2020-09-07

「傷付いた」という嘘の概念

私は傷付いたことがないんですよね。

「傷付く」って中学生ぐらいの頃に少女漫画とか女性向けコンテンツによく出てくるのを見て「これなんなんやろう?」と思ってました。

よくヒロイン友達とかが「傷付」いて大問題になるんですよ。

なんやそれうざったい。気に食わないことあって拗ねとるだけやん。

と思っていました。

 

いや今でもそう思っています

「傷付く」っていったいなに?

私も中学生時代なんか人並みにいじめられたり頭おかし教師と激突したりもしましたが

「傷付」いたことなんかないんですよね。

ムカついたことは沢山あるけど。

 

みんなに聞きたいのは

本当に「傷付」いてるの?ってことなんです。

陶器かよ。

 

いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり

爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら

それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。

 

でもさあ、普通社会人間同士のやり取りで「傷付いた」ってなんなの?

絶対ウソやん。

少女漫画に教え込まれた変な概念なんですよ。

リアルで「傷付いた」とか言ってる奴って、少女漫画恋愛リアル恋愛で生かそうとしてるのと同じぐらい痛いでしょ

 

なんか傷付いたらすごい人生全体にデバフがかかることになってるんですよ。

いやそれ自分でそうやってるだけじゃん。

自分自己憐憫して浸ってそういう方向に自分で向かってるんじゃん。

気持ちいかもしれないけど害しかないじゃん。

 

「傷付いた」っていうののほとんどは単にむかついただけだと思う。

むかついたら一旦そのむかつきに正当性はあるのか、相手立場ひっくり返したりして考える。

それでもむかついてるならやりかえせよ。

 

私はなんか電車結構おっさんに絡まれる方で2年に1回ぐらい強めのトラブル起きてるんだけど

舐めてきたおっさんに後悔させなかったことは一度もないね

相手がどれぐらいの気持ちでやってきたかに関わらず本気で「殺すぞ」の勢いで瞬発で行くからね。

まあ身体も大きんだけどさ。小さくても負けることは無いと思うね。

 

顔中汗かいブツブツ言いながら逃げていくおっさん、走って逃げていくおっさん、いろいろ見てきたし

ほんとに深夜で人通りが無かった時には口から血をボトボト出させてたやったこともあるね。(そのへんは今後の人生で2度と通らんからいいやと思ったし。)

でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。

  

傷付くってうそつき言葉だと思う。

そんなこと言って自分を縛ってどんどん人生を暗い方に自分で持ってってるんでしょ。

まあそういうことをする余裕がある人なんだろうなとも思うけど。

なんも余裕なくて必死に生きてる奴は傷付いたーとか言ってられんし。

動物とか途上国若者とか絶対傷付かないと思う。

ただムカついたりビビったりするだけ。

 

 

追記

>でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。

それにしては詳細に覚えてるし、それをわざわざ書くのはむしろ引きずってるように見える。

その発想はなかったわ

なんで覚えてるかって、印象的だからだよ!

私は結構暴力的事件に巻き込まれる方ですが、それでもエキサイトした体験は一件一件印象には残ります

 

ていうか、 

「何人も〆てやった」「相手おっさん」「一度口から血がどばーって出るほどしばいたことも」

程度の記述は言うほど詳細か?

  

そもそも

人を〆ながらきみは傷付いていたんだよ!って言われても、それどんな奴なの。

少女漫画に出てくる厄介なイケメンか。

やっぱり「傷付く」って言葉擁護する人間少女漫画文化にやられてる気がする。

 

厄介イケメンてだいたい人間としてめっちゃ悪質だと思うんだが、彼は傷付いてるの!的に免罪されるの謎すぎるよな。

髪の白い悪質イケメンじゃなく髪の黒い真人間イケメンのほうにしとけと。

 

 

幼少期に傷ついた事を人に訴えたのに適当否定された事ない?

自慢じゃないけどわりと円満でゆるくて裕福な家庭に育ったんだ。

 

ていうかさ「傷付いた」の内容物、コンテンツなんやねん、ほんとはそんなんないやろ、という申し立てをしてる人間に対して

「君は幼少期に傷付いたのではないか?」って質問日本語噛み合ってなくないか

 

「傷付いたとはこれこれこういうことなんだ、だから君のご指摘は当たらない。」

という風に、傷付くってことの説明をまずせーよ。

そこがぶっ飛ぶってことはあんたも説明出来ないんちゃう

 

 

あんたの無茶な理論で行くと、印象的な思い出は全部「傷付」いてたことになっちゃう。

でも「傷付く」ってそれぐらいガバガバあいまい言葉なんだよね。

使ってる奴らもよく考えてないでしょ絶対

 

  

から書くこと全部外れてて欲しいんだけど

とか言いながらこんな雑な心理分析もどきでなんとか煽ろうと顔真っ赤にして頑張っちゃってるじゃん?

要するにあんたは私にムカついたわけよ。

 

簡単に言えば「こいつなんかエラそう」っていう反発だし、

もうちょい深く言えば「定義不明コンテンツ不明言葉を振り回してる自分の日頃の無考えを指摘されてカチンと来た」わけ。

 

これは単に「ムカついてる」んだと思う、私は。

でもあんたの理論だとすべて「傷付」いてることになるんだっけ?

