スピードテストはあくまで参考とは言え…。iPhone 5にて。
TryのSIMと入れ替わるように,新規契約のSIMが届きました。
-
nano SIMを選択したので,iPhone 5で試しにスピードテストをしてみました。
-
mineo: ping 88 ms, 下り1.16 Mbps,上り11.23 Mbps
UQ mobile: 35 ms, 36.06 Mbps, 10.87 Mbps
-
…,もちろんスピードテストなんて,目安の一つでしかないことは重々承知ですが,誤差などと無視できるようなものではなく,圧倒的な差でした。
-
mineoでiPhone 5が仮にも動き始めた際には同じく2桁は出ていたのですが…。
-
噂通り,残念ながらテザリングは動作せず。
-
と,行いたかった検証を終えたので,新しいSIMカードはmicro SIMアダプタと共にHWD15に収まったのでした。ご参考にもなりませんが。
あなたもコメントを投稿しましょう!
コメント 6件(返信コメント:3件)
投稿する
木になる気2017/05/10 13:08
uqの速度については、ちょっとチートっぽいですからね。
今までここで聞いた話では、iPhone5sならば、専用simでテザリング含めていけそうな話です。もっとも、最近はテザリングはどうでもいいかな、とも半分思っています。
返信
いいね 2
ヒィロ2017/05/10 20:51
木になる気さん
私もルーター持ちなので,テザリングはできたらいいな,くらいです。今5無印でテザリングができても,充電池がもちませんのでまるで役に立ちません(^^ゞ
返信
いいね 2
茉莉花2017/05/10 11:46
Trysimも本simもスピード同じ感じなんですか?
土俵が違いますが、ドコモ光なんて導入時は速くてもスグにプロバイダーに絞られて遅くなるんで・・・(笑)
返信
いいね 2
ヒィロ2017/05/10 20:50
茉莉花さん
ピーク時間帯でも,ほぼ一緒の速度でした。スピードテストもデータ読み込み時の体感速度も。
返信
いいね 2
みさき2017/05/10 00:13
もう届いたんですね!
普段はスピードテストなんてしない私も Try中は意識的に頑張っていたのを思い出しました。
でも いつテストしても安定して速いので 飽きちゃって…まったくレビューできず(^^ゞ
返信
いいね 2
ヒィロ2017/05/10 05:47
みさきさん
到着早かったですf^_^;)
--
スピードテスト,もしピーク時間帯にSIMが挿さっているタイミングがあれば行うかもしれませんが,そうでなければ,もういいかなと…。… もっとみる
返信
いいね 2