ダイノソアファクトリーは、
残念ながら、2006年5月14日をもって閉館。
新しいコンセプトのもとに岡山県に新博物館を設立予定とのことである。
←ダイノソアファクトリーへは、こちらからどうぞ。
イシガキ隊員こと石垣忍さん。恐竜のネクタイに注目!!
雨の降る土曜日の午後、江東区にある「ダイノソアファクトリー」で、
副館長の石垣忍さんに突撃インタビューしてきました。
この日は、雨にもかかわらず午後からの見学者が増えてきて、
館内はたくさんの親子連れで大にぎわい。
石垣さんはゴビ砂漠から発掘してきたサウロロフスの足跡の化石を前に子どもたちからの質問に、にこやかに答えてらっしゃいました。
≪楽しみつつも、奥の深い展示に≫
☆「恐竜というのは、子どもの“科学への入口”だと思うんですよね。そして、実に奥が深い」。だからこそ、いかにその世界の魅力に
アプローチできるか…。
石垣さんの頭の中には、次なる恐竜博物館の構想が、着々と動き出しているにちがいない。
2006年5月13日(土)ダイノソアファクトリーにて
≪”科学の入り口”の案内人として≫
なお、この博物館は新たなコンセプトのもと、JR岡山駅前に
「林原自然科学博物館」として、数年後の開館に向けて準備中。
(古生物学者)