増田を書くのは傷付いてるからで、おっさんを〆てるときも傷付いてたと。

それに対してめっちゃ煽ろうと頑張るあんたは私が傷付けてしまった被害者なのだと。

世の中傷だらけすぎかと。アホかと。

 

そんななんでも全部「傷付」いてることになるんなら、

「ムカついてる」よりはるか乱暴で大雑把な概念じゃない?「傷付く」って。

繊細な概念だといいつつ思考めっちゃ雑じゃん。

 

 

追記2

sds-page 感情が無い設定のキャラ、だいたい感情がある 増田

2020/09/08

人の話聞いとるんか。

感情がないなんてどっこにも主張してないだろ。

「傷付く」ってなんなんですか?「ムカつく」とか「ビビる」じゃないんですか?と言ってる。

 

私は情緒は豊かな方だしなめてきたおっさんにムカついてカッとなって〆たことは何度もあると供述もしてる。

何処が感情のないサイボーグやねん。

 

 

pptppc2 傷ついたことがない増田 VS ギザギザハートの子守歌に出てくる触るものみな傷つけた奴 VS ダークライ

2020/09/08

あれも少女漫画文化圏の歌だよね。

特にちょっと昔の少女漫画めっちゃそういうイケメン出てきた

けどあんなん要は「やなことあってイライラしてて弱いやつ狙って当り散らしてる」ってだけじゃん

ちゃん正味で書けばめっちゃしょうもない話だよね

イケメンから許されてるけどきたねえおっさんがやってたらどうなの 

  

 

alpha_zero alpha_zero 幼少期にこういった繊細な概念を学ぶ機会がなく、まとめて「ウザい」「ムカつく」等の大雑把な表現しか出会わないと自分感情理解できなくなり、キレやすくなるケースがあると児童心理の本で読んだことあるなぁ

2020/09/08

お前らと私とどっちが思考が細やかかをフェアに見比べてほしいわけ。

脳が粗雑だと難しいだろうけど。

 

何でもかんでも「傷付いた―」に放り込む人間

「いや、それはムカついただけ。それはビビっただけ。

 傷付いたってなんだ?ほんとにそんなのあるのか?」って懐疑を提示する人間と。

   

今回の文はつまり「傷付いたーとか言ってるやつは雑に生きてるせいで頭悪いんちゃうか?」と疑ってるんです。

 

「俺はお前らよりタフガイ」ではなく「私はお前らよりは頭いい」と言ってるんです。

 

反論は大歓迎だけど、ちゃん問題文読解したうえで反撃してほしいな。

 

 

追記3

それは貴方傲慢人生経験の不足です。他人の心の中は文字通り想像を絶する程わからない。貴方には嘘としか思えないクソみたいな理由で人は傷ついたり自殺したりします。他人心中を嘘と断定できる訳が無いのです

うんだからそれはただのアホでしょ。

傷付いたーって深刻ぶっみたせいで始まっとるでしょ。

「ムカついたか自殺します」ならこれただのアホやんけって気付いて自殺しなくてすむでしょ。

 

 

あと「じゃあムカつくってなんだよ」という質問結構あるから答えると、要するに怒りですよね。

怒りってなんなのか、「自分の思う通りでない」ってことです。

 

例えば女に告白したのにフラれてムカついた。

思う通りでなかったことへの瞬間的反応です。

 

でもフラれる可能性なんて当然あったのになんでムカついてんだ?と。

そこを掘り下げると、

ああなんか自分は凄く思い込みが激しくなってたんだなとか、

もしくはなんかうぬぼれてたんだなとか、

もしくは告白しながら実は相手の女のこと見下してるとこあったんだなとか、

客観的に見れるでしょ。

そしたらこのムカつきは単に自分でやってるだけじゃんてなって終わりでしょ。

 

 

これを「フラれて傷付いた」にしたら大変で、自己陶酔したまま逆恨み相手ストーカーしたり悪口言ったり刺したり、自分が死んだり、大変でしょ?

 

ムカついてる自分を平易にムカついたんだねって認める人と、

大袈裟に傷付いたーって言い出す人と、

どっちが思考の雑な人間ですか。 

どっちが人に迷惑かけず自分人生無駄に暗くしない人間ですか。

 

傷付いたーはめっちゃ雑で横着で暗くなる人間でしょ。

 

 

追記めっちゃキレてて草。増田にここまでさせるモノをまさに傷という

みたいに一生懸命煽ってる奴、

要するにこんな話でムカつくーとかムカついたーとかを「傷付いた」扱いしえ頑張ってるわけで、

私の懐疑である「単にムカついただけのことを大袈裟かつよくわからん感じにするために「傷付いたー」って言ってない?」はますます当たりなんじゃない?

 

 

そういう攻撃性や「ムカつく」という感情の背後、識閾下には深い悲しみがあることが多い。怒りはあくまで第二感情。その悲しみが意識されれば無駄少女漫画に切れるというようなことも多分なくなる。

逆だと思うな。

怒り、「思い通りでないこと」に対する不満が全てで、悲しいって言うのは怒りの亜種だよね。

身内が死んでなく人は「ずっといてほしかったのにいなくなった」っていう現実に不満で泣いてるわけ。

 

ていうか感情意識してないのは、そういうことをきちんと分析して考えることがなく「傷付いた」ですませる雑な人達の方では。

 

思考が雑な人の特徴は明瞭で、語彙が雑。あと辛抱して読む力がない。これは怠惰なのではなくてやろうとしても出来ない。

 

この文にしたってどの辺で少女漫画にキレてるのよ。

ちゃんとした読解力や洞察力ある人ならむしろ「こいつ相当少女漫画好きやろ」と気付く。

少女漫画というのは精神快楽をすごい突き詰めて分析して再構築する勝負なのであん面白いものはなかなかないし頭のよい人間が読むに足るコンテンツから

 

少女漫画文法約束現実にそのまま適用しようとするのは毒されててキチガイじみてるからやめろと言うだけ。少女漫画自体卑下してないだろ。

 

最近読んだので面白かったのは『恋のはじまり』です。

追記4

mozukuyummy 勝てると思ったおっさんに反撃されて血ぃドボドボにされたら傷つくのではないかな?

2020/09/08 リスト

それはどうだろうなー

別に反撃されないとは思ってないからな

ていうか反撃しとるのはこっちだし 

 

ただああいうことって色んな状況を想定しながらその瞬間に全力で行くわけ

から傷付いたとかゴニョゴニョいうならその瞬間に全力でやってみなとは思ってる

やっていくうちに慣れてくるし慣れてるからこその緩みとかも出たりする

勝つか負けるかじゃないんだよ

汗流して逃げてったおっさんも口から血がドボドボ出たおっさんもその体験をどうとらえるかは

その瞬間どういう姿勢で臨んでたかじゃないのかな

 

別に毎回必ずやり返せとか言ってるんじゃなくてちゃんとやれと言いたいわけ

ムカついたけど考えたら自分にそんなに理はないなってときはやるべきではないしさ

そういうことをちゃんと考えずに全部「傷付いたー」

瞬間に全力で当たらずに後からぐずぐずぐずぐ「傷付いた―」

それは雑に生きてるだけじゃない?

