ひでまる

2,777 件のツイート
フォロー
フォロー
ひでまる
@HiiDeMaRuu
麗しいツイートを
🌺
🌺
恋愛と人生の本質を
💘
💘
心に届けば嬉しいです
🐶
🐰
恋愛心理カウンセラー、人間研究家。30代。◆恋愛、人生の悩みがある方はDMでどうぞ
🐯
🐻
無料で回答しています。※毎日多くのDMが届いているので、順番となります。
2019年1月からTwitterを利用しています

ひでまるさんのツイート

ほんとにこれ思う 仲良かったからって執着しない 去るものは追わなくていい 放っといていい 自分らしく毎日をがんばって、 また仲良くなれたならそれでいい 仲良くなれなくても、それでいい
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
幸せな自分づくり7つのルール ・去る者は追わない ・大切にしてくれない人は追わない ・居場所をたくさんつくる ・毎月新しいことにチャレンジする ・他人は変えられないことを受け入れる ・自分は変えていけることを自覚する ・毎日ポジティブな言葉をたくさん浴びる
7
53
男も女も、求めるものを理解するためにはちゃんと寄り添わないといけないんだよね... じゃないと良い関係って築き得ない。だって全然違う生き物だから、男と女。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
ある意味で、女性が求める愛を理解することが男性にとっての成熟であり、男性が求める自由を理解することが女性にとっての成熟であるように思います。
1
2
22
このスレッドを表示
ホントこれ(๑′ฅฅ‵๑)♡ 分かってることでもちゃんと話そうねって最初に二人で決めてから毎日お互い好きの気持ちと感謝の気持ちと一日の終わりには労いの言葉⋆.*⃝̥◌̥ 毎日穏やかで幸せ𓂃◌𓈒𓐍
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
本当に幸せそうな恋愛関係を築いているカップルや夫婦を見ていると「言わなくても分かりあえる関係」なんて目指してはいけないんだと痛感します。言葉を駆使すること。好きと褒め言葉と感謝は、ありったけ口に出して伝えないといけない。愛情より恥ずかしさを優先させてる場合じゃない。
4
42
幸せな自分づくり7つのルール ・去る者は追わない ・大切にしてくれない人は追わない ・居場所をたくさんつくる ・毎月新しいことにチャレンジする ・他人は変えられないことを受け入れる ・自分は変えていけることを自覚する ・毎日ポジティブな言葉をたくさん浴びる
338
1,582
ある意味で、女性が求める愛を理解することが男性にとっての成熟であり、男性が求める自由を理解することが女性にとっての成熟であるように思います。
62
498
本当に幸せそうな恋愛関係を築いているカップルや夫婦を見ていると「言わなくても分かりあえる関係」なんて目指してはいけないんだと痛感します。言葉を駆使すること。好きと褒め言葉と感謝は、ありったけ口に出して伝えないといけない。愛情より恥ずかしさを優先させてる場合じゃない。
1
142
1,026
ひでまる様さすが!!好かれようとして下手(したて)に出たり、尽くしすぎたりして失敗する子多すぎる。しかも、そういう子に限ってほんといい子
号泣
あたしは絶対自分の価値は下げん。自分に自信があるとかやなくて、自分を一番大切にせんと結局苦しい恋愛になるってこと。友達も恋人も同等であるべき!!
