UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度、2020年9月末日をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。

なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。

是非、ご活用頂けますと幸いでございます。

敬具

Spotify on UQ mobileで,自身初めての節約モード。

ヒィロ

2017/06/25

これまで以前使っていたIIJ mio,現在併用しているmineoで,自身節約モードにしたことはありません。高速データ通信に月額を払っているという意識ですし,大きなデータ通信は自宅Wi-Fi下の方が快適ですので。

最近Spotifyのキャンペーンに登録し,Cafe Musicのプレイリストがお気に入りとなり,外出先どうしても車内で聞きたくなりました。UQ mobileのデータ残量は1GB程度とやや心許なかったで,初めて本格的にターボ機能を切って節約モードを試してみました。「データ高速プラン」なので,送受信最大200Kbps。


HWD15はWiMAX2+ではなくLTE下で,最初一度途切れたものの,その後は全く切れることなく曲が次々と再生されました。

こういうサブスクリプションサービスでは,こういうモードも有効だなぁと実感すると同時に,低速でも安定な回線であることを確認できました。

まぁ,このSpotifyのサービスも3カ月経ったら解約してしまう可能性大ですが,フリーのプレイリスト機能は継続して活用しそうです。

ご参考まで。

あなたもコメントを投稿しましょう!

コメント 12(返信コメント:7件)


投稿する

らぴ

らぴ

SportifyをAnkerのSoundCoreにbluetooth接続して聴くと、素晴らしい音楽生活を送ることができるようになります^_^

ヒィロ

ヒィロ

らぴさん

おぉー。そんな環境,羨ましいです(☆。☆)

らぴ

らぴ

ヒィロ価格も4,000円くらいなので手ごろですよ^_^
電池持ちもよく音質も素晴らしいです。
Amazonのbluetoothスピーカーランキングで一番人気です。

らぴ

らぴ

UQモバイルの節約モードではSportifyの標準音質(96kbit/秒)と高音質(160kbit/秒)が安定して聴けます。このあたりの安定感はさすがです。

ヒィロ

ヒィロ

らぴさん

情報ありがとうございます。節約モードでも,そんなにいけちゃうんですね。

らぴ

らぴ

ヒィロmineoのDプラン使ってた時は高音質で止まることがたまにありましたので、UQモバイルの節約モードは安定してしていて素晴らしいです

紅蓮弐式

紅蓮弐式

マイネ王のサイト開くくらいは体感速度変わりませんか?

ヒィロ

ヒィロ

紅蓮弐式さん

試してみました。環境が古く特殊なので,あくまで参考程度ですが。

HWD15下のiPhone 5。Chromeを使ってマイネ王のQ&Aや掲示板をブラウジングしましたが,ターボも節約もほとんど違いは感じられませんでした。ほぼ同じ秒数で開きます。

もちろん,一般的な端末,最新の端末では処理能力が全く違いますので,ますます違いを感じないか,ネットワークがボトルネックとなってやや違いを感じるか,ケースバイケースもっとみる

玉ねぎ部隊

玉ねぎ部隊

200kbpsでも快適に使えるならデュアルプランでも快適でしょうね。

自分も3ヶ月有料に申し込みました。

けどCMが無いだけで無料でも十分と思った!

早くお財布付き端末でないかなー(*_*)

ヒィロ

ヒィロ

玉ねぎ部隊さん

Apple Musicもそうですが,もうちょっと月額が安価になると手が伸びるのですが…。

その月額に見合うだけ音楽をしっかり楽しめる自信がありません(^^ゞ

たーぴー

たーぴー

プレイリストに登録した曲は有料解除後も生きてるんですかね?ダウンロードした奴とかも。


ヒィロ

ヒィロ

たーぴーさん

いやぁ,ちょっと調べましたが調べきれず…。

ダウンロードした曲は再生前にpremiumであることの認証が入ると思うので,再生できなくなるでしょうね。そうでないとこの3カ月で取るだけ取るユーザーが続出しますので(^^ゞ

プレイリストはランダム再生のみ対応でしょうね。登録はどこまで生きるのかしら…。

関連度の高いトピック