20200423_visa_index_blog_1200x800_re1

最終更新日:2020年9月2 日(水)
今までのスマホ決済をもっとおトクに、スムーズにしませんか?
2020年4月23日(木)より、一般申込みが開始した「Visa LINE Payクレジットカード」は、Visaクレジットカードの利便性とLINE Payの特典が受けられるおトクなクレジットカードです♪

本記事では、「Visa LINE Payクレジットカード」のご紹介と機能や使い方についてご紹介します。

もくじ

「Visa LINE Payクレジットカード」の基礎知識
1)「Visa LINE Payクレジットカード」とは?
2)お支払い方法の種類
カードショッピング
チャージ&ペイ
3)「LINE Pay カード」との違い
「Visa LINE Payクレジットカード」のメリット
 ・サービス初年度はLINEポイント3%還元
 ・年会費無料
 ・利用内容はすぐに「LINE」で届く
 ・Visaのタッチ決済ができる
「Visa LINE Payクレジットカード」ご利用前に必ず行うべき準備
1)「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントへ登録
2)チャージ&ペイの設定
FAQ


■「Visa LINE Payクレジットカード」の基礎知識

1)「Visa LINE Payクレジットカード」とは?

「Visa LINE Payクレジットカード」は、サービス初年度3%還元の高還元率のほか、Visaのタッチ決済機能を搭載しており、日本のみならず世界中のVisa加盟店で安心・安全かつスピーディーにご利用いただけることが特長のクレジットカードです。

お申込みは、こちらから。
※Visa LINE Payクレジットカードは審査後、簡易書留で郵送されます。カードがお手元に届いた後に、LINE Payアカウントへのご登録を行ってください。
三井住友カードロゴ


2)お支払い方法の種類

「Visa LINE Payクレジットカード」は、カードショッピングとチャージ&ペイという2種類のお支払方法があります。それぞれについてご紹介します。

①カードショッピング

カードショッピングとは、「Visa LINE Payクレジットカード」をVisa対象店舗でカード支払いとして、そのままご利用いただく方法です。

②チャージ&ペイ

チャージ&ペイとは、今までのLINE Payにはなかった、事前に残高をチャージしなくてもお支払いができるサービスです。
コード支払いだけでなく、オンライン支払いや請求書支払いでもご利用いただけます。
お支払い金額はクレジットカードの請求にまとめられる後払いとなります。

詳しくはこちら

3)「LINE Pay カード」との違い

「LINE Pay カード」は審査不要なプリペイドカード、「Visa LINE Payクレジットカード」は審査が必要になるクレジットカードです。
ですので、お金の使いすぎが不安な方や未成年の方には、誰でも発行することができて、事前にチャージする「LINE Pay カード」がオススメです。
安全かつスピーディーにお支払いをしたい方やおトクにカードをご利用されたい方には、タッチ決済機能やチャージ&ペイ機能が備わっている「Visa LINE Payクレジットカード」をオススメします。

詳しくはこちら

■「Visa LINE Payクレジットカード」のメリット

・サービス初年度はLINEポイント3%還元

「Visa LINE Payクレジットカード」は、サービス提供開始の初年度(2021年4月30日まで)のお支払い*でLINEポイントが3%還元されます。

VISA加盟店やコンビニなど、さまざまな場所でのご利用でどんどんポイントを貯めることができます!

また、カードを他社スマートフォン決済サービス(PayPay・d払いなど)と連携してご利用する場合もポイントは還元されます。

>>一部の支払いはポイント還元の対象外となります

※ポイント還元について詳しくはこちらの図をご覧ください。
※LINEポイントの基本還元率は1%、特典内容や3%還元の期間(2021年4月30日まで)は、予告なく変更・終了となる可能性がございます。

・年会費無料

「Visa LINE Payクレジットカード」は初年度年会費が無料です。
2年目以降も年1回以上(カード発行月より翌カード発行月末まで)のご利用で年会費は無料になります。

