タビトラ@tabitora1013·9月9日日本で無痛分娩が普及しないの、痛みを美徳とするとかって理由より、圧倒的にマンパワー不足が理由なんだけどいつになったら知れ渡るんやろか。産婦人科医で無痛やる人もいるけど分娩扱う産婦人科自体減ってるし、産科麻酔やってくれる麻酔科医もいないのよね769,4342.2万
タビトラ@tabitora1013無痛分娩が普及しないのを女性差別と絡められる方いらっしゃって、的はずれではないのですが、現状とにかく麻酔科医は癌や緊急手術、予定手術でいっぱいいっぱいで、とてもそれ以外に手を広げられないということだけはご承知ください。骨折の2倍痛いとされる陣痛、無痛にできたらいいのは一緒です午前10:47 · 2020年9月10日·Twitter for iPhone375 件のリツイート34 件の引用ツイート936 件のいいね
猫さん@ilovecat222·9月11日返信先: @tabitora1013さん無痛で産みましたが可能なのは計画無痛のみで受け入れも1日1か2人まで。産科の先生がひとりで麻酔をいれてフォローしており、とても大変そうでした(わたしはまだら効きで穿刺しなおしてもらったりも)。そのうえDr.は外来も婦人科系の予定手術もこなしてらっしゃるかと思うと頭の下がる思いです。19
ずん田 きな子@lllkinakolll·9月10日返信先: @tabitora1013さん出産した産院でギリギリまで和痛を迷いましたが専門医いないのを知り和痛もやめました。麻酔科医が常駐して無痛で…とか無理ですよ。勤務先でも専門医不足で専門外ドクターがチンプンカンプンかましますもん。(医療関係者より25
nozomi®︎3m@nozomi75804120·9月10日返信先: @tabitora1013さん3ヶ月前に出産した者です。私が住んでいる県では無痛分娩を取り扱っている病院が1つもなく選ぶ選択肢もありませんでした。タビトラさんのツイートで圧倒的に人手不足という理由が分かり少しモヤモヤが晴れました。ありがとうございます。39
mmts-k@mmtsk8·9月10日返信先: @tabitora1013さん麻酔無しで手術したら、骨折の2倍どころでない痛みだと思う( > <。) 腹かっさばかれるんだよ…? 頭蓋骨開けられるんだよ…? 手術より優先する訳にいかないと しっかり理解しますので、多忙な 麻酔科医様、どうかよろしくお願い いたします。 がんばって…。4