UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

UQ PLANET掲示板コンテンツ終了のお知らせ

平素は『UQ PLANET』をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度、2020年9月末日をもちまして当コンテンツを終了させて頂く事となりました。
これまでご利用頂いた皆様には、心より感謝申し上げます。

なお、掲示板コンテンツの終了に伴い、本サイトは『UQ公式ホームページ』に統合いたします。
記事コンテンツ(UQ通信)は、『UQ公式ホームページ』でご確認頂けます。

是非、ご活用頂けますと幸いでございます。

敬具

Huawei P10でmineo Aプラン繋がりました。

たーぴー

2017/06/21

マイネ王にも書きましたが普通に繋がってます。
もしこのまま繋がるようならUQとmineoの組み合わせで快適仕様に出来るかも?

あなたもコメントを投稿しましょう!

コメント 5(返信コメント:2件)


投稿する

たーぴー

たーぴー

忘れてました!UQsim入れた場合はAPNは登録されてません。自分で登録です。

ヒィロ

ヒィロ

以前はあまり良く言われなかったBandも,最近は状況が変わってきているのかもしれませんね。

玉ねぎ部隊

玉ねぎ部隊

え!UQ使えるのか!!

それは貴重な情報ありがとう。

問題はエリアが普通に使えるかですね。

使えるバンドが少ないので郊外でも使えるかですね^^;

たーぴー

たーぴー

玉ねぎ部隊さん
私は関西ですが結構な山手です(家の裏は山とゴルフ場)が、差し替えたのが大阪の北摂地域で兵庫県まで移動しましたが圏外になることは一切ありませんでした。

ですがアンテナピクトはドコモ回線の方が安定してます。

対応bandの差なんだろうか?

木になる気

木になる気

たーぴーさん

最近思ったのが、端末の対応しているbandが重要なケースと、事業者で全て決まるケースに分かれるんだろうと。(敢えてdプランの話はしません)

band41のWiMAX2+は、性能よかったんですが、電波がナーバスなので、band18(プラチナバンド)がないとアウトだと思ったんです。WiMAXの苦情が多いのは、そういう理由なんだろうなと。(オプション契約大事)

あと、遅い時の速度は、電波とは全く関係ありません。事業者次もっとみる

関連度の高いトピック