西村マサヤ

8,425 件のツイート
フォロー
フォロー
西村マサヤ
@masayaquality
ヘルスケアマーケター | オンラインサロン「マーケ放送室」bit.ly/2GceI5S を運営 | Red Bull → スリランカで瞑想修行 → DeNA新卒入社 | 健康のためなら死ねる健康オタク | 二重整形 | 医療脱毛 | 大阪出身の同志社卒 | B'z | コンサルや講演の依頼はDMください
東京都 渋谷区note.com/masayanishimura2012年3月からTwitterを利用しています

西村マサヤさんのツイート

なんか頑張ってるって思われたくないらしいけど、トレメニューとか一生懸命書いてて可愛らしい
😆
引用ツイート
西村マサヤ
@masayaquality
·
「週3で体鍛えてる」と話すと「モチベーションがすごい」と驚かれるけど、モチベには一切頼ってない。すべて「仕組み化」してるだけ。 トレーニングの予約を入れる。その日が来たら眠い目をこすってジムに行く。あとは指示されたままに手足を動かす。この繰り返し。 「頑張る」から続かないんです。
このスレッドを表示
1
3
松本健太郎さん と念願のランチ! 2年前から本読ませてもらってたので感無量! 自分のマーケティングプロジェクトの相談にも持ってもらえて、有り難すぎた...。 インサイトの観察→検証はほんとおもしろい!
画像
画像
1
13
「頑張るのは大変」なので、「ジムの予約を入れる」「トレーナーつけてサボれないようにする」といった「仕組み化」の話をしたら、「いや、それは頑張ってる」「頑張ってることを認めろ」とか言われるのシンプルに理解が困難すぎる。 「読解力が低い」を通り越して、「想像力が豊かすぎる」。
14
40
このスレッドを表示
規約、大事。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【石破陣営「あつ森」活用断念】 yahoo.jp/WUoPPs 自民党総裁選挙で、石破元幹事長の陣営が任天堂の人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」を選挙活動で利用することについて、断念すると発表。発表直後から同社の規約に違反する可能性が指摘されていた。
6
逆にあなたはなんでそこまでして僕に「がんばってる」と言わしたいのだろうw じゃあもういいですよw はい、僕めっちゃ頑張ってます!努力家です!!!普通の人より相当意識高いと思います!!
引用ツイート
無銘_七誌
@601_774
·
返信先: @masayaqualityさん
でもぶっちゃけ、予約する時に無理して頑張ってんじゃね?結局頑張ってんじゃねーの? いつまで頑張って無いと言い張るんだろう。
5
2
19
まぁたしかに、僕の主張は「他者との約束を守るのに「意思」は不要」という前提にたっていますね。 眠くても、気分が上がらなくても、「人との約束(=トレーニングの予約)」は守って当然、という前提だからこそ、「がんばる」という感覚がないです。 そこの認識の差かなと思いましたw
引用ツイート
山本一郎(Ichiro Yamamoto)
@Ichiro_leadoff
·
「眠くてもジムに行く」って頑張りなのでは? と思いましてw twitter.com/masayaquality/…
8
いやいや、想像力豊かすぎません?w 「筋トレ継続するのはつらいけど、先に予約しちゃえば行かざるを得ないので続くよ」って言ってるだけですよ?
引用ツイート
無銘_七誌
@601_774
·
返信先: @Ichiro_leadoffさん
勿体無い精神で欲張る事を頑張ってそう。 食べ放題頼んだら注文したものを消化し切る前に頼みまくって残してブラックリストに載る事を「食べ続ける義務があるからオーダーストップまでオーダーし続ける事も義務であり残してしまったのは自分が未熟だから」とか言いそう。
1
6
「眠い目をこすってトレーニングに行く」時点で頑張ってね?
引用ツイート
西村マサヤ
@masayaquality
·
「週3で体鍛えてる」と話すと「モチベーションがすごい」と驚かれるけど、モチベには一切頼ってない。すべて「仕組み化」してるだけ。 トレーニングの予約を入れる。その日が来たら眠い目をこすってジムに行く。あとは指示されたままに手足を動かす。この繰り返し。 「頑張る」から続かないんです。
このスレッドを表示
2
27
167
いや、そこ?!www
引用ツイート
山本一郎(Ichiro Yamamoto)
@Ichiro_leadoff
·
