こういう時になおみさんをポジティブにPRすることができない日本企業が情けないです。マーケティングとPRを本当に理解していたらこんな発言は出てこないはず。NIKEを見習えばいいのに。 大坂なおみの人種差別抗議に国内外で温度差 スポンサーの微妙な事情 - 毎日新聞大坂なおみの人種差別抗議に国内外で温度差 スポンサーの微妙な事情 テニスの全米オープン女子シングルスで、人種差別への抗議を続ける大坂なおみ(22)=日清食品=の行動が、大きな反響を呼んでいる。1回戦から黒人差別による被害者の名前が書かれた黒いマスクをつけてコートに入場し、差別撤廃へのメッセージを発信しているが、大坂を支援する国内外のスポンサー企業では受け止め方にmainichi.jp261,7924,450このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺由佳里 YukariWatanabe@YukariWatanabe·9月11日アメリカでテニスをやっている子どもたちが大坂なおみさんを「かっこよいお手本」として尊敬していることを、日本人としてとっても誇りに思う。そういうところをPRするどころか、メディアにネガティブな陰口を言うスポンサー企業に、数え切れないほどの意味で呆れ果てている36341,550このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺ペコ1122いいふうふ7巻出ました@pekowatanabe·1時間昨日の「MUSICDAY」で女性グループに秋元作詞の『セーラー服を脱がさないで』を歌わせたのを知った。 まじで気持ち悪い。終わってる。そんな日本の番組で推しさんたちが「アジア初披露〜」とか言われてもな。彼らは素晴らしいパフォーマンスを変わらず披露したと思うけれど、番組には不快感しかない237135このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートその@sono_nemu·10時間最近のエンタメ、少子化で未来の採算に期待がもてないから、「若者に新しい時代の価値観やカッコ良さを提示して行こう」ではなく「中高年のノスタルジーを慰撫しよう」ばかりになってない?と思う中高年です。ビジネスならそれで良くてもエンタメがそれでいいの?13877このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート竹田ダニエル @danielle_takeda·2時間大坂なおみさん全米オープン優勝 インタビュアー「7回の試合で7枚のマスクを使いましたが、伝いたかったメッセージは何ですか?」 大坂「あなたが受け取ったメッセージは何ですか?というのがより重要な質問です。社会が問題提起を始めることが意義であり目標です。」Simon Kaufmanさんによる12,4435,291このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート朝岡晶子@asaoka_akiko·2時間大坂なおみさん、優勝後のインタビューで「7つのマスクであなたが伝えたかったことは?」と問われて、「逆にあなたは何を受け取りましたか?私はみんなに考えてほしかった」。最高のメッセージ。 #大坂なおみ さん、優勝おめでとう引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 3時間【速報 JUST IN 】大坂なおみ 全米オープン優勝 おととしの大会以来2回目 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200913/k10012615261000.html…344,2421万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートguacamole@cuencanaENtokio·5時間“「『差別に中立』という立場はない」と著者は言う。確かに、電車内でもオフィスでも、性差別や性暴力を目のあたりにしながら沈黙するのは、消極的に不正義に加担するのに等しい。”男性を不自由にし性差別へと繋がる「男らしさ」の呪い。「男たるもの」という刷り込みの重さ | ダ・ヴィンチニュース『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』(太田啓子/大月書店)は、DVや女性の離婚といった案件を多く受け持ってきた…ddnavi.com14768
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートyuuki@yuukim·19時間何度もツイートしてきた気がするけど、菅義偉の成果のように喧伝されてるふるさと納税って格差拡大促進システムだからな。 >高所得者ほど節税効果が高まる菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 〈週刊朝日〉 自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。...dot.asahi.com2200262このスレッドを表示