挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
クラス「無職」になってしまい公爵家を追放された俺だが、実は殴っただけでスキルを獲得できることがわかり、大陸一の英雄に上り詰める。 作者:アマカワ・リーチ
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
25/59

24.一晩で



 ウルスたちが村に戻ってくると、ちょうど村長が家から出てきたところだった。

 脇には孫のリリィもいた。


「騎士様、どうかされましたか?」


 村長の質問に、ウルスではなく村の剣士が答えた。


「それがリザードマンは一匹残らず倒されてたんです」


「……なんじゃと?」


 村長は信じられないと言う表情を浮かべた。


「軽く100体はいました。全部倒されてたんですよ!」


 剣士が興奮気味に言う。


「誰がそんな神業を……」


 村長の質問に、ウルスは答えを持っていた。


「おそらく……リートです」


「リート? あの若い騎士様が? たった一人で?」


 村長が驚愕の声をあげる。


 と、騒ぎを聞きつけたのか、頭を掻きながらリートが部屋から出てきた。


「リート、お前が夜のうちにリザードマンを全部倒したんだろ?」


 ウルスが聞くと、リートはばつが悪そうに答える。


少し(・・)、稽古のついでに倒しましたね。寝付けなかったので……」


「あれが少し(・・)だと? おそらく全部だ。リザードマンは仲間の血に反応する。もし生き残りがいたら集まっていただろうが、洞窟には生きているリザードマンは一匹も残っていなかった」


「そうですか、じゃぁ、あれで全部だったんですね。よかった」


 リートははにかみながら答える。


 ウルスは呆れたという表情で、両手のひらを天に向けた。


「――リザードマンは夜行性だ。だから昼間のうちに退治するのが王道だが、お前はあえて夜に行った――そのほうが効率がいいから。夜なら探す手間が省けるというわけだ」 


「夜は自由行動と言われたので。少しでも早く退治できればいいかなと思って」


 リートが言うと、ウルスは厳しめの口調で言う。


「危ない橋を渡ってもいいとは言ってないぞ。リザードマンは厄介だ。いくら聖騎士の力を持っていても、用心すべき相手だ。軽率な行動だった」


「すみません……」


 リートは申し訳なさそうに謝る。

 だが、そのあと、ウルスは村長に向き直って言う。


「しかし、どうやら、リートのおかげで“お星様の日”には間に合いそうですね」


 その言葉で村長は、リートの意図を理解した。

 リートは、リリィがお父さんとお母さんに会えるように、リザードマン退治を急いだのだ。


「――ありがとうございます!!」


 村長が頭を下げると、脇にいたリリィも目を輝かせる。


「お星様、見に行けるの!?」


「ああ、そうだよ。よかったな」


 村長が嬉しそうに言いながら、孫の頭を撫でた。


「あの騎士さんのおかげだよ」


 村長がリートの方を見ながら言うと、リリィはパタパタとリートの方へとかけていって、リートの腰に抱きついた。


「お兄ちゃん、ありがとう!」


「……どういたしまして」


 リートは少し照れながら、リリィの頭を撫でるのだった。



 †


 リートたちは翌日、王都に戻ることにした。


「騎士様。本当にありがとうございました」


 村長が頭を下げる。


 ウルスは「全てリートのやったことです」と率直に言った。


「リート様。ありがとうございます。なんとお礼を言っていいか……」


 村長が改めてお礼を言う。


「いえ、とんでもありません……」



 そして、村長はリートの目を見て言う。


「今はなんのお礼もできませんが……いつか、このご恩をお返しします」


「お礼なんて。お役に立てればそれでよかったです」


 そういって、リートは村長に別れを告げるのだった。



 †



 ――リートたちが村を出た後。


 村長は自室に戻り、引き出しの中に入れていた一枚の手紙を手にとった。



「あまり気乗りしなかったが……あの少年に借りを返すためと思えば、少しはマシかの」



 ――その手紙に書かれていたのは、



 村長の兄が亡くなったことを知らせるものだった。



 そして、その兄とは――






 ――――ギリア大公。





 ローレンス王朝屈指の大貴族。


 そのギリア大公がなくなったが――彼には子供がいなかった。

 つまり――


 村長こそが――次のギリア大公だった。


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。