固定されたツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
MIKIO / YouTubeマーケター
1.8万 件のツイート
フォロー
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
MIKIO / YouTubeマーケターさんのツイート
【YouTubeを伸ばすための必要事項】
CTRを良くする
(インプに対する視聴の可能性を上げる)
↓
視聴維持率を上げる
(総再生時間を貯める)
↓
総再生時間が貯まる
(運営からの信頼値が貯まるようなもの)
総再生時間が貯まると
それに伴いインプは広がる
※動画の需要があるものであることが前提
2
4
42
元漫画家志望…
イラストやるためにiPad買おうっと…
1
14
2年前ほど前から交友がある
YouTuberの後輩の子とご飯行ってきました
YouTubeのアルゴや戦略知らないがためにかなり伸び悩んでたのですが
個人的に好きな動画を作ってるので
本人たちのマインド変わるまで話し尽くしてきました
ch立ち直ってくれ…
周りで困ってる人の話聞くのやりがい感じる
10
お金に困ったときに真っ先に助けを求めようと思いつく人は頼れる人間であり
自分にとってかなり大切にするべき人です
ある程度の金はたしかに大事だけど
それを達成したらいろんな人に出会いたい
4
このスレッドを表示
僕が常に忘れないようにしてるのは
最終助けてくれるのは金じゃなく人間
1
1
24
このスレッドを表示
YouTube伸ばしたいなら外部流入使うな
使っても伸ばし続ける方もいますかま
それをできる人はそもそも戦略
つまり普通の運営者は
それを再現するのはほぼ無理に近い
YouTubeのみでも需要があるなら
アルゴリズムが
必要としてる人の元へ届けてくれる
↑これマジ
まず総再生時間を効率良く貯めて
2
6
61
YouTube伸びてない人って
確率的に見てSNSの運用も下手な人が多い
伸びてない人は本当に
それつぶやく必要ある??
ってこと呟いてる人が多い…
いいこと呟いてるのに
露出なさすぎてフォロワーも増えなかったり…
やっぱり伸ばすには
・フェーズ
・プラットフォームの仕組み
ここ大事ですよ…
3
29
極論イッテQの制作チームが
編集すればYouTubeでもひたすらおもろいと思う…
企画は別として…
10
このスレッドを表示
【YouTubeを伸ばすための必要事項】
CTRを良くする
(インプに対する視聴の可能性を上げる)
↓
視聴維持率を上げる
(総再生時間を貯める)
↓
総再生時間が貯まる
(運営からの信頼値が貯まるようなもの)
総再生時間が貯まると
それに伴いインプは広がる
※動画の需要があるものであることが前提
2
4
42
ぶっちゃけ動画編集者は
「女性と仕事したい」
って潜在的に思ってる発注者がいるので
女性は無条件に案件取りやすい
これは差別でもなくもう仕方ないこと
女性は雰囲気でも見た目出してるだけで案件取れる確率上がる世の中
4
3
38
YouTube伸びてない人って
確率的に見てSNSの運用も下手な人が多い
伸びてない人は本当に
それつぶやく必要ある??
ってこと呟いてる人が多い…
いいこと呟いてるのに
露出なさすぎてフォロワーも増えなかったり…
やっぱり伸ばすには
・フェーズ
・プラットフォームの仕組み
ここ大事ですよ…
3
29
僕地元が九州の宮崎で
台風被害やばかったみたいなんですけど
そこあたりに住んでる方大丈夫ですか?
2
18
ぶっちゃけ動画編集者は
「女性と仕事したい」
って潜在的に思ってる発注者がいるので
女性は無条件に案件取りやすい
これは差別でもなくもう仕方ないこと
女性は雰囲気でも見た目出してるだけで案件取れる確率上がる世の中
4
3
38
動画編集の案件は正直
どれだけ動いてるかで変わる
僕は4ヶ月くらい
がっつり動画編集者やってましたが
案件獲得は本当に簡単。
でも1本のクオリティをあげようと思ったら8〜10時間は確実に使ってたので
今の活動する前は
案件に追われる日々でした
追われるの嫌い。
自由な働き方のはずなのに…
17
【YouTubeを伸ばすための必要事項】
※需要があるものであることが前提
CTRを良くする
(インプに対する視聴の可能性を上げる)
↓
視聴維持率を上げる
(総再生時間を貯める)
↓
総再生時間が貯まる
(運営からの信頼値が貯まるようなもの)
総再生時間が貯まると
それに伴いインプは広がる
引用ツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
·
YouTube伸ばしたいなら外部流入使うな
使っても伸ばし続ける方もいますかま
それをできる人はそもそも戦略
つまり普通の運営者は
それを再現するのはほぼ無理に近い
YouTubeのみでも需要があるなら
アルゴリズムが
必要としてる人の元へ届けてくれる
↑これマジ
まず総再生時間を効率良く貯めて
6
18
【YouTubeを伸ばすための必要事項】
※需要があるものであることが前提
CTRを良くする
(インプに対する視聴の可能性を上げる)
↓
視聴維持率を上げる
(総再生時間を貯める)
↓
総再生時間が貯まる
(運営からの信頼値が貯まるようなもの)
総再生時間が貯まると
それに伴いインプは広がる
引用ツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
·
YouTube伸ばしたいなら外部流入使うな
使っても伸ばし続ける方もいますかま
それをできる人はそもそも戦略
つまり普通の運営者は
それを再現するのはほぼ無理に近い
YouTubeのみでも需要があるなら
アルゴリズムが
必要としてる人の元へ届けてくれる
↑これマジ
まず総再生時間を効率良く貯めて
6
18
YouTube伸ばしたいなら外部流入使うな
使っても伸ばし続ける方もいますかま
それをできる人はそもそも戦略
つまり普通の運営者は
それを再現するのはほぼ無理に近い