 

「傷付いたー」って言ってるだけの人間がなんで自分をなんかとても繊細でよく考えてるかのように思い込めるのかがわからんのよね

「熟考したけどそんなんないやろ」って言葉を尽くして疑問を提起する人間が、

傷付いたとは何なのか説明もできないのになんでも傷付いたー処理のやつより粗雑って

そんなことあるか?

 

 

konikko 関係ないけど過去暴力行為ペラペラ喋る奴はマジキチ認定されるからリアルでは言わないように気をつけてな!まともな奴は去ってマジキチペテン師に取り囲まれるぞ。

2020/09/08

そういう話が好きな奴にしかさないよ

 

ak248 傷ついたと言ってまわる若い女はうざいのはよくわかる。アイツらは地雷。同時に静かに黙って色々なところで涙を流して悲しむ人がいるのも事実。人の心は自分にも他人にも正確にはわからない。

2020/09/08

それどっちも等しくアホちゃう?って思う

 

imash 傷心:悲しく思うこと

2020/09/08 リスト yellow

悲しいって要するに思い通りにならんて泣いてるだけで

大したこっちゃないよね

 

rci 中学二年生くらいにこういう言動する人は山ほどいるよ

2020/09/08

しろ傷付いた傷付いたっていうのを中学生ぐらいで学んで盛んに言うようになるじゃん?それやるのが好きな奴はさ

そんで大人になってもまだおんなじことをやってるんなら、

「本当にこのやり方は自分人生を豊かにしてるか」って一度真剣検討した方がいいと思うんだけどね

 

securecat むかつくとかびびるとかとは違う概念だろう、そもそも。まあわからないんなら別にそれでいいんじゃない

同じでしょ

たとえばはてなとかでよく見る、痴漢おっさんのことずっと恨んでる女

あれは「痴漢にあってビビって、後からムカついた」わけじゃん

曖昧な「傷付いた」よりずっと精度が高くて対処やすく分解できてると思うけどなこれ

もうちょっとよく検討してから反論しろ

 

unigame 傷ついたことなくて増田よかったじゃん。そんないい人生歩んでる上に他人の事嘘つき呼ばわりして傷つけるとかマジ許せんな。お前それ新型コロナかかってないからって「新型コロナかいデマ」言う奴と同レベルやぞ

から傷付けてるんじゃなくて怒らせてるんでしょ

ムカつく―!ってなってるだけやん

違うんならムカついてるのと傷付いてるのが厳然と違うってことを説明してみなよ

違わんからろくに反論も出来ずにムカつく――っ!キーーーーっ!ってなってるんでしょ

ムカついた程度のことをいちいち大袈裟自分を憐れむ感じに言っておおごとにするなと

別に一生そういう感じでやってたってこっちはなんも困らんけど自分人生損してくだけだと思うよ

  • 現代SNS風にいうと お気持ち

    • お気持ちっていっとけば誹謗中傷しても許される雰囲気あるよね

      • もともとは女性の不快表明を戦士の皆さん方が「個人の気持ちだろw」からかい始めたのが「お気持ち」の始まりだったように思うので「お気持ちなら誹謗中傷が許される」というのは...

        • 不快表明自体にお気持ちなんて揶揄する奴はいねえよ 自分の不快だけだ社会動かそうとするなって話 内面と外面を区別つけろと

      • お気持ちはお気持ちで誹謗でも中傷でもないから当たり前だな

  • 殴ったほうの言い分 そろそろそろそろ判 決欲しそうだな

  • どうでもよすぎうんち

    • この返信はミソジニー(女性や女性が活躍する文化・"女性的な"感情を抑え込まない表現・"女々しい"性格…などを嫌がる気質)を持った人がしているので、特に気にする必要はないですよ...

  • きみが動物とか途上国の若者レベルなんちゃうん

  • 「傷ついた」と言って被害者ポジションを確保すれば気に食わない奴を雑に殴れる 所詮あんなものは捨て身系バフでしかないのだ

    • 怒りや悲しい子犬の顔で人をコントロールしようとする連中、本当になんとかなんねぇかなって思う   はてなーが大好きな 『典型的な毒親』 であり、 どう考えても結婚する前に分かる...

  • 私は泣いたことがない

  • 今から書くこと全部外れてて欲しいんだけど でもそのあとは全く引きずらないし、傷付いたことなんかない。 それにしては詳細に覚えてるし、それをわざわざ書くのはむしろ引きずっ...

    • 優しいね。あなたの周りで暮らす人は幸せものだ。

      • まさか褒められるとは思ってなかった 勝手に人の気持ち読んでる気分になってんじゃねーよと叩かれるかとちょっと怖かった。 嬉しい。ありがとう。

    • 優しいね。あなたの周りで暮らす人は幸せものだ。

    • 優しいね。あなたの周りで暮らす人は幸せものだ。

    • 怒ることって防衛反応の面もあるからな。傷ついてるって認めたくないから怒りに変換して無かったことにしてるってのは、ありえなくもないかも。 「ありえなくもない」レベルの話...

    • どうしてこうも繊細かつ攻撃的というか あらゆるものを自身への攻撃と捉えるのか素でわからない 自分の好きな作品やアーティストに気に入らない意見があったと大騒ぎする方々と同じ...

      • 別にSNSで傷ついた、何て一言も言ってないわけだが。 まぁそれに、私自身はあまり傷ついたとは言わないし思わないけど、元増田の論理が破綻しすぎてて、つい。 傷ついたと言うことと...

        • 増田にとって 論理とは?   まぁ傷ついておらず、楽しく増田をやっていると言うのならなりよりやで   いちいち過剰に傷つき、周りに当たり散らし・干渉し、年がら年中構って注目し...

