記事紹介:「青少年ネット環境整備法」改正
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1067104.html
「青少年ネット環境整備法」改正で何が変わる? SIMフリースマホもフィルタリング
-----
ご参考まで。
インターネットという一見無限のような世界に入ることになる以上,MNOだろうがMVNOだろうが,青少年をどう守るかは必ずついて回る問題です。
トラブルなく使いこなしてくれるのが何よりですが,人の脳が発達する仕組み上,どうしても刺激的な方へ流れてしまいがちです。
ちょうどUQ mobileには安心できるオプションがあるので,家族でしっかり話し合って安全な利用に繋げながら,システム側で対応するというのもありでしょうね。
https://fan.uqwimax.jp/page/59424c9e8d28a
って,また宣伝みたいになっちゃった(^^ゞ
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 2件(返信コメント:1件)
投稿する
玉ねぎ部隊2017/06/24 18:58
スマホの使用時間を制限する声をリアルでも聞きます。
子供の知恵は突破口とか裏口とか好きで簡単に見つかってしまって><
メーカーと運営の連携で出して欲しいです。
OSも力入れて欲しいですね。androidは出すと言ってたけど、まだまだの様です。
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/25 07:26
玉ねぎ部隊さん
スマートフォンの魅了(魔力)は大変なものだと思います。時間を浪費しないように,親子できちんと話し合って,踊らされないようにしたいものです。
返信
いいね 1