HOME > HEADLINE NEWS ∨ 

【北里大研究グループ】ほとんどの洗剤系で効果‐コロナウイルスを不活化

2020年09月08日 (火)

 北里大学と北里研究所は、大村智記念研究所の研究グループがエタノールなどを含有する市販製品50点の新型コロナウイルス不活化効果を調べた結果、アルコール系消毒剤やハンドソープ類など43点が不活化に有効とする試験結果を発表した。一方、二酸化塩素系製品、次亜塩素酸水系製品など7点の不活化効果は「不十分」と判定した。研究成果は、1日付の専門雑誌「感染制御と予防衛生」に掲載された。

 研究グループによる同様の研究は、4月に続いて2回目。今回はアルコール系消毒剤11点、ハンドソープ類5点、台所洗剤類18点、掃除・拭き取り系製品8点、二酸化塩素系製品1点、次亜塩素酸水系製品5点、その他2点の計50点について、新型コロナウイルスに対する不活化効果があるかどうかを評価した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には、薬事日報 電子版への申込みが必要です。



関連キーワードで記事検索

HEADLINE NEWS 新着記事

検索
アカウント / RSS
RSSRSS
薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
年月別 全記事一覧
新着記事
薬学生向け情報
製品・サービス
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術
お知らせ
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報