UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度、2020年9月末日をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。

なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。

是非、ご活用頂けますと幸いでございます。

敬具

えむぶいえぬいい?

らぴ

2017/07/05

MVNEの役割ってなんですか?

IIJ系、OCN系...

MVNEによってサービスも違うみたいですね。

あなたもコメントを投稿しましょう!

コメント 5(返信コメント:3件)


投稿する

玉ねぎ部隊

玉ねぎ部隊

これ一口で説明が難しいです。

取り合えずソース貼っときます。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/08/news143.html

MVNO業者自体がドコ・auの接点を公開する形になり易いので詳しく公表しないが多いです。

基本的にL2接続してる業者がMVNEとして回線貸し出ししてます。もっとみる

    らぴ

    らぴ

    玉ねぎ部隊
    関係ないかもしれませんが面白かったので...

    http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/04/news044.html

      玉ねぎ部隊

      玉ねぎ部隊

      らぴさん
      情報ありがとうございます。
      SIMはキャリアの物です。言わば回線借りてるだけです。
      そこでSIMも自分で作るのがフルMVNOです。
      今のところIIJだけ実施してます。
      実行するのに数億の金が必要なので難しい先行投資ですよ。
      利益薄いのに^^;

        ヒィロ

        ヒィロ

        http://simchange.jp/mvne/


        検索すればいくつかわかりやすいサイトが見つかります。


        他社がMVNOへ新規参入する際の支援を行うってところでしょうかね。

          らぴ

          らぴ

          ヒィロ
          MVNEとその傘下のMVNOどちらにもメリットがありそうですね。

            関連度の高いトピック