長野県のニュース

収穫期県内 連日ブドウ盗 シャインマスカットなど高級品狙い

収穫シーズンの盗難を防ごうと、ブドウ畑にセンサーライトを設置する関谷さん=9日、須坂市日滝収穫シーズンの盗難を防ごうと、ブドウ畑にセンサーライトを設置する関谷さん=9日、須坂市日滝
 須坂署などは9日、須坂市日滝の畑で人気の高級ブドウ「シャインマスカット」や巨峰計31房(計4万2千円相当)を盗んだとして、新潟県南魚沼市の無職、板鼻保栄容疑者(68)を盗みの疑いで逮捕した。容疑を認めている。7、8日には中野市でシャインマスカットを盗んだなどとして中野署がベトナム国籍の女2人を逮捕。他にも盗難被害が相次いでいるといい、県警は収穫シーズン到来に合わせて注意を呼び掛けている。

 板鼻容疑者の逮捕容疑は、6日から8日までの間にシャインマスカット22房と巨峰9房を盗んだ疑い。複数の農家が被害を訴え、署員らが8日夜に私服で警戒していたところ、畑近くに止まる車を発見。ブドウが入ったトートバッグやリュックが見つかり、運転席にいた板鼻容疑者に職務質問すると「盗みました」と認めたという。

 一方、中野市小田中の畑で6日夜にシャインマスカットを盗み、管理人男性の腕をかんだとして中野署が7日、強盗致傷の疑いで逮捕した同市新野の農作業員チャン・ティー・リエウ容疑者(32)が「自分たちで食べたかった」との趣旨を供述していることが分かった。

 中野署によると、チャン容疑者も、盗みの疑いで併せて8日に逮捕した同市新野の農作業員ズォン・ティ・キム・ヒエウ容疑者(20)もともに外国人技能実習生。盗んだのは5房だった。管理人男性は事件の数日前にもシャインマスカットを盗まれており、同署が関連を調べている。

 捜査関係者によると、2人は近くの農業施設で働き、併設の住宅で同僚のベトナムの女性数人と暮らしていた。東南アジアには土地の境界の概念などが厳格でない場合があるといい、受け入れ団体によっては入国後の研修で農作物を勝手に取らないよう注意を促しているという。

(9月10日)

長野県のニュース(9月10日)