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
好きな人に好かれたいなら「これをすると相手の機嫌がとれるかとれないか」を考えるんじゃなくて「これをすると自分の価値が上がるか下がるか」を考えてください。人間が恋するのは、機嫌をとってくれる人じゃなく、価値が高いと感じた人です。相手に合わせてばかりいる必要はありません。
11
75
好きな人に好かれたいなら「これをすると相手の機嫌がとれるかとれないか」を考えるんじゃなくて「これをすると自分の価値が上がるか下がるか」を考えてください。人間が恋するのは、機嫌をとってくれる人じゃなく、価値が高いと感じた人です。相手に合わせてばかりいる必要はありません。
7
376
2,140
いい彼氏ほど自信を与えてくれます。いい彼氏ほどコンプレックスを武器に変えてくれます。自信を与えられるほどそれがハイオクガソリンとなり、もっとがんばるための燃料となる。いい彼氏ほどあなたをますます美しくさせていきます。
3
177
1,316
自分を愛するために心がけること ・偏食しない ・部屋の掃除をする ・汚い言葉を使わない ・自虐的な発言をしない ・自分を褒める習慣を持つ ・自分との約束を破らない ・嫌なことを我慢し続けない ・ネガティブな人から遠ざかる ・好きなことを思いっきり楽しむ ・大切にしてくれる人で自分を囲む
2
275
1,507
セフレ・不倫関係って最初はよくても、続けていくうちにに「待遇が悪い!」「愛の証明がほしい!」って女が文句言い始めるんですよね。都合良く扱える女なんてエロ漫画の中にしかいない。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
「女性側がメンヘラ化してセフレ関係・不倫関係が続かない」という声を男性側から聞くのですが、ときに男性は女性が求める愛の大きさをみくびっているし、また女性自身も自分が求める愛の大きさをみくびっていたりします。女性は小さな愛で満たされ続けることなんてできない。
17
143
ほんとこれは結婚してから身に染みて実感してる! 私が笑ってると旦那ほか周りの男性が喜んでくれて…… 笑顔でいることが仕事、ぐらいに思ってる
目が笑っている笑顔
きらめくハート
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
カップルというのは「女性が花」「男性が水やり」です。花は美しく咲くことが花にとっての幸せであり、水やりは美しく咲く花を見ることが水やりの幸せです。上手くいかないカップルというのは、男性が水をやらない、もしくは男性が花になりたがり女性に水やりばかりさせるケースが多い。
10
117
カップルというのは「女性が花」「男性が水やり」です。花は美しく咲くことが花にとっての幸せであり、水やりは美しく咲く花を見ることが水やりの幸せです。上手くいかないカップルというのは、男性が水をやらない、もしくは男性が花になりたがり女性に水やりばかりさせるケースが多い。
41
2,486
1.2万
あなたが過去の恋愛の傷から学んだことは「もう傷つきたくないから男を信頼しないようにしよう」ではなく「私は自分を傷つけてくる男に別れを告げる強さがある」ということだし、心を閉ざすことより幸せをつかむことのほうがあなたにとって大事なことだと僕は信じている。
6
269
1,923
「女性側がメンヘラ化してセフレ関係・不倫関係が続かない」という声を男性側から聞くのですが、ときに男性は女性が求める愛の大きさをみくびっているし、また女性自身も自分が求める愛の大きさをみくびっていたりします。女性は小さな愛で満たされ続けることなんてできない。
1
130
1,003
大抵の女性は、この感覚って愛してくれる男性が現れて長期的な関係を築けてはじめて痛感すると思うのよ。20代くらいって欲をアピールしたい放題じゃない?女って。 でもこの辺の男の本能を若くして察知してる女性も確かにいてさっさといい男にこのアピールして落としてるよね。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
男性には「与えたい」「守りたい」という2つの本能があって、それを引き出してくれる女性を探しています。男性が与えたくなる女性とは、反応が良くて本当に幸せそうな顔を見せてくれる女性です。男性が守りたくなる女性とは、甘え上手でとにかく強がらない女性です。
5
57
30なるぐらいまでは、強い女の人がかっこいい!そうなりたい!ずっと憧れ!って感じだったから甘えるとか出来なかったと思うし、現にどの過去男達もくずだったな!30すぎてから逆にいい感じに力抜けたら彼氏と出会えて、守られてる幸せってのを味わってる…与えられて守られてる確かに…
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
男性には「与えたい」「守りたい」という2つの本能があって、それを引き出してくれる女性を探しています。男性が与えたくなる女性とは、反応が良くて本当に幸せそうな顔を見せてくれる女性です。男性が守りたくなる女性とは、甘え上手でとにかく強がらない女性です。
11
145
