挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
クラス「無職」になってしまい公爵家を追放された俺だが、実は殴っただけでスキルを獲得できることがわかり、大陸一の英雄に上り詰める。 作者:アマカワ・リーチ
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
34/59

32.アイラのお留守番



 自宅に帰り荷物を準備したリートは、その足で騎士団のドラゴン飼育場へと向かった。


 騎士が任務で遠出する際にドラゴンを預かってくれる施設である。


「あら、“新入り”だね。最近ドラゴンの主人あるじになったばかりかい?」


 飼育場のおばちゃんがリートを見てそう聞いてきた。


「そうです。一昨日選ばれたばかりです」


「そうか、そうか」


「今日から任務で五日ほど王都を離れるので、この子を預かってくれますか?」


 と、リートが言うと、おばちゃんは「もちろんだよ」と返す。


 ――だが、問題は。


「きゅッ!?」


 アイラがそんな叫び声をあげる。

 どうやらリートが自分をここに“置いていく”ことを理解したらしい。


 アイラは勢いよくリートの胸に飛び込んで、その短い前足と後ろ足をフル活用してリートに抱きついた。

 見捨てないでと、そんな声が聞こえてきそうだった。



「おやおや、ドラゴンが主人と離れるのを嫌がるとは、珍しいね」


 長年ドラゴンを見てきたであろう龍飼いのおばちゃんが、驚いたように言った。


「ええ、どうも珍しいみたいですね……」


 とリートはアイラの頭を撫でながら言った。


「りゅぅ……」


 アイラはその丸いつぶらな目でリートを見上げる。


「いや……そんな目で見られても……。流石に任務には連れていけないよ……」


 竜の里で教わったが、ドラゴンが強いのは変身している時だけらしい。魔力を練り上げていない状態では無防備で、その辺の猫と耐久性は変わらないらしい。

 だから、まだ“変身”できないうちは、任務には連れていけない。


「あの、こういう時ってどうしたらいいんですか?」


 アイラを抱きかかえて、背中をさすりながらリートは竜飼いのおばちゃんに聞く。


「いやぁ……ドラゴンが飼い主の不在を寂しがるってのがあんまりないんだよね……」


「……そうですか。困ったなぁ」


 しかし、アイラが泣こうが叫ぼうが、任務には行かないといけない。


 リートはなんとか打開策を考える。


 そして、まさかとは思ったが、解決策を思いついた。


「……クロワッサン」


 と、呟く。


 ――すると、案の定。


 アイラの眉がピクっとなった。


「クロワッサンを毎日分買ってあげよう。どうだ? さっき食べたやつだ。美味しかっただろ?」


 リートは、宝くじを買う様な気持ちでアイラにその提案をした。

 まさか、700年騎士たちを見定めてきたドラゴンが、食べ物につられるわけがない……


 と思ったのだが、



「りゅーッ!」



 アイラは、リートの胸元から離れ、小さな円を描いて飛んで喜びを示した。


「……おい、まじかよ」


 「リートと離れたくない」という思いは、食べ物の誘惑に負けたのであった。


「……なんか複雑だ」


 リートはため息をついた。





 


思ったよりも、アイラパートが長く続いてしまいました。

次回からシリアスパートに戻ります!



みなさまに、何卒お願いがあります。


・面白かった


・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いいたします。

評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップ・クリックすればできます。


みなさまのブクマ・評価が本当に励みになります。

何卒、お願いします!!


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。