記事紹介:危険、でも使う―― ノートンのフリーWi-Fi利用調査
http://ascii.jp/elem/000/001/514/1514934/
危険、でも使う―― ノートンのフリーWi-Fi利用調査
-----
ご参考まで。
高速データ通信を多くなさる方にとっては,その残量はなかなかシビアな問題です。
私もUQ mobileのSIMが入ったルーターの日には,例えばドトールのWi2などを利用することがあります。全くのフリーWi-Fiではなく,オプションサービスですが,それでもその上で少しでもセキュアなデータを扱う気にはなれません。
mineoのSIMが入ったルーターの日は,UQ mobileほど高速ではないものの,多めの高速データ通信をシェアしているため,自宅外のWi-Fiを使うことなく,ほどほどの安心の下データ通信することができています。UQ mobileでも,せめて2回線だけでもシェアできたらなぁ…。
いずれにしてもUQ mobileユーザーの皆さん,安全な通信をなさって下さいね。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 2件(返信コメント:1件)
投稿する
玉ねぎ部隊2017/07/14 20:06
早速使う予定で調べてましたw
(ジョイフルWiFi 全店導入完了)
https://www.joyfull.co.jp/wifi/
モバイルPCを2時間使ったら1GB近く減ったので使う予定でした^^;
何か良い方法無いかな~~調べて見るしかないですね。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/07/14 20:45
玉ねぎ部隊さん
下調べはしたものの,なぜかその場で繋がらない,使えないってケースがありますからねぇ…(^^ゞ
返信
いいね 1