「眠い目をこすってトレーニングに行く」時点で頑張ってね? twitter.com/masayaquality/…
3
3
10
続く人続かない人の間に意思力の差はなく、あるのは仕組みの取り入れ方。 あるいは単によい仕組みを知らないだけで知れば続く人に簡単に変貌できます。
引用ツイート
西村マサヤ
@masayaquality
·
「週3で体鍛えてる」と話すと「モチベーションがすごい」と驚かれるけど、モチベには一切頼ってない。すべて「仕組み化」してるだけ。 トレーニングの予約を入れる。その日が来たら眠い目をこすってジムに行く。あとは指示されたままに手足を動かす。この繰り返し。 「頑張る」から続かないんです。
このスレッドを表示
10
67
「良い意思決定」には「脳内1人会議」がおすすめ。 ・徹夜してでも納期を守りたい西村A ・納期をずらすべきと考える西村B ・不完全でも納品すべきと考える西村C この3人で議論させると、一番大事なポイントがクリアになり、正しい意思決定ができやすい。 これをやらないと西村Aが暴走するだけ。
16
普通にただの「リモートオフィス」では。 組織向け施策は「ユニークさを出そうとしないこと」が鉄則だと感じる今日この頃。 地味だけどインパクトのあることをやるのが大事。 新型コロナ:ロゼッタ、本社機能をVR空間に移転 場所問わず業務
6
8時スタートでパーソナルdone。 今日はデッドリフト20回、ダンベルプレス110回、懸垂30回、サイドレイズ30回、腕立て伏せ30回。朝からなんでこんなしんどいことしないといけないんだ...。 でもこうやって自分の意志0でも続けられるのが「仕組み」の力。 今から半身浴しながらSlack返す。圧倒的勝者感。
1
24
このスレッドを表示
私は経営者だけど、「経営者目線」を社員に求めるのが好きではない。それは自分自身の10年間の会社員経験から、経営に関与していない一般社員が経営者目線を持つのは現実的ではないと思っているから。事業に対して主体的に動いてほしい意図があるなら、もっと違う言葉を使うべきだと思っている。
11
302
1,870
「週3で体鍛えてる」と話すと「モチベーションがすごい」と驚かれるけど、モチベには一切頼ってない。すべて「仕組み化」してるだけ。 トレーニングの予約を入れる。その日が来たら眠い目をこすってジムに行く。あとは指示されたままに手足を動かす。この繰り返し。 「頑張る」から続かないんです。
7
276
1,423
このスレッドを表示
マーケのセオリーとして「ターゲットはとにかく狭く」と言われがちだけど、これはミスリードを招きやすい。 大事なのは「狭い」ことではなく「明確」なこと。 「明確」かつ「広い」方が良いに決まってる。 明確にしながら絶対数を担保するために、複数設定することもある。 続きは森岡さんの本で。
6
124
【クーラーについて】 1. こまめに切るよりつけっぱなしの方が電気代安いらしい 2. 睡眠時は朝までつけたほうが眠りが深くなるらしい 3. 日中も自宅勤務 →結果、24時間クーラーつけっぱなし不可避なんですが、どうすればいいんですかね?(36時間突破中...)
4
2
35
マーケのセオリーとして「ターゲットはとにかく狭く」と言われがちだけど、これはミスリードを招きやすい。 大事なのは「狭い」ことではなく「明確」なこと。 「明確」かつ「広い」方が良いに決まってる。 明確にしながら絶対数を担保するために、複数設定することもある。 続きは森岡さんの本で。
6
124
「週3で体鍛えてる」と話すと「モチベーションがすごい」と驚かれるけど、モチベには一切頼ってない。すべて「仕組み化」してるだけ。 トレーニングの予約を入れる。その日が来たら眠い目をこすってジムに行く。あとは指示されたままに手足を動かす。この繰り返し。 「頑張る」から続かないんです。
7
276
1,423
このスレッドを表示
今日はニキビ跡治療で美容クリニックへ。 頬と鼻が気になってたのでめちゃくちゃ楽しみ。 左は麻酔を浸透させてるところ。 右は術後のアイシング。
画像
画像
1
29
ちなみに先程書いた3つの対策は「善良な会社員」向け。 実際、大事なのはこっちの方かも。 ・いつでも会社辞められるように副収入を確保しておく ・社内別部署の人材不足を把握しておく ・定期的にエージェントと会って転職先候補を仕入れておく ・とりあえず目標達成までは心を無にする
34
このスレッドを表示
「自分が信じてないものを売る」ってマジでキツいと思う。ただ会社員だと文句も言えないので、「製品が好きになれるまで調べつくす」「製品改善をフィードバックできるだけの信用を得る」「自分で環境を選べるだけのスキルをつける」このあたりを淡々とやるのみかなと。