        • 怒りが悲しみの二次感情なのは有名な話

      • お前がお前だけの小さい一人ぼっちの世界でどれだけ怒っても事態は何も変わらないのに。高血圧なのかね。

    • 自分の弱さを認められないんだよ 追いつめてやるなよ

    • 勝手な精神分析モドキで「君のこと全部分かってる」フリするの、なんというか普通に失礼では。

      • 上メセだから普通。同じ階級だと思ってたら不快だろうね。

      • 「うんち」、「バーカ」、「アホ」、「でもキモ」、「パンティー」、「?」 などなどなんでもありの増田だ オリジナル分析を披露してはいけないと言うルールがないし、しないで>...

        • なんで途中お嬢様になったんだよ!

        • なんでもアリだけど、失礼であることには変わりないでしょう。 別にそういうことするのダメって言ってる訳じゃないけど、「怒った怒った、図星やw」みたいなこと言うてるやつは全...

    • まぁこの増田(anond:20200908084106、anond:20200908152738)みたいに オリジナル分析とオリジナル理論を発表して 論理とは?を発表するのも自由だぜ   ただ、人間は動物であるという視点はフツー...

  • 嘘かどうかはわからないが、感情の表出ってのは適応的だと思うよ。 「私は傷ついた」 が有効な環境であればその行動は強化されるし、 そうでない環境なら怒りとか他の感情が強化さ...

  • ブラジルのスラムの若者は自分たちのコミュニティがコロナで社会から見捨てられてるのがはっきりして悲しみを感じてるで お前が馬鹿なのを他人に押し付けるんじゃねえ 暴力に変換す...

    • ちょっとまえの増田で ブラジル 超高層ビルで ぐぐってこいよ みたいなのがあるけど どんだけ発展してんだブラジル なめんなよジャップ ってのがあって もうブラジルは、先進国...

      • バカはこれだからな 高層ビルが繁栄の象徴だと思うのもアホ丸出しな上に、日本が衰退国であるからと言ってブラジルが恵まれてると考えるのはそれこそ傲慢の極みだよ 日本に水道があ...

    • それは戦争などのカテゴリに入れても良いのでは?   あのコミュニティはあのコミュニティでよく頑張ってると思いますけどね   関連増田:[COVID-19] リオデジャネイロではギャングが...

  • 全面的に同意。 女は反撃しないこと闘争しないことを刷り込まれている。 ナメたおっさんには反撃せよ。 欧米的な意味でのガールズパワーをだせ

  • なんか釣り臭い増田だけど、傷ついたって言えば簡単にマウントできる文化がなくなったらお気持ち表明は激減すると思うよ

  • 精神的ストレスで脳の神経細胞に損傷が出てうつなどの精神疾患状態を引き起こすことは動物実験レベルでは既に証明されてる

    • 傷つきの要因から物理的に離れても 強い負の学習によって行動に支障が出ていると自覚症状があるのならまずは医師に相談し 戦争や災害や犯罪被害にあった人が抱えるPTSDと同様に治療...

  • これ本気で傷ついたやつしか書けないやつだ 増田にはひょっとしたらその自覚がないのかもしれないけど

  • 現代の人類の環境トップメタが「被害者」だからだよ もちろん現実に被害を受けて苦しんでいる人は救われ加害者は裁かれるべきではあるのだが、とにかく被害者のカードが強すぎるか...

    • SNS上では被害者のカードが強いけど、現実では弱いよ。 被害者のカードはSNSのような傍観者が大量にいて放言しやすい環境でないと強くない。 すべてのシチュエーションで被害者のカー...

      • 現実に弱者がいるからアファーマティブアクションが正当化され、現実に弱者がいるからネットのレスバトルで有利になる さて現実の弱者を本当に必要としているのはいったい誰でしょ...

        • アファーマティブアクションなどなくても最初から下駄履かされている強者の方が良いに決まってるだろ…

    • 今もう大統領候補すら堂々と己の弱者性を売りにしてくるわけだからな そりゃあ一億総被害者時代にもなるってもんだ

  • もう言われてるけど自分が気付いてないだけでいっぱい傷ついてそうだ(傷だけに) ちょっと休んでは

  • 中学二年生かな

  • ムカついたってのは傷ついたんだよな 傷ついた結果、他罰的になるか、自罰的になるか 他罰的な人間は「自分は傷ついたりしない」と思いがちだし 他罰なうえ、攻撃することで解消す...

    • 真逆だと思うぞ   他罰的だから「怒り」や「かなしい子犬の顔」で他人をコントロールするために、 傷ついたごっこをする   怒りや悲しい子犬の顔で人をコントロールしようとする連...

      • 悲しい子犬の顔で他人をコントロールっていうのはどういう状況?

        • まずは説明するコスト払っても良いトラバか証明して見て   基本的に引用ループだから😩ってなるだけだからな   ワイが増田の世界が気になることがある場合は付き合うけど このケ...

          • 大元じゃなくて、元増田だが、他罰の発露の一つが「ムカついたから自身を被害者に見立てることで相手の立場や精神を攻撃する」というものであったとして 暴力で行うかどうかの違い...

            • 真逆はここにかかってる 他罰的な人間は「自分は傷ついたりしない」と思いがちだし 他罰的だから傷つきました🥺なんだよ   そうしてある者は、威圧、パワハラ、モラハラをするし...

              • 横失礼します。 たしかに「結論(解決)を求める議論」等の中で「お気持ち表明としての」傷ついたアピールをされても「で?」とはなるよね。 しかし、それ以上でもそれ以下でもな...

                • そこで「で?」っていう非モテ仕草をするやつは長期的には失脚するし そういう攻撃法なんだよ

                  • あなたが本当に他罰思考が強い人間だということだけわかった…。

                    • いや別に悪いとは言ってないよ戦闘ルールの解説をしてるだけ

      • それは相手に善意なり倫理観があった場合の話で、単なる感情の発露に相手がどう出るかなんて予測不可能。 現に、悲しみだのを表明した相手を更に萎縮させようとしてるじゃん。

  • サイコパスやん

  • 流行った「嫌われる勇気」って本で紹介されるアドラー心理学では 傷付いた=トラウマ トラウマは存在しない。自分が理由づけしてるだけだ。その事象は原因ではない。(意訳というか...

