挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
クラス「無職」になってしまい公爵家を追放された俺だが、実は殴っただけでスキルを獲得できることがわかり、大陸一の英雄に上り詰める。 作者:アマカワ・リーチ
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
46/59

42.圧勝

一点、前回の四十話について訂正があります。

試験のルールとして「片方が倒されたらそこで負け」という説明をしていましたが、

これは誤った記述でした。両方が負けた場合に試合が終了します。

該当記述はすでに削除しておりますが、ここでお知らせいたします。




「それではこれより、小隊長任用試験、リート組とランド組の試合を始めます」


 審判の騎士が宣言する。


 闘技場でリートたち四人は四角形に向かい合う。


 リート・シャーロット陣営。


 ランド・ジョン陣営。


 一度でも敵の攻撃を受ければそれで失格。

 ただの一度のミスも許されない。

 その緊張感。


 だが、ランドは相変わらず下賎な笑みを浮かべてシャーロットのことを見下していた。


「さて、ジョン。サクッと、終わらせるぞ」


「了解だ」


 形式上、師匠・弟子という関係の二人だが、ジョンはランドより年上で、長く第一線で活躍してきた人物だ。

 それゆえ、そこに主従の関係はない。

 二人を結びつけているのは、金だけである。


「シャーロット。行くぞ」


「はい!」


 一方、リートとシャーロットの間には、既に信頼関係が芽生えていた。

 三週間ずっと一緒に稽古を重ねた。

 誰かに信じてもらえなかった互いの境遇を重ね合わせ、その辛さを共有している。


 リートは心の底から――負ける気がしないと思っていた。


 四者はそれぞれファイティングポーズを取る。

 そして、


「それでは――――試合、開始ッ!」



 審判の言葉と同時に、リートは剣を抜いて、ランドへと斬り込む――


 だが、次の瞬間、ランドがスキルを発動した。


「“グラビティ・バインド”!」


 リートとランドの周囲に、目には見えぬ圧力がかかる。

 それによりリートはほとんど動けなくなった。


「はは! いくら聖騎士でも、俺の“グラビティ・バインド”の下では全く動けないようだな」


 “グラビティ・バインド”は魔導剣士のレアスキルだ。

 魔導剣士になれば誰でも会得するという類のものではなく、使い手は限られている。


「――だが、お前自身にもこのスキルの圧力がかかっているよな?」


 リートは指摘する。

 見ると、圧力によって地面が押しつぶされていたが、その範囲は、ランドの周囲にまで及んでいる。

 すなわち、ランド・リートの両者ともに動けない。


「その通り。“グラビティ・バインド”は、普段は敵の攻撃を叩き落とすのに使う防御技だからね。でも、このタッグ戦では有効だろ? だって俺とお前がにらみ合いっこしている間に、俺の相方があの小人を一捻りすればいいんだからぁ!!」 