1
13
156
このスレッドを表示
最近入った #マーケ放送室 すごく有益でよかったです。 響いたところ ①自分のアウトプットを世に晒してなんぼ ②事象のリバースエンジニアリングを行い本質を掴む ③本質からフレームワークを創りアウトプットする ①〜③をマーケティング/SNSという切り口で実践検証する
2
19
ロジカルじゃない人でも、論理的な説明を聞くと「なるほど」と感じられるのはなぜだろう
考えている顔
歌が下手でも上手な歌を聴いたら感動できるのと同じ理屈なのかな。
16
強調はカラーよりサイズ、これ大事ですね。 思うにカラーにはそれぞれ意味が加わるので、脳内処理に時間がかかる気がします。 赤=警告 青=安定 などの意味と文字の意味で「意味+強調」の二つの処理。 「サイズ」そのものには意味はなくシンプルに「強調」だけの処理で理解しやすいんじゃないか
引用ツイート
西村マサヤ
@masayaquality
·
クラウドワークスの資料、グラフのレイアウトがもったいない気がした。 左2枚がCW、右2枚はソフトバンク。 どちらも「左にグラフ」「右にメッセージ」の構図は同じだけど、フォントの強弱や余白の違いで全然印象が異なる。 強調したいポイントは色変えるより、サイズを変えたほうがスマートに見える。
画像
画像
画像
画像
4
17
クラウドワークスの資料、グラフのレイアウトがもったいない気がした。 左2枚がCW、右2枚はソフトバンク。 どちらも「左にグラフ」「右にメッセージ」の構図は同じだけど、フォントの強弱や余白の違いで全然印象が異なる。 強調したいポイントは色変えるより、サイズを変えたほうがスマートに見える。
画像
画像
画像
画像
1
17
145
来月からサロンで「SNS道場」を始めるので構想を考えてる。 とりあえず最初に意識すべきはこの5つ。 ①自分語り・感想文禁止 ②マーケットサイズが全て ③伸びてるツイートから学ぶ ④ニッチネタは変換して間口を広く ⑤誰も自分に興味ないことを自覚する 初期はこの5つと向き合い続けることが大事。
5
81
B'zは日本一マーケティングが優れたロックバンドだと思う。 アルバム曲はハードロックやブルースなどコアなファン向けだけど、シングルはカラオケやCM向きの売れ筋路線。 完全に「コア&モア」戦略。 「自分たちがしたい音楽」ではなく、「市場が求める音楽と自分たちの音楽のバランス」が絶妙。
4
75
400万...!!! そう考えると僕は10万でだいぶコスパ良くイメチェンできた気がする...。
画像
画像
引用ツイート
みきしぃ
くらくら
登録商標マーク
@Qpr_7
·
画像
画像
画像
私の400万かけた整形の経過写真! 引きこもり時代の暗さがマジでやばい(笑)
1
13
B'zは日本一マーケティングが優れたロックバンドだと思う。 アルバム曲はハードロックやブルースなどコアなファン向けだけど、シングルはカラオケやCM向きの売れ筋路線。 完全に「コア&モア」戦略。 「自分たちがしたい音楽」ではなく、「市場が求める音楽と自分たちの音楽のバランス」が絶妙。
4
75
今月から入会した、 マーケティング実戦サロン。 なんと来月からSNS道場まで始まるのか。 西村マサヤさんは、 マーケティングの中でもPR思考を感じるので、 PRパーソンにもぜひ知ってもらいたい方。 #マーケ放送室
引用ツイート
西村マサヤ
@masayaquality
·
来月からサロンで「SNS道場」を始めるので構想を考えてる。 とりあえず最初に意識すべきはこの5つ。 ①自分語り・感想文禁止 ②マーケットサイズが全て ③伸びてるツイートから学ぶ ④ニッチネタは変換して間口を広く ⑤誰も自分に興味ないことを自覚する 初期はこの5つと向き合い続けることが大事。
1
10

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

トレンド
5 時間前
Roda Viva - 07/09
K-POP · トレンド
Woojin
トレンドトピック: jungwoo
161,378件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Sexual Assault
188,375件のツイート
The Weather Channel India
昨夜
ISRO’s Chandrayaan-1 Reveals Rusting of Moon
アメリカ合衆国のトレンド
ALWAYS BELIEVE THE VICTIM
24,439件のツイート