YouTubeのみでも需要があるなら
アルゴリズムが
必要としてる人の元へ届けてくれる
↑これマジ
まず総再生時間を効率良く貯めて
2
6
61
1つのことに没頭しすぎると
嫌いになるカウントダウンが進むので
7:3くらいの割合でパフォーマンスを高めてます
その3で実は音楽活動を始めました
9
このスレッドを表示
音楽の可能性を感じてます
YouTubeってビジネスビジネスすると
クリエイティブが薄れるけど
音楽ってひたすらクリエイティブです
それに炎上したとしても
アーティストさんって音楽が良ければ消えていくことないんですよね。
実は音楽始めました。
1
1
31
このスレッドを表示
「伸びたら本質を問われるのがYouTube」
YouTubeだけではなくネットそのものがそういう感じ
伸びたいだけで伸びても何をしたいかが明確でないと
環境の変化により自分自身がブレてしまい
自分の良さを自分で殺してしまう
やっぱりその人物の
背景にあるストーリーや感性
この辺りが大事になってくる
引用ツイート
なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
·
返信先: @yako_teraさん
バズで集めた登録者が50万人以上で、
今のアルゴに対応できてるchは、
・強いコンテンツ作れるクリエイター
・強いファン抱えられる演者
どっちかだなぁ。
2
18
私はYouTubeで、発信しつつ模索して、軸がそれだったんだな
と分かったイメージ。
自分がこれまでの生活で「そうしたい」「そうだったら良かった」という事。これはブレることがないから、それを軸に活動の幅を臨機応変に広げて行けたらと思う。
引用ツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
·
「伸びたら本質を問われるのがYouTube」
YouTubeだけではなくネットそのものがそういう感じ
伸びたいだけで伸びても何をしたいかが明確でないと
環境の変化により自分自身がブレてしまい
自分の良さを自分で殺してしまう
やっぱりその人物の
背景にあるストーリーや感性
この辺りが大事になってくる twitter.com/naaachanel_/st…
2
2
9
「伸びたら本質を問われるのがYouTube」
YouTubeだけではなくネットそのものがそういう感じ
伸びたいだけで伸びても何をしたいかが明確でないと
環境の変化により自分自身がブレてしまい
自分の良さを自分で殺してしまう
やっぱりその人物の
背景にあるストーリーや感性
この辺りが大事になってくる
引用ツイート
なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
·
返信先: @yako_teraさん
バズで集めた登録者が50万人以上で、
今のアルゴに対応できてるchは、
・強いコンテンツ作れるクリエイター
・強いファン抱えられる演者
どっちかだなぁ。
2
18
これ最近マジで思います。CH登録は本当に興味ある人だけにしてもらう。そして新規へのリーチは登録せずとも視聴履歴からのループでしっかりブレずに届かせればいい。登録はあくまでファン化。再生比率はCH登録者が10%超えるともしや危ない?うーん。ジャンルにもよるのかな。色々考えることいっぱい。
引用ツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
·
返信先: @yako_teraさん
本当にこれ間違いないです...
身近にそれで悩んでる子いるのですが
過去の伸びた経緯的にその動画の方向性でないと再生取れないっていうパターンあるあるですよね
安易にバズるのは今のアルゴだと危ないですね
何でバズるかが本当大事ですw
2
4
27
【YouTubeで全chで対象の重要事項】
[チェックシートタイプ]
①動画がブランディングに反してないか?
②視聴者属性を理解して集客できてるか?
③伸びた先の事を考えて運営してる?
④競合の伸びたきっかけがわかる?
⑤動画が誰かの役に立っている?
これ考えて運営すると見え方変わってくる
1
7
59
YouTubeでいう
「チャンネルが死んだ・壊れた」
というのはどういう意味なの?
って思う人もいると思うので
わかりやすくすると
消えた芸人・芸能人と同じで
業界から推されなくなる
ってことに似てます
少ない仕事とファンなどのおかげで
稼げるけど
「プラットフォームに干される」
ということ
4
31
YouTubeで登録者が5〜10万人集まると
有名人になったと錯覚する
10万人なんて
ドーム2日間埋めれるのだから
すごいのは間違いない
ですが
需要と供給に対する自分の立ち位置
ここを見失ったりすると
次は自分にファンをつけることをやりがち
なぜ伸びたのかが念頭にないと
自滅してしまう…
2
1
28
このスレッドを表示
横展開をする前に
大幅な路線変更をしたがる
あくまで
伸びた動画になぜ伸びたのかが
隠されています
本当にやりたいことをしたいなら
もっと母数を集めてからでないと
全盛期ほど絶対稼げなくなり
やれることの幅が狭まり
活動自体が続行不能になる
この窮地に追い込まれる
逸材を何人も見てきた
1
11
このスレッドを表示
YouTubeで登録者が5〜10万人集まると
有名人になったと錯覚する
10万人なんて
ドーム2日間埋めれるのだから
すごいのは間違いない
ですが
需要と供給に対する自分の立ち位置
ここを見失ったりすると
次は自分にファンをつけることをやりがち
なぜ伸びたのかが念頭にないと
自滅してしまう…
2
1
28
このスレッドを表示
4時間ほど昔から面識のある
後輩YouTuberの子と電話してた
YouTubeのアルゴリズムだったりを
理解してたら解決できてる問題に
長い間苦しめられていたみたい…
頑張りをみてきたからこそ
こういう時こそ周りの困った人達のために力になりたい
個人的にかなり好きだから時間はかかっても再起させたい
1
2
28
このスレッドを表示