吉井奈々 / N-Style / オネエの時間【YouTuber】
吉井奈々 / N-Style / オネエの時間【YouTuber】
1万 件のツイート
吉井奈々 / N-Style / オネエの時間【YouTuber】
@nanayoshii777
youtube.com/c/nanayoshii?s…2010年11月からTwitterを利用しています
吉井奈々 / N-Style / オネエの時間【YouTuber】さんのツイート
女性あるある
月1のホルモンバランスジェットコースター。
研究では、男性も月に一度のホルモンバランスジェットコースターはあるらしいのよ
何か出たりとかは無いから自分では気付かないだけ。
男女問わず、みんな月に一度は自分に優しく、周りに甘えよう、頼ろう。
という時期なんだと思うわ
20
頼りなくて 情けなくて 不安で淋しくって
声にならない声で温もりを欲しがった
ねぇ 君は確かに突然現われ
私の暗闇に光射した
そして少し笑って 大丈夫だって頷いて
私の手を取って歩きだした
君の背に天使の羽を見た
強くなりたいと願ったのは
痛みに鈍くなる為じゃない
【あゆ様ホント神】
1
25
ビジネス本や自己啓発本が好きで読むのも良いけれどたまには物語を読むと良いよ。
源氏物語やギリシャ神話、世界名作劇場でも何でもいい。
物語を読むと「あぁ、何百年、何千年も前から人は同じようなことで悩んでいるんだ」と知れるから。
3
39
あなたが憧れる人は誰ですか?
あなたを成長させてくれる人は誰ですか?
あなたに癒やしをくれる人は誰ですか?
その人に、会いに行ってみて。
その人と、一緒にいる時間を増やしてみて。
その人が、あなたの環境・光になるわ。
あなたは必ず輝ける。
選択してみてね。
4
40
人間らしく生きることを忘れないでね
泣いていい
苦しくてもいい
叫んでもいい
楽しくてもいい
怒ってもいい
愛されていい
ポジティブだけの人より
ネガティブとポジティブ両方ある方が私は人間らしくて好き
泥臭くていい
人間臭くていい
完璧じゃなくていい
未熟でいい
未熟なまま輝いていい。
3
10
63
テストは点数で人生に優劣をつけるものではありません。
「自分が知らないことが、こんなにあったんだ」ということを知るためにあるんです。
それを知ることでまた学ぶことができる。
そう考えると悪い点でもワクワクできますよ。
1
4
31
コミュニケーションとは、相手の気持ちになって言葉をつなげる行為です。
自分の使う単語と相手の使う単語が同じことを意味するとは限りません。
会話をする時には相手の土壌を考えられることが、優しさと思いやりです。
#大人の覚悟
9
57
成長したい時
環境(あなたの側にいる人)を変えてみて
環境を変えることで
新しい光に出会えるの。
環境を変えることは怖いかもしれない
勇気を出すタイミング
大丈夫。
今の環境を捨てるわけではないの
少しだけ離れてみるだけ。
変わりたいなら
今までと同じことをやってても難しいわ。
1
4
43
幸せになりたいのなら
自分が幸せになることへの許可を出してみて。
「わたしは幸せになっていい」
声に出してみてね。
幸せがわからなくなったら
自分が今 既に幸せだということを認めてみて。
「わたしは幸せ」
声に出してみてね。
あなたは幸せになれる人
あなたはもう幸せな人なんだよ
7
57
Q.男性とLINEの会話を続けるのが難しいです
A.そうね、それは難しいわ(◍ ´꒳` ◍)
そもそも男性は
あまり文字でのやり取りに
ときめきが少なかったりするの。
学生時代に文通や交換日記を好んでしている男性って少ないじゃない?