男性には「与えたい」「守りたい」という2つの本能があって、それを引き出してくれる女性を探しています。男性が与えたくなる女性とは、反応が良くて本当に幸せそうな顔を見せてくれる女性です。男性が守りたくなる女性とは、甘え上手でとにかく強がらない女性です。
1
602
3,208
僕たちは「幸せにしてくれる人」を求めているようで、「自分に近い人」を求めています。幸せな恋愛がしたいなら、幸せな自分づくりが先です。今の自分が幸せじゃないなら、いざ素敵な人が現れても「こんなに幸せだと怖い」と自ら不安を増やし、幸せから遠ざかろうとしてしまいます。
113
881
「恋愛関係の始まり方と終わり方は似通う」という言葉があって、勢いで付き合うと勢いで別れやすいし、寂しさを埋めるために付き合うと寂しさが原因で別れやすい。恋は焦らず、心を繋いでいくこと。好きだからといって重大な事実を見ないふりしていると、その重大な事実で別れることになる。
164
1,183
もうこれが男女関係の真理なの。 女→←男は最初は良くても長い目で見るとうまくいかん。 自分の人生の楽しみ←女←男にするといいよ。自分の人生を良くするために頑張るべき。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
女性が自分なりに楽しさを見つけて楽しそうにしていればしているほど、それだけで男は好きになる。男を惚れさせたいなら、人生を楽しんでください。どんな文章で返信したら良いかとか、男にはあまり関係ないですよ。返信内容に悩む時間すらないほど楽しく過ごしているほうが男に100倍効きます。
2
87
489
これ、すごーくよくわかる。私も基本的にはこのスタンス。別れ話のときもこの姿勢を心掛けてると、あんまり悪い方に転ばない。もちろん、お別れのときは無茶苦茶傷つくし、悲しみにもどっぷり浸かる。でもまた良い出会いがあることもわかってる
ほっとした顔
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
「私は彼のことが大好きでずっと一緒にいたい。だけど、もし仮に明日別れることになっても、私は大丈夫。だって私には分かっている。すべての出来事には意味があるということを。無理強いしない。受け入れ、学び、次のステージに活かしていけば、すべて上手くいく」という心持ちを目指すこと。
4
109
すっごく分かるしすっごく良いし、自分の脳内を言語化して貰った喜びが凄い。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
「私は彼のことが大好きでずっと一緒にいたい。だけど、もし仮に明日別れることになっても、私は大丈夫。だって私には分かっている。すべての出来事には意味があるということを。無理強いしない。受け入れ、学び、次のステージに活かしていけば、すべて上手くいく」という心持ちを目指すこと。
1
21
これは頷いたね~ 特に最後ので悶々としてる女の子、昔も今もたくさん見てきた だから自分の好きなこと、やりたいこと、趣味でもなんでもいいから見つけた方がいい!って言うの 彼と逢えないときもイキイキ元気に過ごしてる彼女ので断然彼氏は愛しく思ってくれるよ
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
恋愛で悩んでいる時の自分に言い聞かせたいこと ・返事がないことが返事 ・行動が伴わない言葉は説得力ゼロ ・相手と上下関係ができたら終わり ・本人に聞かないと誰にもわからない ・暇があると不安と妄想に支配される
1
5
53
恋愛で悩んでいる時の自分に言い聞かせたいこと ・返事がないことが返事 ・行動が伴わない言葉は説得力ゼロ ・相手と上下関係ができたら終わり ・本人に聞かないと誰にもわからない ・暇があると不安と妄想に支配される
3
360
2,049
「私は彼のことが大好きでずっと一緒にいたい。だけど、もし仮に明日別れることになっても、私は大丈夫。だって私には分かっている。すべての出来事には意味があるということを。無理強いしない。受け入れ、学び、次のステージに活かしていけば、すべて上手くいく」という心持ちを目指すこと。
4
294
1,839
女性が自分なりに楽しさを見つけて楽しそうにしていればしているほど、それだけで男は好きになる。男を惚れさせたいなら、人生を楽しんでください。どんな文章で返信したら良いかとか、男にはあまり関係ないですよ。返信内容に悩む時間すらないほど楽しく過ごしているほうが男に100倍効きます。
6
418
2,544
これね、復縁を願う時期を通り過ぎると前向きになれるし、なんでそんなこと思ってたんだろう?って思えるようになるんだよね。通り過ぎるのがたいへん。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
人生を前向きに生きている人ほど、復縁を考えない傾向がある。前向きに生きている人は、幸せを失った同じ場所で幸せを探さないし、また同じ人に同じ理由で同じように傷つけられるのだけはごめんだと思っている。
8
69
なるほどなーと思いました スクショ撮っておきます
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
