トランプのホテルが次々倒産…識者が指摘する“納得の理由”
トランプ大統領関連のホテルがバタバタと倒産して話題になっている。現在、トランプの投資会社「トランプ・オーガニゼーション」が所有するホテルは米国とカナダで11カ所。このほか「トランプ」の名義を借りて運営しているホテルやリゾートは世界で100カ所近い。これらのホテルが倒産の憂き目に遭っている。
国際政治経済学者の浜田和幸氏によると、原因のひとつは新型コロナウイルス。観光客激減のあおりでニューヨーク、バンクーバー、トロント、パナマの4カ所にあるトランプのホテルが倒産したという。だが、さらに重大な原因がある。
「ひとつは黒人差別で米国民を分断したため、共和党支持者からもトランプ不支持の声があがっていること。もうひとつはトランプ一族の国家予算の私物化です。トランプの娘婿のクシュナーは、実弟のジョシュアとともに『オスカー』という医療保険会社を経営。新型コロナのワクチン開発という名目で、同社に多額の国家予算を優先的に投入させているのです」(浜田和幸氏)