2017年06月21日
S4全国ダブル序盤使用構築(最高レート1925、瞬間最高3位)〜テテフグロスサザン〜
6月の頭までつかってた構築を公開します。強さは保証しません。最高レートは1925で最高順位は瞬間3位です。
この構築はこちらの記事を参考にしています
・個別紹介
サザンドラ/アクZ
あくのはどう・だいちのちから・追い風・まもる
アクZはptで処理が大変なクレセやヤレユータンなどのトリル始動要因に打つ。Dに補正かけたクレセは耐えてくる。フェアリータイプに簡単に縛られてしまうため扱いには注意
メタグロス/メタグロスナイト
思念の頭突き・アイアンヘッド・れいとうパンチ・守る
ptのエース。強くてかっこいいポケモン。勝ち筋を拾うポケモンでもあり負け筋を作るポケモンでもあった。
抜きたいポケモンが多かったため最速AS
僕は蟹食べれません🦀🦀
カプ・テテフ/スカーフ
サイコキネシス・サイコショック・ムーンフォース・シャドーボール
先制技を無効にしながら上から高火力サイキネを打つ怪物。凄く速い白いゴキブリが不快だったため最速。たまに雨下のルンパの上を取ることもあった笑
スカーフのためフィールドを奪いにくいので他の持ち物でもいいのかもしれない
サンダー/オボン
10まんボルト・ねっぷう・追い風・吠える
ダブル勢にとってはよく名前を聞くであろうシャフテキサンダー。吠えるはトリル対策や滅び対策、害悪への誤魔化しとして優秀である。
ねっぷうはほんとうはめざ氷が良いが教え技のため忘れさせるのが惜しい。
ランドロス/いのちのたま
じしん・いわなだれ・馬鹿力・まもる
予想外の火力で敵を破壊するモンスター。ばかりきが強い。守れるランドは強い。
ここまではブログのptと9割以上同じです。参考にしたpt完成度が高く自分の頭で他に良いと思うポケモンが思いつきませんでした。全く同じではただのパクリになるため最後の1枠で個性を出して見ました笑
ヌメルゴン/とつげきチョッキ
りゅうのはどう・ヘドロばくだん・かえんほうしゃ・れいとうビーム
最後に入ってきた自慢の雨対策。雨エース(当時ラグ未解禁)に打点がありナットにも炎技が打てて強いと思い採用。役割対象にしっかりと役割を遂行するため持ち物はチョッキ。りゅうのはどうの採用理由はこちらでグドラをギリギリ確定1発で持っていけることと流星群でCが下がって相手に放置されるのが嫌だったためである。れいBの枠は10万やフェイントでも良いかもしれない。
Cぶっぱ推奨
構築に関しては以上で終了。
上が最高順位で下がこのptの最高レートである。
S3で初めて1900に乗ったのにいきなり最高レート更新と初の瞬間3位に乗り自分としては上出来であったと思う。まだシーズンが終わってないのでさらに上を目指して頑張っていきたいと思う。
(この記事を書いてる数日前に1982からレートを200ほど溶かしました)
まだシーズン終了まで日があるのでシーズン終了までに2000に乗せていきたいと思う。
拙い文章ですがこのブログを閲覧していただきありがとうございます。
質問は @Georgette_trude までお願いします。
kudryavka918 at 19:00│Comments(0)