人生を前向きに生きている人ほど、復縁を考えない傾向がある。前向きに生きている人は、幸せを失った同じ場所で幸せを探さないし、また同じ人に同じ理由で同じように傷つけられるのだけはごめんだと思っている。
1
12
すごく共感できる!! 最近ずっとネガティブで、LINEとかでもそれが彼に伝わってて楽しくなかったから、ネガティブを止めてみた。 そしたら急にやり取りが変わって連絡も増えた
赤くなった顔
2つのハート
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
相手があなたをどう扱うかは、あなたが自分自身をどう扱っているかを見て、その真似をします。自分を押し殺したりネガティブな態度でいると、相手はその真似をしてあなたを扱います。自分を大切にして自分を幸せにしていると、相手はその真似をしてあなたを扱います。
1
7
52
相手があなたをどう扱うかは、あなたが自分自身をどう扱っているかを見て、その真似をします。自分を押し殺したりネガティブな態度でいると、相手はその真似をしてあなたを扱います。自分を大切にして自分を幸せにしていると、相手はその真似をしてあなたを扱います。
4
199
1,173
人生を前向きに生きている人ほど、復縁を考えない傾向がある。前向きに生きている人は、幸せを失った同じ場所で幸せを探さないし、また同じ人に同じ理由で同じように傷つけられるのだけはごめんだと思っている。
4
245
1,517
彼氏とケンカや話し合いになった時に「NeverとAlwaysを使って相手を責めるな」というルールがあります。「絶対に○○してくれない」「いつも○○ばかり」と言いたくなる気持ちはその通りだし友達の前では良いですが、本人に対して強い否定をすると強い否定が返ってきて状況が悪化します。
109
797
彼はご両親の愛情を一心にうけて 育ったことが彼とのお付き合いで凄くわかります。 私を「恋人」としてじゃなくて「人」として大切にしてくれて、かつ彼自身も大切にしてます。 彼の口から、「自分なんか…」っていう発言を聞いたことがない
赤くなった顔
謙虚で素直で愛に溢れた人が、私の彼です。めっちゃ自慢
ハートのビックリマーク
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
お母さんがお父さんに愛されて大事にされて幸せにしている様子を見て育った子供は、年収に関係なく幸せな人生を送ることになる。お父さんに大切にされていないお母さんを子供は見たくない。女性が結婚相手に選ぶべきは、自分が一方的に好きな相手じゃなく、愛されている実感を与えてくれる人です。
1
12
152
これは間違いない。恋愛婚活がうまくいかない人の親が仲良くなかった率はめちゃ高いです。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
お母さんがお父さんに愛されて大事にされて幸せにしている様子を見て育った子供は、年収に関係なく幸せな人生を送ることになる。お父さんに大切にされていないお母さんを子供は見たくない。女性が結婚相手に選ぶべきは、自分が一方的に好きな相手じゃなく、愛されている実感を与えてくれる人です。
6
81
やっぱり「女性は愛されてなんぼ」だと思う。愛されてる女性はどんどん可愛くなるし、自信もつくし、心も安定している。自分だけが一方的に好きな女性と愛されてる女性では、表情や幸せオーラが全然違う。 愛される喜びをきちんと与えてくれる男性かどうかは、幸せな結婚をする上で大事なこと。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
お母さんがお父さんに愛されて大事にされて幸せにしている様子を見て育った子供は、年収に関係なく幸せな人生を送ることになる。お父さんに大切にされていないお母さんを子供は見たくない。女性が結婚相手に選ぶべきは、自分が一方的に好きな相手じゃなく、愛されている実感を与えてくれる人です。
52
342
この人はどんなふうに釣った魚に餌をやらなくなるのかな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ って慣れる過程も楽しめる女性が飽きられるはずがない。
引用ツイート
ひでまる
@HiiDeMaRuu
·
男性は付き合う前と後で態度が変わりやすく「彼が冷たくなった」と悩む女性が多いですが、むしろギャップを前提に付き合った方が良いです。ギャップを理解せず不安になり依存して重くなるか、ギャップを理解して依存に走らず自分の幸せづくりに集中できるかで、その後の関係性に大きな違いが生まれる。
7
63

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

トレンド
今夜
Roda Viva - 07/09
K-POP · トレンド
jungwoo
トレンドトピック: Woojin, seungri
178,770件のツイート
K-POP · トレンド
Sexual Assault
259,728件のツイート
The Weather Channel India
今朝
ISRO’s Chandrayaan-1 Reveals Rusting of Moon
K-POP · トレンド
park jihoon
20,729件のツイート