いつかは来る,端末を変えなければならない日。
毎日のルーチン。
帰宅してHWD15の電源を落とすと同時に充電開始。iPhone 5のApp Storeのアイコンに添えられた赤い数字が示すアプリを,自宅Wi-Fi下でアップデート。
しかし今日,突然現れた表示「ダウンロードできません。このAppは,ご利用のデバイスに対応していません。」
…何度繰り返してもダメ。もしやと思って確認すると,互換性の箇所にiPhone 5が見当たらず,5s以上に…。
とうとう,必要とするアプリがアップデートできなくなりました。私はたまたま,このSkype for iPhoneが最初でしたが,他のユーザーはすでにこのような状況なのかもしれませんね。
(修正:6/30になぜか無事アップデートできました。)
秋のiOS 11から置いてけぼりになるのは承知していましたが,それよりも前にアプリ側でそうなるとは思いもよりませんでした。
まぁ,古いバージョンのままでも動作しますし,しばらくは実用になるとは思いますが…。
家族の5sも64GBのストレージがいっぱいになってきており,ジワジワと端末更新の時期が近づいてきているようです…。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 9件(返信コメント:5件)
投稿する
ヒィロ2017/07/01 00:36
と思ったら,たった今アップデートできちゃいましたf^_^;)
事情はよくわからないけど,結果オーライ。
返信
いいね
たーぴー2017/06/28 20:16
iPhoneはまだマシなんじゃないですか?Nexus使ってた時は感じませんでしたがauXperiaにしたら何も進化しなくなってしまいましたわ・・・
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/28 22:40
たーぴーさん
確かにiPhoneはOSのサポートが長めですよね。その分買い替えが進まないとも言いますが(^^ゞ
返信
いいね
玉ねぎ部隊2017/06/28 15:43
ココまで頑張れば後10年ぐらい持たせて
日本最後のiPhone 5ユーザーを目指すとか( *´艸`)
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/28 17:56
玉ねぎ部隊さん
5に加えて家族の5sの先も見え始めましたので,いろいろ考えなくてはなりません…。
まだまだ愛着あるのですけどね。
返信
いいね 1
木になる気2017/06/28 11:45
実は、来年秋のiOS12に伴うiPhone5sの移動先を既に検討始めています。
(言いたい事をざくっと省略、w)
あくまでデータsimとは別の話としてです。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/28 12:42
木になる気さん
時々iPhone 5をまだ使っている方を見かけます。ホームボタンですぐわかりますので。
大部分はまだキャリアで使っていると思われます。ずいぶん古い端末なのに,月額は結構払っているんでしょうね。
5sもぼちぼちですね…。
返信
いいね 1
木になる気2017/06/29 09:05
ヒィロさん
そんな事を言っていたら、昨晩、iPhone5sが突然充電されなくなって。多分、怒られたんだと思います。w
いや、無水アルコールとキムワイプで端子を拭いたら回復しましたが。
2年単位でmnpしなければ、iPhoneはそこそこ長く使える端末なんですよね。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/29 16:39
木になる気さん
あらま,機嫌を損ねたんでしょうかね(^^ゞ
だいぶエキサイティングな場面は減りましたが,安定していて安心して使えるかなぁと思っています。
返信
いいね