UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度、2020年9月末日をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。

なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。

是非、ご活用頂けますと幸いでございます。

敬具

記事紹介:UQ mobileとY!mobileは抜群の安定感「格安SIM」の実効速度を比較

ヒィロ

2017/06/23

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/23/news104.html

UQ mobileとY!mobileは抜群の安定感 IIJmioの遅さに不安――「格安SIM」の実効速度を比較(au回線&Y!mobile5月編)

-----

ご参考まで。

スピードテストはあくまで参考程度ではありますが,ここまで速いとやはり安心して使えるのかなぁという印象です。

私自身はピーク時間帯に目一杯使うことはほとんどありませんが,まれに動画などを視聴すると,UQ mobileでの読み込みの速さに圧倒されます…。

あなたもコメントを投稿しましょう!

コメント 6(返信コメント:3件)


投稿する

Kanon好き

Kanon好き

UQmobileさんが速い理由って、私なりに考えてみたのですが、

Band 41(WiMAX2+)の設備を所有されているので、その分をau(KDDI)に貸出していて

その貸出収入を逆にauの設備を借りる際の原資として充てられるので速いのでは

ないかなと思います。

au本家の回線数って物凄い数ですから、この収入は大きいと思いました。もっとみる

ヒィロ

ヒィロ

Kanon好きさん

私も同意見です。

auはもちろん,例えばmineoだってauを経由して,Band41を借りているわけです。

そういうことを考慮せず,UQ mobileがどうこう言っている方々は,この事実についてどうお考えなのか意見を聞いてみたいところです。

MVNO間の比較というのはあまり意味がないと考えます。UQ mobileやY!mobileは定義的に入らない可能性がありますから。そして,格安SIMの比較ともっとみる

たーぴー

たーぴー

ワイモバイルがこのジャンルに入るってのがWILLCOMユーザーだった私からはしっくりこないですね。、

ヒィロ

ヒィロ

たーぴーさん

括り方は難しいですね。MNOとMVNOと完全に割り切れませんからね。

UQ mobileは純粋なMVNOという定義ではないかもしれませんが,例えばデータ通信3GBの月額であれば,MVNOと変わりません。

同じ月額なのであれば,MNOだろうがMVNOだろうがユーザーからすると関係ありません。安定したデータ通信を確保してくれればそれが何よりです。

玉ねぎ部隊

玉ねぎ部隊

この差は現実的では無いぐらいの差ですw

国の方から注意で出るようですが、どう動くかですね^^;

速度の差で顧客獲得より価格とサービスを重視に転換して欲しいと思ってます。

ヒィロ

ヒィロ

玉ねぎ部隊さん

そうですね…。注意によってUQ mobileの速度が落ちるだけならガッカリです…。

それはただの告げ口じゃないかって…。それによって恩恵を受けるユーザーはいないという…。

関連度の高いトピック