LINEモバイルなぜ速い?
LINEモバイルって、キャリアのサブブランドでもないのに速度が出るのってなぜですか?
UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ
平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。
この度、2020年9月末日をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。
なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。
是非、ご活用頂けますと幸いでございます。
敬具
LINEモバイルって、キャリアのサブブランドでもないのに速度が出るのってなぜですか?
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 16件(返信コメント:13件)
投稿する
玉ねぎ部隊2017/07/16 19:27
LINEは本家で利益上げるのでMVNOは今のところ利益無視( ゚Д゚)
と、どこの記事で読んだんですが見つからないw
つまり客単価が他社に比べ全額増強に投入してる様です。
単純にですが2~3割の利益を運営費に充てるのですが、それすら増強なので
他社に真似出来ないペースを維持してる様です。… もっとみる
返信
いいね 2
らぴ2017/07/16 19:49
玉ねぎ部隊
低速→高速の切り替えもないですし、バースト転送もないみたいですね。
ドコモ回線ってau回線よりも接続料が安いのですね(回線増強しやすい)。
そりゃドコモばかりにMVNOが集まるわけですね。
返信
いいね 3
たーぴー2017/07/16 11:22
LINEモバイル、使ってる人が身近にいないので疑いの目で見てます(¬_¬)
でも本当なら乗り換えも検討しますけどね〜(´∀`)
返信
いいね 2
ヒィロ2017/07/16 16:57
らぴさん
ありがとうございます。
??入力ミスということは,正しいコードは入力されていない状態ですよね?それでも無効になっちゃうんですか?!
同様のシステムでは初めて聞いた事例です。例えばパッケージやLINEモバイルのFAQなどに注意書きはあるのでしょうか。また,無効になったコードに対して,LINEモバイルは何もしてくれないのでしょうか。
うーん,自分でもよく調べなくちゃ💦
返信
いいね 1
らぴ2017/07/16 17:14
ヒィロ
エントリーコードではなくて、
住所や氏名などの間違いです。
(免許証などの住所とまったく同じじゃないと審査落ちするみたいです)
ググったらいろいろ出てきます。
お金を無駄にしないためにもよく調べてから申し込んだ方が良いかもです
^_^
返信
いいね 2
ヒィロ2017/07/16 17:20
らぴさん
なるほどー。ありがとうございます。
こりゃあ,慎重に行う必要がありますね。
落ちるのは仕方ないとは言え,コード無効はあんまりですよね(^^ゞ
返信
いいね 1
ヒィロ2017/07/15 22:00
実は0SIMを入れているモバイルルーターに,そのうちLINEモバイルのSIMを,なんて思っていたところです。
これまで特別な状況についての記事を目にしたことがなく,通常通り考えればユーザーがそんなに急増していないか,増強が十分なされているか,となりますよね。… もっとみる
返信
いいね 1
らぴ2017/07/15 22:48
ヒィロ
結局は資金力ですね。
返信
いいね 2
らぴ2017/07/16 00:28
ヒィロ
au回線の接続料を下げたら、他のMVNOも納得してくれるかもしれませんね。
このまま他のMVNOが衰退していったら、まずい方向へ行ってしまうような気もする(値上げとか)。
返信
いいね 2
ヒィロ2017/07/16 06:11
らぴさん
au系はもしかすると明確に衰退の方向へ向かうかもしれません。
auが接続料を下げ,その分MVNOが効果ある増強をしてれれば,ユーザーにとってはハッピーですね。
返信
いいね 1