    • アドラーは単なる哲学・姿勢の話で、学術としては科学的根拠がほとんど無いのだけど 動物たちの振る舞いをみるに外れているとは思えない   [よくあるやつ] 元増田に人間は生物であ...

    • トラウマ理論だけでなくアドラー理論も否定しないと、フロイトに「おまいう」言われますよ

  • 傷付きの力を見くびってはいけないよ。 一人のマイノリティの傷付きが大きな社会を動かすことだってあるよ。

  • https://anond.hatelabo.jp/20200907223020 マンスプレイニングもそうだけど、 人を嫌な気分にさせても犯罪じゃないんだよな ポスターだってそう。 法律で裁けないのはあまりにも根拠が曖昧で状況...

    • 「人を嫌な気分にさせる」ことを犯罪化していくなら キモオタやKKOは生きてるだけで犯罪になるってわかりきってるだろ 声を挙げるわけがない

  • このくらいの力強さは誰でも持っておいたほうがいい。 健康な人間の特権だ。

  • 感情を怒りに変換して、誰か他人を攻撃するのが好きなんだな。 今、増田が、この文章で「傷ついた」と言う人を攻撃しているように。 増田だからまぁ、ああまたキ××イか、で終わる...

  • よく、自分が知らないものに対してそんなに傲慢でいられるなと思う。 俺は恋愛感情というのがマジでわからん人間なのだが、だからって恋してる人間に「それって所詮脳内物質過剰分...

    • なるほど。俺がもし元増田だったらこう言われたら少し納得するかも。

      • 皮肉だけどね。 俺全然恋愛感情あるし。 元増田の考え方って独善的だし視野が狭いしサムいと思ってる。全然見習いたくない。身近にいたら絶対親しみたくない。

  • 傷つくは受動的、ムカつくは能動的なとこが違いだと思う。 傷ついたってことは自分以外に傷つけてくる相手がいて、そいつのせいで自分が傷ついたってことで受動的。 ムカつくのは...

    • 単にムカつくものをブン殴りたいけど能動的に自分がやっているという風に見られるのが嫌だから、ああやって一人パールハーバーごっこやってるだけだぞ しかもバレてるしな

    • ほか増田が端的に > 感情の表出ってのは適応的だと思うよ。 >自分が損しないような振る舞いをしようね。 と言うとりましたわ。本当にその通り   ただ、怒りや悲しい子犬の顔で...

  • 嘘とは思わんけど、そうそうあるもんじゃないよな。 好きだった子に彼氏が居たって分かったときは「あーこれ傷ついとるな俺」って思ったけど、それぐらいレアな現象だよ。 「不快だ...

  • 他人のお気持ち表明にそこまで目くじら立ててる時点で多少は精神に不具合抱えてそう

  • 俺が守ってみせる、くらい言えよ

  • ムカつくは感情で、傷付いたは結果というか。 私はムカつく→「じゃあやり返せばいいじゃん」という結果につながるのが腑に落ちないですね。内に溜め込むので結果として傷になるの...

  • 俺もまったく傷つかないが 自分は変人だと思ってるので 世の中の人って、傷つくんだなと思ってる あと「トラウマ」って言葉があるんだから 日本の少女漫画が植え付けた概念でないこ...

  • 自分もいまいち分からない側の人間だが、多くの人は、"(〜のせいで)自分が不当に弱くさせられてしまった" という状態、感覚を「傷付いた」と表現しているのではないかな。‬ ‪た...

  • 俺もそう思う、大半の感情は他人か漫画かテレビかなにかに教え込まれただけ。

  • 俺もそう思う、大半の感情は他人か漫画かテレビかなにかに教え込まれただけ。

  • ナベ「傷つく」というのはですね、放火魔の言葉なんです。自分で向き合わずにTwitterにつぶやくから傷つくになるんですよ」 村ガミ龍「?」 ナベ「Twitterで放火して認められてしまう...

    • これは「傷ついたとか言っちゃう人が気に入らない」という弁なので、「傷つくという概念は嘘」というエントリのトラバとしては今ひとつである。

  • 『ムカついた』と『傷ついた』が同じ感情を表す言葉だと仮定した場合『ムカついた』だと次にやる行為は暴言や暴力になりやすいけど『傷ついた』にしておくと暗い顔をするとか泣く...

    • 「傷ついた」つって周りを扇動して殴ってもらおうとするから余計始末が悪い

      • 暴力や暴言を良しとしないコミュニティ内で人を扇動したい場合も『傷ついた』って言葉を使う方が効果が高いですよね。価値観を共有しやすいから。 ということは、元増田の居るコミ...

      • 暴力や暴言を良しとしないコミュニティ内で人を扇動したい場合も『傷ついた』って言葉を使う方が効果が高いですよね。価値観を共有しやすいから。 ということは、元増田の居るコミ...

    • いいえ 怒りや悲しい子犬の顔でコントロールしようとするのは、 典型的な毒親であり、困った妻夫であり、困った職場の人です   でもおそらくマイノリティーではないです

      • ですよね。 特に日本は暴言や暴言をやるとコミュニティから排除されやすいから『傷ついた』ってことにしといた方が生きやすい。生活の知恵ですよね。 元増田は『悲しい』って言っ...

        • 女体をぶら下げて「傷ついた」というポーズを取りさえすれば、正義の名のもとに誰かを殴りたくてしょうがないバーサーカーどもがウジャウジャやってきて、自分が殴りたい奴を代わ...

  • 繋げておきますね anond:20200907223020

  • 自分の場合、傷ついてムカつきたいけど、きちんとやり返すのを諦めているとき「傷ついた」と思うっぽい。

    • わかりみ。 ムカついたのにやり返せない自分をそのままにしとくと自尊心が低下するから、傷ついたにする感じだ。

  • ムカつくことも傷つくことも結局相手から何かしらの影響を受けているから大して違いを感じないない。 どちらも外乱に対してのロバスト性が低すぎる。 誰に何と言われても何も感じな...

  • 確かに分解すればもう少しシンプルな感情の組み合わせで表現することもできそうではあるが (というかほとんどの感情は、喜怒哀楽と驚きとか好悪あたりの組み合わせに分解できるの...

