- 受付中
- 困ってます
このサイトで質問者を煽ったりする回答をしたら
人を煽ってバカにするような文章を書いたり2ちゃんにあるような変な画像を貼り付けたりしたらどうなりますか?回答が消されたりしますか? 具体的には教えてGooのこの人です https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542933280/history/answer/
- touhusanzoku
- お礼率0% (0/46)
- 回答数3
- 閲覧数0
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- 死にたいほど悩んでいる相手に対して暴言を吐く心理
自殺したいと願うほど悩んでいる相手に対して、説教垂れたりマウンティング仕掛けたりと無神経な発言ができる回答者は一体何を考えてるのでしょうか? 先日教えてgooと言う所で悩みを投稿したところ、 うさぎのムサシ https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542819209/ 「暴力や虐待を受けるのは自分が悪い」 「その原因を担任のせい、自分は悪く無い、全体的に上から目線」 zab_28258 https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542712282/ 「ツリでしょうか?皆さんが一生懸命回答してるのに薄ら笑いしている姿が浮かびますなぁ」 スリープ https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542531801/ 「本気で死ぬ気もない、いつものよくある構ってちゃんですね。何度も何度も同じ書き込みをして楽しいのでしょうねぇ」 と、別の Q&Aサイトで根も葉もない事やイジメはイジメられる方が悪い、暴力は受ける方に問題があると言う事まで言われました。 彼らは一体どのような心理を持って質問者の真剣な悩みに中傷じみた回答ができるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(SNS・掲示板・ブログ)
- 回答がつかないのですが
この質問に回答がつきません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5733964.html ここのサイトの傾向と合ってないのでしょうか? それとも目立たずに埋もれてしまったのでしょうか? 以前はこの手の質問を2ちゃんねるでしていたんですが、 今回はより確実な回答が欲しかったので教えてgooに登録しました。 ですが、もしかすると教えてgooは2ちゃんよりだいぶ人が少なくて、 こういう専門知識のいる質問をするのには向いてないのかなと思いました。 もう少し人目に触れさせて回答をもらえるようにする方法(もしあればですが)や、 他のサイトでこれの回答がもらえそうなところや、 もしくは全く別の方法でもいいので、 これの答えが得られそうな方法に心当たりがあれば教えてもらえますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- ここで回答すると他のサイトで色々とコメントされるのを知っていますか。
ここで回答すると他のサイトで色々とコメントされるのを知っていますか。 私は質問者様のみに回答しているつもりなので少々遺憾に感じるのですがこれってマナー違反すれすれですよね。 みなさんはどう感じますか。 <参考URL> http://blog.goo.ne.jp/oshiete_watcher
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
関連するQ&A
- 笑われる質問かもしれません、OKwebと教えてgooって違うサイトなのですか?
と疑問に思いました。こんなバカな質問するなと思われるかもしれませんが何か、他の方の回答でここの事を教えてgooと言っている人もいるし、 こちらを見てくださいというURLをクリックするとgooの画面に飛ぶんですが(説明下手ですみません)よく違い?が分からないのですが。 あきれながらも教えていただけるとありがたいです、、暇なときで結構ですので・・。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- このサイトで一番回答の多かった質問て? このサイトについて質問する時、カテゴリはどこ?
ふとした疑問なんですが、この「OKWeb」or「教えてgoo」で、一番回答の多かった質問て何かな? 自分が知ってる中では、これ?↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=768863 ジャンル別投稿度みたいなものて調べられませんでしょうか?(統計的利用状況わかるよなやつ) そもそも、このサイトについての疑問は、どのカテゴリで行ったら良いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- カテゴリー一覧から質問が見られない
今日辺りから「カテゴリー一覧」から質問を見ることが出来ません。(関心カテゴリーや最新の質問からは通常通り見ることが出来ます)ちなみに本家OKWebや教えてgoo!からは可能みたいなのですが・・・ ここのカテゴリーだと http://odn.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=263 は見られずに http://www.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=263 http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_oshiete.php3?c=263 は見ることが可能です。 原因は私のPCなのかそれともサイト側の不具合なのかどっちなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 教えてgoo!の質問-回答 の中に、「回答」が一部消されている(?)質問があるのはなぜ?
まずは、下記URLを見て下さい。 (教えてgoo!の過去の質問の1つです。) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1742956 この質問では、NO.1の回答が無くなっていますが、それはなぜなんでしょうか。 こういった「回答の一部が消されている」質問-回答を時々目にしますが、その消されている(?)理由について分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 教えてgooの質問の文字数はどうやっているのですか
お世話になります。 教えてgooの質問のタイトルは25文字以内ですが、残りの文字数がリアルタイムで表示されています。 http://c.oshiete.goo.ne.jp/oshiete_new.php3 これは、どうやってやっているのでしょうか? JavaScriptだと思ったので質問させていただきました。 簡単に真似ができるようならスクリプトを教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- JavaScript
- 教えて!goo > OKWeb にはどうしたらいけますか?
私は、教えてgoo会員ですが このURLには教えてgooのトップページのどこからいけますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 現在は他の回答の中から偶然みつけてここへきたのです。 誰か教えてください。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 離婚問題に関しての質問です。
離婚問題に関しての質問です。 夫から離婚を迫られました。今後の対応に困っています。 (1)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9478277.html を読んで頂いたあとに (2)http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9547121.html こちらの質問にご回答頂ければ幸いです。お手数ですが、冷静に現状を判断し行動したいため、様々な方からの様々な意見を拝見したいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 締め切られた質問に回答するには?
ある質問に回答しようとしたら、ちょうど質問を締め切られて回答できなくなってしまいました。 質問者が回答に満足して締め切ったのなら言うことはないのですが、不満を残しつつ締め切っていたようなので、気になっています。 このような状況で、締め切られた質問に回答する方法はあるでしょうか? ちなみに、私は教えてgooを利用しています。 OKWaveには、以下のFAQが見つかったのですが、教えてgooには該当FAQが見あたらないので、どうしたものかと思っています。 締め切られた質問に回答を追加して欲しい http://faq.okwave.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&sid=eb208f7cb23f1b7fe4bbe2d22191ddea&tid=103043&event=FE0006 goo [ヘルプ] http://help.goo.ne.jp/faq/category04.html
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 質問番号は一致しないのでしょうか?
okwaveの質問番号と、教えてgooの質問番号は一致しないのでしょうか? 例えば、 http://okwave.jp/qa/q8908916.htmlという質問ページにたいして、 「http://okwave.jp/qa/q」の部分を「http://oshiete.goo.ne.jp/qa/」に変えて、 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8908916.html で、表示させた場合、 違う内容の質問が表示されます。 http://okwave.jp/qa/q8908916.htmlのページを見ると 質問番号は「質問No.8908916 」と記載されています。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8908916.html のページ内では質問番号はありませんでした。 提携サイトは質問番号以外のURLを変えれば、違うサイトで閲覧できると思ってたのですが、gooは違うのですか?
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて