国循、新型ECMOで臨床研究=交換不要で患者負担減―コロナ

       

 国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)は8日、部品の耐久性を高め、装着中の交換を原則不要とした体外式膜型人工肺(ECMO)を開発し、新型コロナウイルスの重症患者50人を対象に特定臨床研究を始めると発表した。

 最長30日程度継続して使用が可能で、救命率が向上できるか検証する。新型コロナ患者のECMO装着期間は平均で約12日だが、人工肺やポンプの劣化などから週1回程度の交換が必要で、患者や医療現場に大きな負担となっていた。 

あわせて読みたい

時事通信社の記事をもっと見る

トピックス

今、あなたにオススメ
「逃げるんだ…」といわれ退職した女性 その5年後…?
2020年9月7日
シャープが実証、プラズマクラスターに空気中の新型コロナウイルス減少効果
2020年9月7日
アストラゼカ、ワクチン治験の被験者に脊椎炎症=報道
2020年9月10日
東京、新規感染者77人=2カ月ぶり80人下回る―新型コロナ
2020年9月7日
アストラゼネカ、日本でも治験中断=コロナワクチン、副作用か
2020年9月9日
OKIがタッチ不要のタッチパネル開発 赤外線で数cm上の指を検出
2020年9月9日
「番組内容が頭に入らない」の声も!フジ渡邊渚のバストに「揺らしすぎ」指摘
2020年9月5日
バンドリ!野外ライブでクラスター発生や感染なしを報告 3日間で約1万2000人を...
2020年9月8日
連続テレビ小説「エール」10回分短縮=NHK
2020年9月8日
病気の金魚展示で炎上のアートアクアリウム 原因は「コロナ禍でオープン遅れたことで...
2020年9月8日
全国で新たに451人感染=東京「夜の街」ゼロ―新型コロナ
2020年9月6日
ロシアのワクチン「全員に抗体」=76人で治験、英誌が論文掲載
2020年9月5日
爆問・田中、退院のメドたたず 所属事務所社長「退院後も10日ほど休ませたい」
2020年9月5日
「先のことはまだ何も」64歳の客室乗務員は大減便の最中でも笑顔だった
2020年9月7日
日産に政府保証1300億円=8割国負担、過去最大―政投銀
2020年9月7日
「ザ・ゴールデンカップス」のマモル・マヌーさん、71歳で死去 心筋梗塞のため
2020年9月8日
コロナ関連倒産500件…飲食店が最多 外出自粛や消費意欲減退がサービス業直撃
2020年9月8日

国内ニュース

国内ランキングをもっと見る

コメントランキング

コメントランキングをもっと見る
2020年9月8日の社会記事

キーワード一覧

このカテゴリーについて

国内に起きた最新事件、社会問題などのニュースをお届け中。

通知(Web Push)について

Web Pushは、エキサイトニュースを開いていない状態でも、事件事故などの速報ニュースや読まれている芸能トピックなど、関心の高い話題をお届けする機能です。 登録方法や通知を解除する方法はこちら。