    • 「悲しい」という自発的な感情に対して、そこに外部からの何らかの攻撃があったという自覚を加えると「傷ついた」になると思う。

    • 怒りとか悲しみとか定義が曖昧で定量化も可視化もできないものでレスバをするのがまちがい。 気持ちの種類は快不快の二つでいい。

      • ほなあんた快不快は定量化できるんかいな まあ快不快/アッパー・ダウナーの組み合わせ4象限くらいでもいいかなという気はする 快アッパー=嬉・楽 不快アッパー=怒 快ダウナー=安 ...

  • もしも本当に存在しない概念ならそもそも普遍的に定着することってないんじゃないかと思ったけどどうなんだろう?

    • 神なんて存在しねえけど中世ではみんなに通じる概念だったろ

  • 自分が見たことないものは存在しないって理屈か。 原子も目に見えないから無いとか言い出しそう。

    • でもキモくて金のないおっさん差別が存在すると訴えている人に対して見たことないからそんなものは存在しないと決め付けてバッシングするのは問題ないんですよねわかります

  • メンタル強くてたくましい雑草みたいな増田ですのね

  • 『・・・ありがとうございました、歌は、ナカモリアキナさんでしたー!皆さま拍手を!』

  • anond:20200907223020

  • 「悲しい」とか「ヘコむ」とか「ショック」の複合版って言うのが一番近いかな。 俺の場合、敬意をもって接している相手から軽んじられると傷つく。 そして、軽視している相手から軽...

  • 考えたことなかったけど、これは同意。少なくとも、自分から傷ついたなんて言うのはカッコ悪いね。その調子で今後も無礼なオヤジをぶちのめしてください。

  • 増田を読んでつらつら思ったことを、私の日記に書く。                その1 「傷ついた」はないとして、「傷つけた」はあるのだろうか               ...

    • https://anond.hatelabo.jp/20200908175311 増田を読んでつらつら思ったことを、私の日記に書く。 その1 「傷ついた」はないとして、「傷つけた」はあるのだろうか どっちもないでしょうな ...

  • 「傷付いた」というのは「世界観が傷ついた」ということかもしれんね そもそも私のイメージする「傷付いた」状態とは、悲しみの感情をきっかけに起こる状態だった。 悪口を言われ...

    • 国立大に当然合格するだろうと思って勉強をおろそかにしていたら、落ちた。いたく傷ついた。 飼っていたネコが突然病死した。傷ついた。 うーん、どうだろう。轢かれて死んだ...

      • 自分は苛烈なひはんを繰り広げているのに、批判される側になると傷ついたとかいう精神病のおばさんがいたりするけど。

      • 反例ありがとう。 たしかに定義があやしいかもしれない。 人の意志が介在するかどうかもしっりくるかどうかの違いになるかも。 単純に猫が病死しただけなら傷付くという表現はふさ...

      • 反例ありがとう。 たしかに定義があやしいかもしれない。 人の意志が介在するかどうかもしっりくるかどうかの違いになるかも。 単純に猫が病死しただけなら傷付くという表現はふさ...

  • https://anond.hatelabo.jp/20200907223020 これ最初は狂った奴の武勇伝語りかと思ったけど 追記まで読んでったらすんごい納得いった。   要するに自分の感情に対するスタンスの対立ね。 増田は...

    • もっと短くす要は「すねててもいいことないよ」なので、すね坊だらけのはてブではそらキレられますわw

    • キレてオッサンをシメる人間って感情コントロールできてると言えるのか

      • 結局勝てない相手に遭遇してボコボコにされたら傷付いたとか言いそうなんだよなw

      • 事件になるほど殺傷して逮捕されたらコントロールできてないけど 手慣れてる&後のことまで考えてるようだからこれはコントロールされた暴行では

        • 反社会性パーソナリティ障害ってことか

        • 「口から血をボトボト出させ」るほどの暴行してるのに事件になってないのは元増田が感情をコントロールできてるというよりは「被害者が泣き寝入りてくれて運がよかった」だけか「...

          • 場所や時間にもよるけど 突発的ないきずりの喧嘩で、 自分から絡んでやり返されて歯でも折れたとして、 恥知らずに警察に訴え出るのも そんなふわふわした話が受理されるのも 受理さ...

            • 朝だろうが昼だろうが夜だろうが、計画だろうが突発だろうが、相手に恥があろうがなかろうが、「絶対に被害届を出されない&被害届出されても受理されない&受理されたとしても自...

              • それは君の願望だね 中国がさらに進化していけば喧嘩も全部捕まえるようなすごい監視警察が現れるかもしれない

  • 増田は「傷つく」という語義だけを問題にしてる ツイッターで「傷つく」「傷ついた」という言葉を使ってるヤツ、たいてい話を(自分の感情を)盛ってる そう言いたいんだろ

  • 増田は「傷つく」という語義だけを問題にしてる ツイッターで「傷つく」「傷ついた」という言葉を使ってるヤツ、たいてい話を(自分の感情を)盛ってる そう言いたいんだろ

  • そういえば俺は、誰かに何かをされて 傷ついた という記憶は残るんだが、具体的何をされたのか?というのをすぐ忘れてしまう。 悪口を言われた、暴力を振るわれた、約束を破られ...

    • いない

    • 強いストレスを受けるとその前後の記憶が無くなる場合があるらしい。わたしも性虐待を受けたことは詳細はもう思い出せない。

  • アンガーマネジメントによると、怒りこそ二次感情であるとされています。あなたの怒りのキーがなんなのか向き合うことによって、何か見えるものがあるかもしれません。

  • 臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が...

    • でもキモくて金のないおっさんがイジメやパワハラのターゲットになり社会から排除されている場合は本人が100%悪いことにしてバッシングして問題ないんですよねわかります

    • 7割も同意できるの凄いね

    • 「やられたらやりかえす」理論で消化できる種類の「傷心」なんてたかが知れてると思うんですが・・・。 だいたいやりかえすって内容によっては倫理や法に触れるだろ。「強い」とい...

