固定されたツイート斉藤 淳@junsaito0529·5月21日【講師募集】英語講師を募集します。(1) オンライン双方向授業で英文法を教えられる方、(2) Kids 英語、フォニックス、発音矯正、音読指導が出来る方。今後、教室とオンライン指導の双方の体制を充実させて行きます。ペーパーテスト、スピーキングテストの他授業実技試験、研修制度あり。経験者優遇。11429
斉藤 淳さんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·9月11日最近は殊更「エビデンスに基づいた政策」がもてはやされるが、「20年以上も経済成長できていないのは主要国では日本だけ、その要因は緊縮財政」「3度の消費増税はいずれも経済を縮小させた」という誰も否定できないエビデンスはなぜ無視されるのだろう。 為政者はこの国をどうしたいのですか?14429599
斉藤 淳さんがリツイートsuzuki hiroco@hiroco2003·5時間「テクニカルに決まる当然の仕事をしない」 「官僚の身分を越えて国民の選択を無視する」 財務省の緊縮経済政策の暴走は日本全体を貧乏にしています。もしかすると菅さんが改めてくれるかも知れません。 菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」https://asahi.com/articles/ASN9C3HB9N97UPQJ009.html… #安倍首相辞任へ菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」:朝日新聞デジタル 安倍政権で何度も耳にした霞が関の「忖度(そんたく)」。森友・加計学園問題や検事長定年延長などで官僚の関与が問われたなかで「忖度しなかった」と言われる人がいる。元総務官僚の平嶋彰英さん。菅義偉官房長官…asahi.com11729
斉藤 淳さんがリツイート田中秀臣@hidetomitanaka·4時間先の菅直人元首相が中国への配慮を露骨に示したことも含めて、正真正銘の媚中外交を採用してしまったことが、今日の中国の外交的傲慢を育成した一因だろう。 尖閣中国船衝突事件、「船長釈放以外に方法なかった」 当時外相の岡田克也氏が見解尖閣中国船衝突事件、「船長釈放以外に方法なかった」 当時外相の岡田克也氏が見解岡田克也元副総理は11日、平成22年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件に関し、中国人船長の処分保留による釈放について…sankei.com8234535
斉藤 淳さんがリツイートグレッグ@glegory·4時間日本はそもそも何十年も経常黒字なわけだから、貯蓄投資バランスで貯蓄超過なんだよ。国債を発行しても尚、黒字の状態が何十年も続いてる。単年度ベースでも資金ショートする統計にはなってない。全然大丈夫だから400兆円も国債を通貨に替えても大した円安にもならない。15994このスレッドを表示
斉藤 淳さんがリツイート上念 司@smith796000·4時間恐れていた事態。 「経済と命を天秤にかけるな」とか言ってマウントしてた人は反省してください。経済こそが命にかかわってるんですよ。 8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | NHKニュース【NHK】8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイ…nhk.or.jp828422,413
斉藤 淳さんがリツイートbuvery@buvery·5時間BLM暴徒により破壊されたケノーシャの損害は50億円規模に上り、多くは非白人の店であるとのこと。$50M Kenosha Damage Hurts Minority Communities Hardest - Sara A. CarterAfter days of looting and rioting in Kenosha, Wis. last week, small business owners are starting to pick up the pieces of their looted and burned businesses. As the destruction is surveyed, it is...saraacarter.com2224265
斉藤 淳さんがリツイートリフレ派ワインエキスパート@Shinokeng·5時間菅元総理が検察に圧力かけて中国人船長を釈放させた問題。検察官の定年延長で騒いでた人たちほんとに静かだな。検察の問題とか、ほんとはどうでも良いんだねあんたら。6061
斉藤 淳さんがリツイートグレッグ@glegory·16時間国の借金で日本は潰れる。もう、小さい時から聞かされてきた。しかし、岩田先生が日銀に入って市中の国債を買い漁って現金バラマキをした。さぞかし、凄いインフレになるかと思いましたよ。400兆円?でも、大したインフレにもならず金利は低いまま。国債が品薄で大変そりやぁ、国債出せよってなるw164117このスレッドを表示
斉藤 淳さんがリツイートたカイまもるくん(民無信不立)@muromav·7時間返信先: @antitaxhikeさん, @junsaito0529さん「財政再建」を望んでいるなんて、今の企業の経営者は自分の企業の永続性さえ本当に考えていないんだな。引用ツイートリフレ女子@antitaxhike · 18時間「ポスト安倍政権に望む政策としては「財政再建」が3分の1を占め、最も多かった」 すごいなぁ。日本経済が縮小することを望んでいる、これが今の日本の企業経営者の姿なのか。そりゃあ欧米はおろか中国企業にも劣後するわけだ。 https://newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94406.php…1510