 リートはなるほどと頷いた。

 タッグ戦ならではの“チームプレイ”というわけか。


「だが、ランド。それは、ちょっと、都合が良すぎるんじゃないか?」


「何言ってんだ、お前」


「お前の作戦には致命的な欠点がある、って言ってるんだ」


 リートはそう言うと、首の動きでランドに向こうを見ろよと促す。


「なに……?」


 ランドがシャーロットの方を見る――と、そこには。


 信じられない光景が広がっていた。



 ――地面を蹴り上げ、あっという間にジョンの懐に飛び込むシャーロット。

 ジョンの振り上げた剣がシャーロットに振り下ろされるが、簡単にかいくぐり、


「――“バーニング・ナックル!”」


 そのままジョンの巨体にシャーロットの拳が突き刺さる。


 ジョンの巨体が宙に舞う。



「――ば、バカな!?」


 ランドはそれを見て、思わずそう叫んだ。


 騎士試験に受かっていたであろう“傭兵”を、シャーロットは一発で打ち倒してしまったのだ。


「あ、ありえない!」


 ランドのそれまでの余裕はどこへ行ったのか、目を見開きただただ呆然とする。


「それが、ありえなくないんだよな」


 リートは笑みを浮かべて、まるで自分のことのように誇らしげに言った。


 †


 ――二週間前。


 闘技場でシャーロットとともに修行をしていたリートの元に、一人の人間がやってきた。


「イリス王女様!」


 他でもない第一王女イリスの登場に、シャーロットは飛び跳ねてから、腰を九十度に曲げて頭を下げる。


「小隊長試験を受けるそうだな。その子は弟子か?」


 イリスが笑みを浮かべながらリートに聞く。


「ええ。シャーロットです」


「そうか。よろしく」


 イリスはにこやかに手を差し出す。

 そこには、小人に対する偏見など微塵もない。


「あ、そ、そのよろしくおお願いします!!」 


 シャーロットはその手を慌てて握り返す。


 だが、次の瞬間。イリスが目を細める。


「ん、これは……」


 イリスはシャーロットをまじまじと見返す。


「どうかされましたか?」


「あ、いや。この子のステータスがな……」


 リートはそう言われて、王女には“鑑定”のスキルがあるのを思い出す。


「体力、腕力、魔力……どのステータスもかなり高い。ほとんど騎士レベルだ」


 シャーロットとリートはそう言われて、さらに驚く。


 リートもシャーロットの能力が高いことは感じてはいたが、まさか騎士ほどとは思っていなかった。


「そんなに高いとは」


 しかしよく考えて見ると、それなりに納得はいく。


 ステータスの上昇率は、概ね努力に比例する。

 その点、シャーロットは誰よりも努力家だ。それは一緒に訓練している中でも強く感じている。


 彼女は今まで「使えないやつ」だと見なされてきたが、ステータスの使い方がわからず、宝の持ち腐れだったのだ。

 そして実際にリートに教わり出してから彼女は急激に成長している。


 それに、これまで弱いやつ扱いされてきたのは、小人という偏見もあったのだろう。

 彼女自身を含めて、皆がその能力を過小評価してきたのだ。


「これほどの人材が、まさか見習いの身分に埋もれているとはな」


 イリスは、シャーロットの肩を叩く。


「ひとつ、師匠のためだけなく、自分のためにも小隊長試験は頑張ってくれ。お前なら必ず騎士になれる」


 †



 ――ランドに向かって、リートは言い放つ。


「もともと、シャーロットの基礎力はクソ高かったんだ」


 リートは王女とのやりとりを思い出しながら言い放つ。


 そして――ランドにその絶望的な現実を突きつける。


「お前が教えるのが下手くそだったんだよ」


「ば、バカな!!!!」


 当然ランドはその現実を受け入れることができない。


 だが、そこにリートはさらなる追い討ちをかける。


「あ、それとこの“グラビティ・バインド”だが……」


 次の瞬間、リートの右手に持った剣が光る。


「――“神聖剣!”」


 次の瞬間、ランドの作った重力の網は、いとも簡単に四散する。


「こんな低級・・なスキルで、俺を縛れると思うな雑魚・・


 勝敗はジョンがシャーロットに負けた時点で、既に決していた。

 だが、さらにリートはそもそもランドの作戦が、全くの無意味であると喝破したのだ。


 最初からリートはランドを瞬殺できた。

 だが、あえて、シャーロットに見せ場を作るために、茶番に付き合っていたのだ。


「ば、バカな……ありえない」


 だが、それが現実だった。


 リートは、一気に間合いを詰めて、そのまま左手の拳を振り抜く。


「“バーニング・ナックル”!」


 シャーロットからもらったスキルで、ランドの結界を撃ち抜く。そのままランドは後方に吹き飛ばされた。


 ――例によって、女神の声が聞こえてくる。



【――スキル“グラビティ・バインド”を手に入れました】


【――スキル“魔斬剣”を手に入れました】


 ランドが持っていたスキルを、リートはすでにほとんど持っていたようで、新しく手に入れたのはそれだけだった。



「――勝者、リート・シャーロット組!!」


 審判の勝利宣言が闘技場にこだました。


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。