    • 「やられたらやりかえす」理論で消化できる種類の「傷心」なんてたかが知れてると思うんですが・・・。 だいたいやりかえすって内容によっては倫理や法に触れるだろ。「強い」とい...

      • そうそ。 違法行為が平気で出来る自分を「強い」とイキがってるだけなんだよな

        • それいじめっ子が仕返し恐れて牽制する時のセリフじゃん!

          • いじめ自体が違法行為なのでいじめっ子は処罰しましょう

          • むしろいじめっ子=「違法行為が平気で出来るのを強いとイキがってる」人間じゃね?

    • 傷ついたというのは「この感情は他者によって補填されるべきである」という怒りの一種でしかなくって 自分が怒るなら単なる怒りになり、「これは不当だ」「これは誰かによって補償...

    • 「眼科医です」 「医師です」 の書き出しでデタラメ書くブクマカ見てから、嘘松構文だと思ってる

      • ヤフコメにも多い構文だけど、どこが元ネタなんだろうか。 〇〇県についてのニュースで「〇〇県民です。」とかそういう亜種もあるし

        • 元ネタも何もごく自然な日本語では。

          • それ自体は自然な日本語なんだけど、何か意見を表明する前に「〇〇です。」って頼まれてもないのに名乗る構文がブコメとか、ヤフコメとかそういうところによくあるんだよね。

        • 小町が元ネタじゃなかったっけ? 「アトランタ在住の専業主婦、夫の年収は1800万円です」みたいな書き出しからスタートするのがテンプレ

          • なるほど小町か。小町の相談はある程度の素性が分からないとどうしようもないから仕方なかったのかな。 俺としては説明会であるという「〇〇大学の〇〇です。」からかと

      • 出だし職業で読むの辞めたけど(飛ばし読みもしてない) IQ2のブクマカさんたちは今日も元気やね 問題解決能力に問題のある他責な人たちは知的なものに不健全な憧れがあるよね 闇深いわ

    • 物腰の柔らかさよ

  • 二年に一度大きなトラブルに巻き込まれて、さらに喧嘩上等で対応するって大丈夫なのか? 喧嘩して相手に倒されるだけならいいけど、もし相手に怪我させたりしたら大変だぞ。 俺は居...

  • 追記読んだよー。 誤解してたみたい。 なんで覚えてるかって、印象的だからだよ! 自慢じゃないけどわりと円満でゆるくて裕福な家庭に育ったんだ。 なるほど。そういうこともあ...

  • あまりムカつくことがないので、傷つきもしてないのに腹を立ててることの背景がわからないな。純粋に知りたいのだけど、どういう思考回路で相手にやりかえしているの?それは「相...

  • 不良が「ガンつけてんじゃねーよ」って因縁つけてくるのと同じ感覚だよね

  • けっこう興味あるので3日後に整理してもう一度書いてほしい

  • この間のフェミニズム漫画も 現実には頭も口も回らん女が悔しい悔しいって引きずって妄想上で言い返したったみたいなやつだから ちゃんとその場で白黒つけなよっていう増田の助言は...

  • いや、傷つくはあるよ。嘘や自己陶酔なんかじゃない。 この元増田は感情に対する反射神経みたいなのが瞬発力あるんだろうね。だから「ムカつく」という言わば感情の違和感に目星を...

    • でもキモくて金のないおっさんがイジメやパワハラを受け傷ついたと言っている場合は嘘呼ばわりしたり自己責任扱いをしてバッシングしても狭量ではないし人間的に問題ないんですよ...

    • 良識と規律に板挟みされるということ、ありますね。

  • これはあくまで個人の見解だけど、平たく言えば傷付くとはストレスがそのまま残っている状態を指すと思う。 通常はストレスを感じると怒りや悲しみといった感情に変換して発散させ...

  • 元増田の言いたいこととブコメの内容や流れとがかけ離れてしまっているのでちょっと書きたくなった。 要点は以下の通り 元増田は「傷付いた」概念を解体しようとしている まず「傷...

    • でもキモくて金のないおっさんが差別によりイジメやパワハラのターゲットになり傷付いたと訴えている場合は嘘つき呼ばわりし傷付いたという概念は無理矢理なかったことにして問題...

      • 嘘つき呼ばわりはしないですよ 「この程度で傷つくなんて」と適切な評価を下すだけです

        • 自分の判断が適切かどうかについて疑問を持たないというのは恐ろしいと思いますね

          • 適切かどうかは社会によって事後的に判断されると言ったほうがいいですね みんながKKOを迫害する社会であるならば誰も異論を唱えないので、その社会においては適切だったといえるで...

  • 陶器はモース硬度が高いのでむしろ傷つきにくいよ

  • 第一要因として脳がそういう体質なんだろう。 もともとそういう体質じゃない俺も繊細な心持ちを克服して、リンチやいじめに対しても結構な心境で不遜な態度を取れるようになったが...

  • 〜 忙しい人のための元増田まとめ 〜 ●元増田の定義する「傷つく」とは、 ・戦場で長時間生命の危機に晒される ・酷い死に方をした友人の亡骸収集 等の非日常の極限体験によって起...

  • 傷付いたって自尊心が傷付いたのことじゃないのか 「うわっ傷付くわー」みたいな使い方なら、「うわっ否定されたー」くらいのことで、そんなたいそうな意味ではないと思ってた

  • 自分が理解できない物は無いと言う人いるよね

  • トラブってムカついた奴が相手の口からぼたぼた血が出るほどやりかえすの、場合によっては人生暗くしてね?過剰防衛で前科者にならなかったの、運が良かっただけじゃね?フラれて...

  • いいねぇ! あんたのその姿勢好きだわ。 清々しいわ。 おれも傷ついたとか傷つけたとかうるせーよ馬鹿野郎って思ってたから全面同意だわ。

  • おれもあんたのストロングスタイルを見倣いたいよ。カラテめいてる。

  • 元増田のような、ちょっとはみ出ちゃう人って好きですよ。私も傷付くとムカつくがよく共存しています。

  • そもそも『傷つく』を定義しないと始まらないでしょ。

  • 自分は増田の言いたいことがとてもよく分かるし、否定的なブコメ・トラバの多さにびっくりした。 でも例えば、まだ幼い子供が親の喜ぶ顔が見たくてやったことが無下にされたとした...

