ツイートする

会話

フランスは激しいロックダウンを行い4-6月期は日本の倍近くも経済が下落(-13.8%)…が、ロックダウン後の8月の家計消費は完全V字回復、前年同月比でなんどプラス!! 要するに十分政府補償すれば自粛解除後に経済が一気回復するのです。 もう総理は誰でも良いので兎に角 #真水100兆 断行願います!
画像
返信先: さん
今のところ補償を口にしているのは石破さんだけですね。 しかし、石破さんになる可能性は…… この後もどうなるか判らない状況では「そういう空気」の影響もあり経済は益々悪化する様に思う。
11
35
返信先: さん
お金があれば使いますもんね、当然の帰結ですよね…。今、報道ステーションで三候補が出演されていますが、はてさて次の時代を作るのは…私たちの頭上にさらなる嵐をもたらすのは…(笑)。お上がどんなに『アレ』でも私たちはなんとか持ちこたえましょうね(*T^T)
3
8
今の日本では供給力が十分あるのでハイパーインフレになることはありません。「生産できなくなったとき」「モノが、特に必需品がなくなったとき」だけ起こります。 株式は関係ありません。あれは無駄に高くしてますけど、急に下げると国民全体が損害を受けますから、徐々に処理しなきゃなりませんが。
2
8
返信先: さん, さん
コロナ次第ですが ワクチンや終息の目処が立った所で 大型車の高速無料化(物流や工事車両が動きやすいように) 期間限定(2年〜)でも消費税0% そして再びの現金給付(30くらいはいきたい) なんて事が良きタイミングでできれば 日本も国内経済まわりそうですけどね
11
返信先: さん
fukeiki.com/2020/08/ 先生の言う通りなんだよ! 菅さんいいよねとか安倍さん頑張ったよねじゃないのよ。 みんなが生き残らないと国力も無くなるし 日本人が衰退しちゃうのよ! 外人さん来てもらっても 時代感ギャップ(ジェネレーションギャップ)だけでは 済まなくなる。。 もう最後。お願いし
訴えかける顔
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
6
返信先: さん, さん
ロックダウンした国にロックダウンしていない国が経済の回復で負けるとか終わっていますね。 量的緩和政策で円安が進行して、物価が上昇し、国の負債が減って国民の生活が苦しくなる。 食糧の輸入が厳しくなって飢える。 そういう未来しか見えないのですが・・・。
3
14
返信先: さん
「真水(新規国債発行)100兆円」と「消費税廃止」でデフレ脱却の巻~コロナ自粛による経済危機に立ち向かうには、政府が大規模な財政支出と消費税廃止しかありません。コロナ自粛による需要減退で、経済にかかる「デフレ圧力」跳ね返す財政政策が必要。財政拡大、金融緩和、法人税増税、消費税廃止!
1
5
12
その他、これまで民営化してきたものを、再公営化する。これから経済を支えるために、小さな政府(菅氏と維新はココ)から、大きな政府にして、公共事業を拡大、失業者やその予備軍を公務員として大幅に雇い上げ(デフレ期JGP)、インフレ期(人手不足期)になったら高待遇で民間企業にリリースする。
2
10
返信先: さん
大きく下がれば大きく上がるのは法則通りです。 日本はダラダラ下げたから、ダラダラ上がるのも法則通りです。 トップの差は大きいし、トップが無能だと下は苦労しますね。
3
返信先: さん
自民党で充分な補償は難しいのではないでしょうか?本命視されてる方が先ずは自助自助自助と連呼しています....
1
3
返信先: さん
こういう危機の時こそ誰でもいいではなく、きちんと見極めることが必要ではないでしょうか。時のドイツ、民主党政権みたいな間違いを起こします。
返信先: さん, さん
保障が厚ければ復活すればお金つかいますよね。GDPあがれば税収ももどりますよね。なんで日本一の秀才財務省は逆やるんだ。さすがにアメリカの命令ではないでしょう。出世のロジックだけで緊縮やって平蔵儲けて国沈む。霞ヶ関にいるかノーパンしゃぶしゃぶにいるからそういう発想になるのでは。
5
3
返信先: さん
休業させるならV字回復できるように補償をやること、補償できないのなら感染防止策を徹底して事業を続行させること、ですね。
1
返信先: さん
緊縮財政やめようお金を配るべき苦労は美徳ではない。 人生思い通りにならないのは政府政治家思想と官僚に支配されてるから。 思い通りにならないとはお金に縛られた貧困政策で才能や生活コントロールされてるから社会がまともじゃない。
返信先: さん
どうせ日本はL字で放置した後、コロナ増税で奈落ですよ。 V字何て全く考えられませんね。 何せ新総裁候補が中小企業を再編する(潰す)と公言してますから。 でも日産には1300億円融資するそうですね。 結局、助ける人、助けない人とを選別しています! どこまで国民を苦しめれば気が済むんだ!!!
2
8
23
返信先: さん
世間の「空気」を作るのに、マーケティングが関与しているようです。
引用ツイート
Dr.ナイフ
@knife900
·
「論座」の最新記事が公開されました! なぜ安倍政権の評価は極端に二分されるのか? マーケティングの視点から考察しています。 ※末尾でご意見、アイデアを募集しています。 ※論座で微妙な立場なので記事閲覧は無料です(笑) ・安倍マーケティング政権の仮面を剝がせ! webronza.asahi.com/politics/artic
このスレッドを表示
1
1
他1件の返信

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
heechul
26,341件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Rey Kenobi
1,363件のツイート
Bloomberg Opinion
昨日
China is building more nuclear weapons. Here’s what that means.
etalk
51 分前
Ellen will address scandal in talk show return
社会 · トレンド
Oregon
159,042件のツイート