詳しくはこちら

・利用内容はすぐに「LINE」で届く

LINE Pay加盟店でのチャージ&ペイや、Visa加盟店でのクレジットカード利用内容を即時にLINEで届きます。*
リアルタイムに把握することができて、カードの使い過ぎ防止に役立ちます、普段使っているLINEで通知されるので、万が一身に覚えのない利用があってもすぐにわかって安心です。(Visa加盟店でのカードショッピング利用時の通知サービスは、9月10日(木)午前より提供開始予定です。)

・・・ご利用から通知までには、システム処理と通信状況により1分前後がかかることがあります。また、加盟店環境などにより一部通知されない決済があります。



・Visaのタッチ決済ができる

Visaのタッチ決済は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。

ご利用者ご本人が、レジにあるリーダーにカードをタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディー かつ安全にお支払いが完了します。
(一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。)

※一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

■「Visa LINE Payクレジットカード」ご利用に必ず行うべき準備

「Visa LINE Payクレジットカード」がお手元に届いたら、ご利用前に必ず行っておくべき2つの設定をご紹介します。

Visaクレカ必須準備画像
※上記①②が完了していないと、ポイント還元をはじめとする様々な特典をご享受いただくことができませんので、ご注意ください。

登録方法はクレジットカードと一緒に届く案内に記載があります。お手元にクレジットカードと案内資料をご用意ください。

既に登録されているか確認する方法はこちらです。

*1…2021年4月30日までのカードショッピングについて3%還元です→一部の支払いは除きます (基本還元率は1%、特典内容や3%還元の期間は、予告なく変更・終了となる可能性がございます)
*2…LINEポイントクラブについて詳しくはこちら


1)「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントへ登録

「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントに登録する方法をご紹介します。

まず初めに、QRコードを読み取ってください。
(クレジットカードと一緒に届く案内用紙にも同じQRコードがあります。)
QRコード
※上記画像のQRコードはスマートフォンのみアクセス可能です。

① クレジットカードの情報を手入力する
②「カード登録」をタップ
③ 注意事項を確認の上「確認」をタップ
④「確認」をタップ
VisaSTEP修正③

⑤ 「確認」をタップ
※この画面が表示されたら登録完了です。 登録完了されているかは、⑥⑦⑧でご確認いただけます。
⑥ クレジットカードの中に、Visa LINE Payカードが追加されます
⑦ LINEウォレットの公式アカウントから登録完了の通知が届きます
⑧ 登録完了
VisaSTEP3

【QRコードの読み取りが出来ない場合】
LINEアプリ起動>「ウォレット」>LINE Pay残高>「カードを申し込み・登録」をタップ> 「クレジットカードを登録」をタップすると、登録ステップ画像②の画面へ遷移します。

▼動画でのご案内はこちら▼

2)チャージ&ペイの設定

LINEポイントクラブによるポイント還元(1%~3%)は、チャージ&ペイご利用時のみ受けられます。ですので、「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントにご登録する際は、お支払い方法にチャージ&ペイを設定してください。

設定方法はこちら

※「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントへ登録する際にお支払い方法として選択すると、自動的にチャージ&ペイの設定も完了します。

■FAQ

Q:どのような支払い方法がポイント還元の対象外になりますか?
A:カードショッピングをご利用の場合、下記がポイント還元の対象外になります。

※ポイント還元の対象外※


・電子マネー/プリペイドカード/Walletサービス等へのチャージ (WAON,Edy,Suica,モバイルSuica,PASMO,モバイルPASMO,Kyash,三井住友カードが発行するプリペイドカード等)
※スマートフォン決済などのお支払い方法に設定したご利用分に対してはLINEポイントの還元対象になる場合があります。
・送金
・ギフトカードの購入(Visaギフトカード等)
・バリューカードの購入(iTunes,NETFLIX,Google,PlayStation,Amazon等)
・金融商品の購入(投資信託,証券,仮想通貨等)
・公営の期間や施設への支払い(博物館等での入館料,一部の病院や診療所での支払い等)
・慈善事業団体への支払い
・郵便局での支払い
・税金/保険において、1回あたりの支払につき5万円を超える分
・国民年金保険料
・寄付、募金(ふるさと納税を含む)
・年会費(クレジットカード年会費、ETC年会費等)
・手数料(リボ払い・分割払い手数料等)
・キャッシング
・その他、当カードの利用において三井住友カード、Visa、LINE Pay社が定める還元を認めない商品/サービス ポイント還元が享受できない場合は付与をもって回答とさせていただきます。


Q:「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payに登録できているかはどこで確認できますか?

