このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.4万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
<なぜ失敗が続いたのでしょうか。
◆教育に新自由主義を持ち込むことに無理があるからです。大学入試でも特定の民間企業を利する形になりました。森友学園、加計学園の問題や桜を見る会などと同様、特定の企業などが優遇されたことでほころびが出たのです>寺脇研さん
32
1,084
2,276
いや、酷すぎる。
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
·
公文書クライシス:安倍首相の発言記録ゼロ コロナ連絡会議40回分 議事録平均わずか10行 mainichi.jp/20200910/k00/0
31
1,091
1,964
某県では教員・生徒間のオンラインやりとりで事件化したので、対外的なメール・SNSのやりとりは事前の校長許可が必要で、許可リストを県教委に提出させるという。クラウドの時代に、こんな”羮に懲りて膾を吹く”が堂々まかり通るのが学校の常識だ。
8
18
『これからの男の子たちへ』は自分で読んでも面白かったし子育て中の姉にも勧めた。というかホモソサエティが生きにくい男性への救済はToxic masculinityからの解放しかないと思うので成人男性にこそ勧めていきたいところでは…ある…が
5
10
彼氏に 「これからの男の子たちへ」を渡してみた。
男性学を知っておくことで、そこから解放されるんだよ、と言ってみる…
結構真剣に読み始めた
1
5
17
「年貢を納める機械」扱いされてるんですよ私たち。それで健康を害したり暮らしが立ち行かなくなっても自助でなんとかしろ、公的機関に頼るのは最後の手段とお上はおっしゃる。教育にも福祉にも税金を回さず市民にリターンは無く、金だけ吸い取られる。そんな生活するために私ら生まれてきたのか?
485
803
最近ジェンダーバランス警察になってる気がしますが、目次拝見する限り著者39名(聞き手含む)のうち男性38名、女性1名……てこれ…最先端の「知」には女性は存在しないんでしょうか。正直申しますと買う気が失せました
引用ツイート
中央公論編集部
@chukoedi
·
10日発売の月間「中央公論」10月号。「安倍首相辞任の衝撃」「コロナで見えた 公務員少国ニッポン」。菅官房長官、加藤厚労大臣のインタビューのほか、第一線の識者が日本が抱える公務員をめぐる問題などを論じています。
2
137
353
【少し語ります】
イシイは全商品無添加調理で仕上げます。
とても制約が多くなるので同業者にドM企業と言われます。
ミートボールやハンバーグがなぞ肉と言われることもありますけど
心から信頼している国産企業さんのとり肉を使っています。
自社商品を我が子に自信を持って食べさせています。
184
6,954
2.2万
このスレッドを表示
「警察庁によりますと、8月全国で自殺した人は速報値で1849人で、去年の同じ時期に比べて246人、率にして15.3%増加しました。
このうち、男性は60人増えて1199人、女性は186人増えて650人となっています」
女性の増え方がすごいような…
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
1
95
119
『これからの男の子たちへ』ありがたいことに売れており重版決定ですが、Amazonでは在庫僅少です。来週には回復見込なので、ないかもですが、高い中古で買わないで下さい。
hontoでは買えるようです。発売日以降17日連続Amazon売れ筋ランキングジェンダー部門1位です
61
121
吉本の教育事業に100億取られたの、何度思い出しても悔しい。反故にできないのかな。その100億は雨漏りする校舎を建て替えたり、少人数指導できるように教員を増員したり、学校にパソコン配ったり、Wi-Fi設置したり、保育園を増やしたりするために使うべきなんじゃないのか。
8
3,928
9,291
このスレッドを表示
2
102
161
返信先: さん
SXS eduです!
1
65
72
日本の学校の先生は熱心で優秀な方が多いので、インフラさえ整えば(≒予算がつけば)素敵な授業が今以上にたくさん生まれると思っています。
引用ツイート
しきな ゆか
教育研究員
@shikinayuka
·
良いオンライン学習サービスが日本市場に来ないのは本当にもったいないと思います。市場が成熟しない。テック系には日本好きの人多く、サービス名に「Juku」とか「Anki」とかついているのに。なので草の根活動で今日から10日間、平日に1個ずつツールを紹介しますね。現場に届けー!
#世界のEdTech
5
271
561
このスレッドを表示
持続化給付金の億円単位の組織的詐取が、このところ相次いで検挙されている。全国的に相当な金額になるのでは、と思われる。本来給付されるべき方が、制度の狭間で置き去りにされる一方で、反社会的勢力が凌ぎとして、持続化給付金を喰い物にする構図。許されざること。
21
712
1,302
今の日本は閉塞感強く希望を見出だし続けるのが難しいと私も思うから、子どもは海外に出す準備もするという考えはよくわかるし私もできるならそうしたい。でも同時に必ず、どうしたって出られない人が沢山いるはずだしその多くは弱い人だということも考えなくちゃいけないと思う。大変すぎですが、、、
2
183
719
巨大な台風が毎年のように到来する日本列島。“新たな災害”とも呼べる大規模な停電も相次いでいます。命にも関わるこうした停電に備える方法はあるのか、去年の台風15号で被害が出た千葉県各地を取材しました。
4
64
76
本に載ってる挿絵です
引用ツイート
あきこま
@akikomagt
·
挿絵が面白い
本に載っているのなのかな。
「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ book.asahi.com/article/136757
1
6
#太田啓子 弁護士による #これからの男の子たちへ 読了。
最近はうつで文章を読めなかったけど、ずっと感じていたこと・苦しんできたことなど、心の中を言語化されていたものだからかすんなり入ってきた。
息子と娘にも読んで欲しい。
加害者にも被害者にもならないために。
1
7
23
このスレッドを表示
私にも女子ならそんなことないのに男子なら笑い事で済むみたいなバイアスある。この日本社会で生きてきて自分には関係ないという男性はいないのでは。
男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日)
#Yahooニュース
14
16
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
Wanda
10,318件のツイート
エンターテインメント · トレンド
dan howell
1,365件のツイート
Insider News
昨夜
How the California wildfires are affecting residents
Condé Nast Traveler
4 分前
This Will Be the New Standard for Travel After COVID-19
音楽 · トレンド
Chance
550,568件のツイート