斉藤 淳@junsaito0529·7時間経営者の経済リテラシー、本当にダメ。大学で勉強してなかった、世の中で修行しなかった、二つの意味でダメな経営者ばっかですな。引用ツイートリフレ女子@antitaxhike · 18時間「ポスト安倍政権に望む政策としては「財政再建」が3分の1を占め、最も多かった」 すごいなぁ。日本経済が縮小することを望んでいる、これが今の日本の企業経営者の姿なのか。そりゃあ欧米はおろか中国企業にも劣後するわけだ。 https://newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94406.php…15088
斉藤 淳さんがリツイートリフレ女子@antitaxhike·18時間「ポスト安倍政権に望む政策としては「財政再建」が3分の1を占め、最も多かった」 すごいなぁ。日本経済が縮小することを望んでいる、これが今の日本の企業経営者の姿なのか。そりゃあ欧米はおろか中国企業にも劣後するわけだ。「望ましい次期首相は菅氏が過半数、求める政策は財政再建」日本企業アンケート9月ロイター企業調査によると、辞任を表明した安倍晋三首相の後任に望ましい人物とし...newsweekjapan.jp36654786
斉藤 淳さんがリツイート招き猫@kyounoowari·9時間返信先: @junsaito0529さんマイナス金利の深掘りとは民間(銀行)から中央(銀行)への所得移転 つまり金利を通じた増税です シムズがデフレ的に働くと言った理由はここがポイントです22
斉藤 淳@junsaito0529·12時間はい、I am a proud 田舎者. I’m proud of being 田舎者.引用ツイートsato wsr@sato_wsr · 15時間返信先: @junsaito0529さんそのような感覚はすごいわかります。僕も親切にしてくださった方には、この恩は倍にして返さねば、と義務にも似た感覚を覚えます。田舎者だからかも知れませんが、計算を超えた力が働くんですよね。1
斉藤 淳さんがリツイートsato wsr@sato_wsr·15時間返信先: @junsaito0529さんそのような感覚はすごいわかります。僕も親切にしてくださった方には、この恩は倍にして返さねば、と義務にも似た感覚を覚えます。田舎者だからかも知れませんが、計算を超えた力が働くんですよね。23
斉藤 淳@junsaito0529·21時間酒田の本店へも是非どうぞ!引用ツイートみひ@shgshk · 21時間返信先: @junsaito0529さん先日麹町鈴政でお寿司とつまみのテイクアウトをした時、え?!というほど良くして頂き、また食べるぞ!と強く誓いました。ただ、価格が良心的すぎて心配です。。。24
斉藤 淳さんがリツイートみひ@shgshk·21時間返信先: @junsaito0529さん先日麹町鈴政でお寿司とつまみのテイクアウトをした時、え?!というほど良くして頂き、また食べるぞ!と強く誓いました。ただ、価格が良心的すぎて心配です。。。32
斉藤 淳さんがリツイートなぢ@nadhirin·21時間カネでじゃぶじゃぶにすると…。「使い切れない程のカネ」を一度ガッツリ供給する社会実験して欲しいものです。引用ツイート斉藤 淳@junsaito0529 · 22時間ピンポイントでターゲッティングするミクロ政策よりも、大胆にじゃんじゃんばらまく式のマクロ政策の方がフェアだし、試乗歪曲効果も少ないと昔から主張してるのですけどね、誰も歓迎してくれない(笑)68
斉藤 淳さんがリツイート東京都福祉保健局@tocho_fukuho·22時間子育ては楽しいけれど、大変なことも多い。でも、叩いたり、どなったりするのは、絶対にバツです。 「体罰などによらない子育て」のポイントをまとめたハンドブックや動画を公開しています。詳しくはこちら! 「東京OSEKKAI化計画」HP https://fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/osekkai/taibatsuhabatsu/…126
斉藤 淳さんがリツイートグレッグ@glegory·22時間財政再建、全然現実味がないんだよね。国債残高はどんどん発散してるんだよ。だけど、金利はどんどん下がるし過度な円安による、そんな動きへの調整もないでしょ?だからどんどんバラマキしろよ!っていうのが、そんなに荒唐無稽な話には聞こえないし、むしろ今の状態での財政再建の方がおかしいよね。3354このスレッドを表示
斉藤 淳@junsaito0529·22時間父がもらい事故で無傷だったお礼に、最近、地元のマツダで一台買った。数年前、当時15年落ちの中古車で乗り付けたのに丁寧に対応してくれたディーラーで、もう一台買おうと思う。よくしてもらったら、お礼にそこで買う、を消費者行動の基本にしてます。421120
斉藤 淳@junsaito0529·22時間ピンポイントでターゲッティングするミクロ政策よりも、大胆にじゃんじゃんばらまく式のマクロ政策の方がフェアだし、試乗歪曲効果も少ないと昔から主張してるのですけどね、誰も歓迎してくれない(笑)3655