A:LINE Payトップ画面の赤枠該当箇所にご自身の発行されたカードが表示されていれば登録は完了されております。
Visa Binding確認方法


Q:チャージ&ペイの設定ができているかはどこで確認できますか?
A:これらの画面からご確認いただけます。
チャージ&ペイ確認方法


Q:「Visa LINE Payクレジットカード」を発行したら、LINE Pay カード(JCB)を解約しないといけないの?
A:「Visa LINE Payクレジットカード」と「LINE Pay カード」を両方ご利用いただくことが可能です。それぞれ特性がありますので用途に応じてお使いいただけますと幸いです。

Q:Visa 東京2020オリンピック限定 Visa LINE Payカードではない一般デザインのカードが欲しい
A:一般デザインのお申し込みは2020年6月頃を予定しています。限定デザイン発行後、三井住友カード会員向けインターネットサービス「Vpass」上でデザイン変更可能ですが、再発行手数料がかかります。

Q: 申込みフォームにアクセスできない
A:LINEアプリのバージョンアップ、端末の再起動で解消します。申込みフォームの推奨環境もご確認ください。
詳しくはこちら

Q: Apple PayやGoogle Pay™に登録できる?
A: Apple Pay、Google Pay™に設定可能なカードです。ID対応加盟店でご利用いただけます。
「LINE Pay カード(JCB)」ですでにご利用いただいている方も、「Visa LINE Payクレジットカード」でこれらのかざして決済をされたい場合、IDで新規ご登録が必要です。また、上記対象外取引以外はLINEポイントも還元いたします。

※Apple Payはこちら
※Google Pay™はこちら

Q:「Visa LINE Payクレジットカード」で LINE Pay残高をチャージできる?
A:できません。チャージ&ペイは、事前に残高へのチャージを行わなくても、その場で即時に「Visa LINE Payクレジットカード」からご利用金額だけを請求し、お支払いする機能です。

Q:家族カードは申し込める?
A:申し込めます。ただし、ご本人のカードと同時発行できないため、「Visa LINE Payクレジットカード」の発行後、三井住友カード「V pass」にログインのうえお手続きください。

詳しくはこちらをご覧ください。

Q:「Visa LINE Payクレジットカード」の請求金額の支払いにLINE Pay残高やLINEポイントは使える?
A:使えません。お申込み時に設定いただいた金融機関からの口座振替です。


その他のよくあるご質問はこちらからご覧ください。

注意事項
・クレジットカード申請や配送は三井住友カードが担当します。
・本クレジットカードの東京2020オリンピックエンブレムデザインは数量限定となります。カード発行された先着順となります。
・本クレジットカードの申込は、本クレジットカードの発行を確約するものではなく、申込後の所定の審査等すべての手続きを経た上で発行可能となります。
・本クレジットカードのデザイン、条件、特典等については、予告なく変更となる場合がございます。これらの内容につきましては本クレジットカードの申込時の案内、利用約款等に従います。
・本クレジットカードでのカードショッピングにおけるポイント還元も、LINE Payのアカウントへクレジットカードを登録しない場合には適用されません。また、LINE Pay「マイカラー」プログラムや「LINEポイントクラブ」とは異なります。
・本クレジットカードの申込期間や発送時期は、予告なく変更となる可能性がございます。
・本クレジットカードの申込は、原則として年齢満18歳以上の方(高校生は除く)が対象となります。なお、未成年のお客様は、親権者様の同意が必要になります。



※このブログで使用している画像はイメージです。


Visa LINE Payクレジットカードのお申込みは、こちらから。

LINE Payの使い方はこちら
⇒「 LINE Payについて【ご利用ガイド】

LINE PayのLINE公式アカウント
LINEfriends
※PCで閲覧している方は、以下QRコードを読み取ってください。
LINE Payのご利用登録はこちら