なので、
美味しいご飯や飲みに誘ってみて
対面が効果的よ
2
28
いくら考えても
うまくいかない時はうまくいかないの。
私はね、
目標とか、今後どうしたいかは、
今はあまり考えてないわ。
ふわっと
ゆるっと
大きな流れに乗ってプカプカ。
無理にもがいても、
池の上でクルクル回るボートみたいになっちゃうの。
諦めて流れに身を任せるとうまく流れるわ。
2
7
52
自分が大切にしているものは
相手にとっては大切でなかったり
自分が働くときに重要視しているマイルールは、
相手にとっては全然気にするようなことではなかったり。
自分の【普通】を相手に当てはめるのをやめてみよう。
世の中の常識や【普通】に縛られるのをやめてみよう。
楽になるよ
1
7
52
遠慮しないで声に出してみて
自分のやりたいことに
自分の気持ちに
素直になってみて。
意外とすんなりできちゃうかもしれない。手に入るかもしれない。
そこで失敗しても
うまくいかなくても
手に入らなくても
遠慮しないで【言えた】ことが大切なんだよ
自分に素直になれたことを褒めてあげてね
10
58
ずっとモテ続けた人と、モテなかった経験のある人。
モテなかった人の方が、
人間の幅や器が大きくなる下地があるのよ。
モテなかった、
愛されなかった、
寂しかった、
幸せじゃなかった。
そんな経験は、これから出会う人に優しくするための大きな糧になるわ。
2
5
50
輝きたい。
でも輝くのって勇気がいるのよね。
輝いてしまうと、輝き続けることを望むから。
だから、劣等感を感じて
「自分なんて」と言っている方が
怖くないの。
引きずり降ろされることもないから。
輝くかどうかは【選べる】のよ。
幸せになるかどうかは【選べる】のよ。
1
9
44
「奈々さん、私は〇〇するべきでしょうか?」
仕事や恋人との悩みや
何かを決めたいけれど決められない相談がとても多いの。
〇〇するべきかどうか、ではなく
〇〇を【したい】のかどうか。
やりたいことは、やった方がいい。
【怖い】ならGO!
【嫌】ならやめとこう。
もう答えは出てるハズよ。
7
48
無理しなくても
あなたの流れはちゃんとある。
あなたが自分の価値を自分で下げなければ。
自分で自分の価値を信じられないと
いま居る場所が不安で、
未来も不安になるわ。
大丈夫。
あなたには価値があるの。
信じてみて。
5
50
相手を見張らないように心掛けて
ついつい好きな人のことも
嫌いな人のことも見張ってしまうの。
「またあの人は時間通りに来ない、
約束したのに
」
「LINEが既読にならない。
もう家に帰ってるハズなのに
」
その人の人生は、その人の人生。
見張られると苦しいよね。
見張るのも苦しいよね。
3
17
81
自分の知らないことがあるって素敵なことよ。
読みたい本がある、
勉強したいことがある、
まだ知らないことがこんなにある。
それに気付いた時から、成長が始まっているのよ。
6
45
前向きになれない、
でも、後ろ向きにもなりたくない。
そんな時は
横を向いてみて。
仲間がいるよ。
2
7
45
遠慮しないで
「それ私も食べたい
ちょーだい
」
と言ってみると
「あ、食べたかった?いいよー
あげる
」
ともらえたりする。
遠慮して言わないと
「食べたくないんだろうな」
とか
「食べなくてもいいんだろうな」
と思われてるかもよ(◍ ´꒳` ◍)
遠慮しないと
願いが叶うってそういうこと
5
39
歌に助けられてきた
歌詞に助けられてきた
言葉に助けられてきた
私のために書かれた言葉(歌詞)ではないのだけれど、
私のために書かれたかのように心に響く
その歳、その状況、その時で、
心への響き方が変わる。
誰かの言葉で支えられて
誰かの言葉で前に進める
今日は、好きな音楽に浸ろう。
1
9
64
頑張り続けることはとても大変。だから時には休んでもいいと思うの。
休む時って「…ここまで一生懸命やってきたのに、ここで休んだら今まで積み上げてきたことがゼロにってしまうかも……」と不安になるんだけどさ、
大丈夫。あなたの魅力は頑張ってる姿だけではないんだよ。
1
5
59
自分には【価値】がある
そう思えるかどうかで人生は変わるわ。
自分のスキルや見た目ではなく
自分自身に価値を見いだすことができるか。
その前提を作った上で、
スキルや見た目など様々な分野を磨いていくの。
3
35
失敗していいんだよ。
失敗した人が優しくなれる。
失敗しても貴方の価値は変わらない。
むしろ輝くんだ。
大丈夫。大丈夫だよ(◍ ´꒳` ◍)
1
8
57