記事紹介:自分の使い方に合わせてかしこく格安SIMを選ぶポイント
http://ascii.jp/elem/000/001/501/1501854/
自分の使い方に合わせてかしこく格安SIMを選ぶポイント
-----
ご参考まで。
UQ mobileの場合,プランによって1年後,2年後の変化がありますから,それらを十分理解した上で申し込みたいところです。
そして,UQならではの高速なデータ通信をたくさん楽しんでしまうと,そのうち毎月のデータ通信量が足りなくなる場合があるかもしれません(^^ゞ
せっかく家族割ができたので,できれば次はその家族間でのデータ通信量のシェアができたらもっと便利になるでしょうね。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 4件(返信コメント:2件)
投稿する
たーぴー2017/06/23 22:20
シェアなんて始めたらUQユーザー激増するんちゃいます?あーでもその場合音声付きのみとか条件付きそう
返信
いいね 2
ヒィロ2017/06/23 23:14
たーぴーさん
はい。もし実現しても,まずは音声付きの2年のプランからでしょうね。私はしばらく蚊帳の外かなと(^^ゞ
それでもずいぶん大きな進歩ではないかと,僅かながら期待しています(^o^)
返信
いいね 1
玉ねぎ部隊2017/06/23 19:04
ココはシェアプランを付けて欲しいですね。
あちらの問題もありますがココは一歩踏み込んで欲しい所ですね。
その内、全MVNO対応の料金診断プラン出したら凄い事ですが・・・
そんな事する人は無いですよねwめちゃ面倒くさい事ですから( *´艸`)
返信
いいね 1
ヒィロ2017/06/23 23:13
玉ねぎ部隊さん
もちろん,検討くらいはされているとは思うのですが,いろいろな事情があり容易にはいかないでしょうね…。でも,うっすらと期待しています(^o^)
返信
いいね 1