挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
フェイト・ブレイク・オンライン~不遇な一生を終えた村人は、廃人仕様の異世界で無双する~ 作者:月島 秀一
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
4/4

第四話:フェイト・ブレイク・オンライン――起動【四】

 ファースの街を右へ左へと進んで行けば、ものの数分で目的地へ到着した。


 この街には夢の中で何度も行き来しているので、マップがなくても不自由を感じることはない。


 眼前の鍛冶屋は、茅葺(かやぶき)屋根の大きな平屋。

 内部に巨大な工房があるため、縦にも横にもかなりデカい。


「――へい、いらっしゃい!」


 鉄製の門をくぐれば、首に白いタオルを掛けた店主が、元気よく迎えてくれた。

 店の奥には多くの職人さんがいて、カンコンカンコンと大槌で金属を精錬している。


「なんかいい感じの武器を探しているんだ。あんまり金はないから、安めので頼む」


「おぅ、いいぜ! 見てけ見てけ!」


 店主が正面に手をかざせば、商品のリストが浮かび上がった。


・ひのきの棒 800マニー

 いい感じの木の棒。

 それ以上でもそれ以下でもない。


・ブロンズソード 2000マニー

 青銅を精錬した直剣。

 剣として必要最低限の機能しか持たない。


・朽ちた大槌 3500マニー

 使い古された大槌。

 攻撃力は高いが、耐久性に大きな問題あり。


・鉄の手斧 5000マニー

 なんの変哲もないただの手斧。

 木を斬り倒す際に重宝される。


・はがねのつるぎ 10000マニー

 鋼を精錬した直剣。

 前衛職の一般装備であり、斬れ味・耐久ともに及第点。


(……あれ、こんなに高かったっけ?)


 俺の記憶にある武器の値段より一回り……いや、二回りは上の価格設定だ。


(なんか、おかしいな……)


 なんとも言えない違和感を覚えながらも、リストに表示された武器を物色していく。


(うーん……。はがねのつるぎは、そこそこ使えそうだけど……。とてもじゃないが、高くて手が出せないな)


 それ以外の武器については、そもそもの性能がかなり微妙だ。


「はっはっはっ、そう渋い顔をするな! このリストにある武器は全部、余った素材で作った『出来合い品』。坊主がモンスターの素材を持って来るってんなら、もっといいやつを作ってやるよ!」


「『もっといいやつ』、か。例えば剣なら、どんなのが作れるんだ?」


「剣だったら、そうだな……。うちで作れるのは、だいたいこんなところだ」


 店主が指を横へスクロールすれば、新しいリストが表示された。


・バスターソード

 鉄で作られた、両手持ちの大剣。

 頑丈だが、斬れ味に難あり。

 敵を斬るというよりは、叩き潰す方が向いているだろう。


・龍骨の短剣

 謎の龍骨を加工した短剣。

 グリップ感が独特。

 斬れ味は悪く、骨ゆえに壊れやすい。


天黒(てんこく)剛刃(ごうじん)

 天を穿つ漆黒の業物。

 秘泉に住まいし豪鬼(ごうき)の力が封じられている。

 クリティカル発生時、ダメージが2倍。


・ロック・ダガー

 尖石(せんせき)を加工した一振り。

 鋭い切れ味が自慢。耐久力はない。


時雨魚(しぐれうお)(りょう)()み刀

 時雨魚(しぐれうお)の牙を継ぎ合わせた、両手持ちの太刀。

 斬り付けた相手に対し、定数ダメージ2を与える。


 バスターソードと時雨魚(しぐれうお)(りょう)()み刀は、両手持ちの武器だからパス。

 龍骨の短剣とロック・ダガーは、耐久性に難があるので、これもパス。


「――『天黒の剛刃』ってのが、ちょっと気になるな」


 この武器だけは、俺の知識にないものだ。


「あ゛ー……。目の付け所はいいが、そいつはちょっとおすすめできねぇな」


「どうしてだ?」


「あんまり気を悪くしねぇでもらいたいんだが……。坊主、お前さんはまだ駆け出しの冒険者だろ?」


「あぁ」


 俺の冒険者歴が浅いのは、この超初期装備を見れば一目瞭然だ。


「それならやっぱり、天黒(てんこく)剛刃(ごうじん)はまだ早ぇな」


 店主はそう言って、詳しい話を語り始めた。


「この剣を作るには、『豪鬼(ごうき)黒角(こっかく)』という素材が必要なんだが……。その豪鬼ってモンスターが、かなり手強いようでな。なんでも、トレヴァスの森のとある場所で、特定の条件を満たした場合にのみ出現するらしく、見つけるのにも一苦労って話だ。――まぁそういうわけで、天黒の剛刃を狙うのは、もちっといろいろな経験を積んでからの方がいい」


(トレヴァスの森に潜む恐ろしく強い鬼……おそらくアイツ(・・・)のことだな……)


 頭の中であたりを付けていると、店主がジィッと俺の全身を見つめた。


「それよりも坊主、防具はいらねぇのか? 随分と軽装に見えるんだが……」


「うーん、防具はまだいいかな」


 俺の戦闘スタイル的に、防具よりも先に剣を追加した方がいい。


(というか、この人めちゃくちゃ親切だな)


 今の俺は、どこからどう見ても新人冒険者。

 まぁ早い話が、一番金払いの悪い客だ。


 それにもかかわらず、この店主は嫌な顔一つしないどころか、いろいろなことを懇切丁寧に教えてくれる。


 ファースを拠点にする間は、この鍛冶屋を使わせてもらうことにしよう。


「とりあえず、今日のところはブロンズソードを一本頼むよ」


「あいよ、まいどありぃ!」


 2000マニーを支払うと、ブロンズソードがインベントリに収納された。

 早速それを左手に装備し、腰の鞘に差しておく。


(あぁ……やっぱり二本あると落ち着くな)


 俺はこれまで星の数ほどのゲームをやり込み、前衛・中衛・後衛――ありとあらゆる職業をこなしてきた。

 その中で最も自分に合っていたのが、二刀流の剣士。

 夢の中のFBOでも、ずっとこのスタイルで活動していた。


「おぅ坊主、武器はちゃんと装備しねぇと意味ねぇからな!」


 店主から放たれた定番のセリフに「あぁ、ありがとう」と返事をしつつ、鍛冶屋を後にする。

 ノービスから剣士へ転職・アビリティの習得・武器の購入――ここまで来れば、そろそろ『レベリング』に臨んでもいい頃合いだろう。


「サブクエストもこなしたいんだけど……。それはもうちょい後の方がいいかな」


 フェイト・ブレイク・オンラインのサブクエストには、推奨レベルの表示がないため、非常に『殺傷性』が高い。

 リスクヘッジの観点からも、今はレベリングを優先させた方がいい。


「さて、それじゃレベリングに行きますか!」


「ガココッ!」

※とても大事なおはなし


『面白いかも!』

『続きを読みたい!』

『陰ながら応援してるよ!』

と思われた方は、下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして、応援していただけると嬉しいです!


今後も『毎日更新』を続ける『大きな励み』になりますので、どうか何卒よろしくお願いいたします……!


↓広告の下あたりに【☆☆☆☆☆】欄があります!

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。