自転車・レジャー関連商品の小売り大手の英ハルフォーズは9月8日、自転車と自転車の付属品の売上高が8月21日までの20週間で、前年同期に比べ59.1%増加したと発表した。新型コロナウイルスの影響で、公共交通機関の利用を避ける人が増えたことが主な要因だという。
あなたにおすすめ
世界展望~プロの目
北朝鮮の新経済計画は金日成時代の「有無相通」に戻るか
小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明
うっかりマスクを忘れた人は「加害者」か
日経クロストレンド
「非接触エコノミー」が到来、米国発・コロナ時代の新技術
再興ニッポン
佐賀県・山口知事「自分たちの街のことは自分たちで決める」
コロナ対策 大盤振る舞いのツケ
財政・金融「双子の肥満」、解消シナリオの突っ込みどころ一挙公開
Books
『嫌われる勇気』著者、「ごめんなさい」より「ありがとう」が大事
日経トップリーダー
「無駄な伝言ゲームをなくせ」 小さな珍味メーカーの改革(前編)
1分間でわかる「起業家たち」のリンカク
Lily MedTech東氏/母をがんで亡くした経験が起業の原点
-
-
-
-
ビジネストレンド [PR]
-
電源開発
水素社会の実現を加速するJ-POWERの挑戦
-
ユームテクノロジージャパン
企業利益に直結する従業員の学びの実現へ
-
日経ビジネス電子版Special
収益基盤として再注目!土地活用・賃貸経営のススメ
-
日本電気
ニューノーマル時代に求められるスマートファクトリー
-
アドビ
ハンコ文化を変えるAdobe Sign
-
ServiceNow Japan
ニューノーマル時代への挑戦と社会的使命
-
ベーシック・キャピタル・マネジメント
BCM金田社長に聞く、PEファンドによる事業承継
-
中小企業庁
申請締切迫る「経営資源引継ぎ補助金」とは?
-
イオン
コロナ渦中の事業継続
-
三井デザインテック
山口周氏・対談 新ワークプレイス戦略とは
まだコメントはありません
コメント機能はリゾーム登録いただいた日経ビジネス電子版会員の方のみお使いいただけます詳細
日経ビジネス電子版の会員登録