スレッド

会話

4、「大きな声で騒いだ」という主張の不当性 ピーチ社およびそれに基づく報道は私が「大きな声で騒いだ」としていますが、全くもって正確な言明でありません。声のボリュームの適切性は、個人の生理現象に拠るものですが、私は耳の聞こえが悪く日常より声が人より大きいことがあります。
8
85
106
当日、機内で特に乗務員がマスクをしている為、籠もるような声が聞き取りづらく何度か聞き返す場面がありました。何を言っているか聞こえないと複数回申し上げております。(話が理解できないとの批判でなく、単に音量的に「聞こえない」というだけです)
返信先: さん
そのやり取りが更なる誤解を生んだとすれば乗務員側の配慮が欠けています。議論の本筋ではなく、声のボリュームという生理現象をあげつらう態度は、客室乗務員の方々は多様な背景の人々への認識をいかに持っているのか理解に苦しみます。
2
17
29
また声の大きさは日常生活上も自覚しているので、指摘に応じて最大限の配慮をしています。声のボリュームを落とすよう注意して心掛けたり、また音声でなく書面での質問のやり取りではどうかと乗務員に提案しています。こちらの配慮を汲み取らず、一方的な偏見に基づく判断がなされていることは不当です
2
17
28
議論上の語彙については全て適切な言葉を使用し、暴言や不規則発言の類は一切ありません。声の大きさという量的側面だけを問題にしているのであれば、根拠として十分でしょうか。ピーチ社担当者に具体的にどういう側面もしくは具体的な発言を問うのか指摘を求めましたが具体的説明はなされませんでした
1
26
68
乗務員対応およびピーチ社の内規運用に関する客観的事実の正当な質問を、適切な語彙によって行っているにも関わらず、それに対して回答を示さないばかりか、何の具体的根拠も示せないまま、旅程中に機外への退出を求められたことは不当です
2
25
69
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

Variety
29 分前
TikTok Star Addison Rae Cast in ‘She’s All That’ Remake
アメリカ合衆国のトレンド
Maya
69,193件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
FUTURE DAD
12,733件のツイート
etalk
23 分前
Justin Bieber signals his next era is arriving in 'one week'
アメリカ合衆国のトレンド
Vanvleet
トレンドトピック: Fred Van Vleet
15,630件のツイート