Amazon MusicをUQ mobileの低速モードで試す。
https://fan.uqwimax.jp/topics/detail/221
Spotifyの3カ月100円のキャンペーンも,早いもので1カ月になろうとしています。
こういったサブスクリプションサービスに期待するのは,これまで出会えなかった好みの曲を見つけ出すこと。しかし,今のところ数曲に留まっていて,なかなか容易ではないなぁと実感しました。お勧めもいろいろしてくれるのですが,イマイチマッチしないんですよね(^^ゞ
まぁ,まだ2カ月ありますから,これからに期待というところでしょうか。
さて,Amazonプライムのキャンペーンにも引き寄せられて,思いがけず2つの音楽サブスクリプションサービスを使えるようになりました。
https://fan.uqwimax.jp/topics/detail/227
早速,UQ mobileの200 kbpsで試しました。私の環境では,曲再生前に20から30秒かかる印象でした。ただ,Spotifyの時で試したHWD15下ではなく,W01下ですので,環境は全く同一ではありません。
それでも,低速モードでは何となくSpotifyの方が処理が優秀かなぁという感想を持ちました。
Amazon Musicは来年7月までのお付き合い。ゆっくり好みの曲に出会えたらいいなぁと思っています。その頃には定番が固まってダウンロードして楽しめているのではないかと思います。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 6件(返信コメント:3件)
投稿する
らぴ2017/07/10 19:37
端末にデータ保存したくない人に...
自分でアップロードしないといけないですが(圧縮も)...↓
… もっとみる
返信
いいね 2
たーぴー2017/07/10 12:55
Amazonミュージック邦楽弱くないですか?
洋楽聞き流しに主に使ってます♪
返信
いいね 2
ヒィロ2017/07/10 16:10
たーぴーさん
そうですね(^^ゞ
例えばSpotifyと比べると随分少なく感じます。自身どちらかと言えば洋楽を求めているのですが,希にとってもマイナーは邦楽を探すことがあります。
そういうときはやはりSpotifyの方が良く見つかります。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/07/09 02:23
今日はmineo SIMで高速データ通信量に余裕があったので,Amazon Musicも時折聞きながら。
ランチで寄ったお店のオムライスは,赤ワインをベースにしたびっくりするほど美味しいソース。卵もふわふわ。ライスのテイストも工夫されていて,最高の仕上がりでした(^o^)
返信
いいね 1
玉ねぎ部隊2017/07/09 20:21
ヒィロさん
やっぱりスイーツが無い投稿はレタスが無いハンバーガーと同じですね( *´艸`)
低速モードで使える音楽は最高ですね。
これが有るからMVNOは辞められない!カーナビでも使える!
素晴らしきモバイル環境です。キャリアに戻れませんね^^
返信
いいね 2
ヒィロ2017/07/09 21:46
玉ねぎ部隊さん
次回以降はたぶん,その時出会ったスイーツを載せようかなぁと(^^ゞ
低速モードがしっかりしているMVNOが必要ですし,キャッシュの使い方が上手な音楽サブスクリプションサービスも欠かせません。MVNOで必要十分ですが,これからキャリアの値下げがあるのなら,ユーザーによってはそちらの方が幸せというケースが増えてくると思います。
返信
いいね 1