斉藤 淳さんがリツイート八戸@onsendepokapoka·23時間返信先: @baatarismさん, @junsaito0529さん我が国においては、今後将来に渡って経済成長は絶対にさせないとの決意表明ともとれますね。 少子化対策も何が何でもやらないということでもあります。 つまり、我が国に明るい未来はないものと心得よと宣言したようなもの。 はて、敵国に国家中枢を全部乗っ取られでもしたのかな?33
斉藤 淳さんがリツイートもりちゃん(CV:毒蝮三太夫)@morichanemorich·9月11日菅さんの「消費税を10年上げない」と言う発言は景気に対するブレーキを放棄した事を意味する。つまり菅さんの足元にあるのはアクセルだけ。あとはこのアクセルをどれだけ踏めるかと言う話になる。ステージは一つ上がった。4271742
斉藤 淳さんがリツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·9月11日【速報】 菅官房長官は記者会見で、消費税について「安倍首相はかつて今後10年くらい上げる必要はないと発言している。私も同じ考えだ」と述べた時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト 政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなどのニュースに加え、社会的な関心が高い事象については特集も掲載しますjiji.com1331,9411,498
斉藤 淳さんがリツイート金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)@Y_Kaneko·9月10日彼を知り己を知れば百戦危うからず。まずは率直に安倍政権の政策の長所短所を分析しなくては、野党が政権を取ることはできません。全部誤った政策だったらこんなに長く政権が続くわけがありません。話はそれからです。引用ツイートkikumaco(9/11ナニワアンビエント)@kikumaco · 9月10日野党はなぜ安倍政権が歴代最長政権になったのか、きちんと分析するべきです。全否定されるべき政権が長続きするはずはないんですよ。そこには学ぶべきことがあるはずです。 よかった政策は「よかった」としてそれをさらに進める。悪かった点は反面教師とする。 全否定は現実を見ていないんですよこのスレッドを表示23243このスレッドを表示
斉藤 淳さんがリツイート勝川 俊雄@katukawa·9月10日菅さんは消費税増税を明言ですか。短期的な財政のバランスシートよりも、経済成長が重要だと思うけど。個人の負担を増やすのではなく、経済成長によって、税収を増やすという選択肢は無いのかな。3211469
斉藤 淳さんがリツイートもりちゃん(CV:毒蝮三太夫)@morichanemorich·9月10日菅さんが消費税に関してネガティブな発言をした事について多くの人が指摘してるけど「今の立場ではこう言うしかない」と言う事も認識すべきですね。ただそれを踏まえて「増税なんて今言うべき発言ではない」と言う指摘もその通りかと。増税は発言自体が経済に悪影響を与えるからね。10324679
斉藤 淳さんがリツイートdominant_motion@do_moto·9月10日公共サービスと政策立案能力の質を落として、増税で経済を冷やす。最悪じゃないか。引用ツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom · 9月10日自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は10日夜のテレビ東京の番組で、現在10%の消費税率について、行政のスリム化を条件に将来的な引き上げは必要だとの考えを表明しました。「行政改革を徹底して行った上で、消費税は引き上げざるを得ない」と述べました。 https://jiji.com/jc/article?k=2020091001347&g=pol…このスレッドを表示3121
斉藤 淳さんがリツイートBaatarism/ちゃんぷるー@baatarism·9月10日こんなこと言ったら、財務省の増税派が勢いづいてしまう。さすがにこれは批判せざるをえない。引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 9月10日菅官房長官 “消費税率 将来的には引き上げざるをえない” #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612091000.html…2101107
斉藤 淳さんがリツイート細野豪志 Goshi Hosono@hosono_54·9月10日議員会館にいたら菅義偉官房長官が挨拶に来られた。野党時代に生活保護家庭の進学について予算員会で質問したところ、長官から連絡を頂いて実現に道筋をつけてくれた。長官には厳しい立場にある人たちに対する温かい眼差しがある。私は長官が新自由主義者だとは思わない。国際社会は激変した。政治家も変わらなければならない|細野 豪志(ほそのごうし)|note安倍政権が幕を閉じようとしています。中高生が「安倍総理以外は記憶にない」と話すのを聞くにつけ、7年8か月という月日の長さを実感します。 安倍政権がスタートした当時、私は民主党幹事長でした。野党の役員として予算委員会で総理に対し激しい論争を挑んできました。昨夏、自民党会派入りした際、緊張して最前列に座る私に、総理は笑顔で「期待しています」と握手を求めてこられました。初めて総理の人柄に触れた気が...note.com392701,176