  • これこないだのドール高校生の人かな? 煽るのうまいなー

    • 私もそうかなと思った。レスバ大好きなんだねこの増田。

  • この増田、繊細チンピラって言葉を知らんのちゃうか

  • 別に辛いことがあったときに抱く「悲しい」とか「ムカつく」とか色々な気持ちをひっくるめた言葉として「傷ついた」があってもいいと思うが。 「悲しみ」「ムカつき」の一言だけで...

  • >ムカついてる自分を平易にムカついたんだねって認める人と、大袈裟に傷付いたーって言い出す人と、どっちが思考の雑な人間ですか。  どっちが人に迷惑かけず自分の人生を無駄に...

  • ブクマは500超えたしトラバも100超えそうな勢いだけど、全部読んでんだろうか おーい増田ーノシ

  • 誰かが人から被害を受けた時にはその対応方法は数多くあるんだけどその時の受け取り方がむかつくしかないと対応方法って限られてしまうんだよな。 例えばそう、単純に被害を与えた...

  • 増田は理不尽に出会った時、どうするべきか自分できちんと決めていてすごいと感じた。頭の回転が早いのかな〜。 自分の場合、想定してないことが起きるとフリーズしちゃって後から...

  • もしかすると、傷ついたとムカついたの区別がつかない人なのかな。 他の人だったら傷ついたと思うような場合も、ムカついたと思うような場合も、同じ感情しか抱かない(または抱い...

  • 「傷つく」ってのは「ムカつく」と元増田にとっては等価、そこまではよいがどちらの表現を選ぶかはどっちでもいんじゃねと思う増田がきたよ   たとえば悲しむは怒りだとかいていた...

  • 繋げておきますね anond:20200907223020

  • トラバ85だってよ! ブクマカはいつものなのでクソどうでもいいけど(元増田的にはむしろブクマカがターゲットのようだが) トラバはうらやまぴぃ anond:20200907223020

    • 運だよ あとは突っ込みどころの多さかな 炎上したかったらわざと隙のある文章を書くといいよ

      • なにも考えず適当に書くのはいくらでもできるので そういう意味でのツッコミどころならいくらでも自然発生するけど   意図的に食いつきたくなる作文の作成は難しいねぇ🤔   実際...

    • ブクマは簡単に増えるけどトラバはなかなか増えないよな 羨ましい

      • ほんこれ!!!!!!!! 増田の反応がある方がうれしいよ

        • でもキモくて金のないおっさんが言及しても別に嬉しくないんですよねわかります

          • 匿名だったらバレないでしょ

          • いうて💩ってついても   👋🚽 🌊三💩 って流す以外にあんまパターンないからな   でもキモだとやり取り出来ないからブクマカと変わらんかもしれない(一方通行)   しかしゼロよ...

        • ブクマカ共は当たり障りのないお行儀のいい建前しか言わんからな 匿名でしか吐き出せないようなドロドロの本音が聞きたいんや

  • 「ムカつく」はマイナス感情を抱いた相手が自分より弱い(主観)の場合に行き着く感情 「傷つく」はマイナス感情を抱いた相手が自分より強い(主観)の場合に行き着く感情 ってこと...

  • アスペ対定型の戦いじゃん。 わからん人にわからんことを説明しても理解できんわなそりゃ。 ただ自分が正と信じて疑わず他人を誤としてそこまで傲慢に振る舞える人間は、個人的には...

  • やたら映画みたいな派手なたとえ話をして自分のタフさを宣伝してるけど 自分より腕力強いやつに地面に抑えられて顔面パンチx10で男も女も言いなりだろ 相手に勝てると思うから...

  • 自分のこと客観的に見られるのは才能だと思うし、きっと元増田は頭もいいはずなのでそういう話をおくびにも出さず実生活を過ごしているんだろう 生きてるだけで神経逆撫でするタイ...

  • 衝撃を受けた反応がどの方向に向かうかの違いかな? ムカついたは外に向かってて、傷ついたは内に向かってるよね。 増田は内に向かうのが理解できないし不毛だと思ってるんだね。 ...

    • どっちも同じだぞ

      • 罰を与えるかどうかはケースに依るだろうよ

        • 自分の欲求不満の原因を外部に求め、他人を非難したり、外部の物・状況に対して攻撃反応を示したりする傾向のこというよ 語感がしっくりこないなら他責でもいい   元増田が同じこ...

          • その引用のツリーでもさんざん言われてるけど それ「反応したから図星なんだなw」 的な妄言でしかないよ

  • こういう奴も会社でちょっと嫌な事があると無駄愚痴を叩き出すし、あまつさえ愚痴を聞いた相手が「傷ついたんですね…かわいそうに。私が何とかしましょう」とか言ってきたら便利...

  • 語彙力のなさと詭弁を勢いと語気の強さで押し切ろうとしてる感が微笑ましい

  • https://anond.hatelabo.jp/20200907223020 ケーキが切れないなんとかと同じで認知能力や思考の解像度が低い、語彙力が乏しく短絡的で、非常に衝動的なのが伺える。 女性向けコンテンツや少女漫...

  • この増田の言う通りだったわ。 確かに傷ついてないわ。 おれもムカついてるわ。 ムカついてるの別の言い方が傷ついてるだったわけ。 ムカついてるも傷ついてるも両方怒りだわ。 その...

  • トラウマを思い出すと"居ても立っても居られない状態"になるんだよ。 これは脳内でノルアドレナリンって物質が分泌されているため。この物質は体を逃避するか戦闘するかの状態に...

  • ムカつくと傷つくは違うものだけど、発端は一緒だと思う。 Aの事象があって、そのあと感情のベクトルが怒りに向くと「ムカつく」、悲しみに向くと「傷つく」。 増田は常に怒り狂っ...

  • なんかここ、ホリエモンの発言とそれに対する周囲の反応に似たものを感じる

  • それ以上におっさんたちを傷つけててワロタ

  • 繋げておきますね anond:20200907223020

  • いじめ防止対策推進法2条1項 この法律において「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん