重徳和彦

2,570 件のツイート
フォロー
フォロー
重徳和彦
@shigetoku2
S45年生れ。衆議院議員(愛知12区岡崎・西尾・幸田)。元総務省職員。H16年新潟県中越地震で崖崩れ現場からの2歳男児救出に従事。22年愛知県知事選(次点)。24年日本維新の会より初当選。26年再選、29年無所属で3選。NPO「青森ITSクラブ」「ひろしま創発塾」、おやじの会、 地域に飛び出す公務員ネットワーク
愛知県ameblo.jp/shigetoku2/2010年2月からTwitterを利用しています

重徳和彦さんのツイート

野党第一党となる新党の代表選挙。 多くの仲間からの要請に応え、出馬させていただくこととなりました。新党を、現実的で具体的な視点から、国民と国家の繁栄のために働く提案型政党に育てていく決意です! 党運営、コロナ対策、消費税、エネルギー政策、明日発表します。
134
351
820
安倍総理の辞任会見が行われました。2013年2月8日、予算委での初論戦から7年半。安倍内閣しか知らない私は、初めて総理交代のダイナミズムを目の当たりにすることとなります。ただし、次の総理が再び「一強」になるか、問われるのは野党のあり方だと自覚しています。安倍さん、お疲れ様でした。
画像
画像
8
20
98
返信先: さん
伝統産業が衰退することがあれば、二度と取り戻すことはできません。カクキューさん、まるやさんだけでなく、2社の八丁味噌を使っている加工産業も名前が使えなくなっています。ワインのテロワールと同じく、環境と人が作り上げていると思います。岡崎に限らず伝統産業を守る政策を期待しています
4
3
返信先: さん
子どもが小さい頃、なかなか図書館まで行けず、移動図書館のくる日が 楽しみでした。本の匂い、読み終わって本を閉じた後にも広がる世界が 大好きでした。時に励まされ、慰められ、楽しませてくれ、勇気をくれる本。紙のページをめくることでひろがる世界は、電子本では得られないような気がします。
1
1
返信先: さん
書店や図書館では、棚前で出会いがありますね。目的の書籍の隣にあった書籍が面白そうだと。研究中この出会いに何度救われたことか。自分では探し得ない書籍との出会いが、多方面へ知識を広げ関心を高めることに繋がるのかなと思います。ネットも便利ですが地方都市における知の拠点大切にしたいですね
1
2
先日、李登輝元総統の弔問と記帳をしてきました。台湾民主化や日台友好に尽力された閣下の政治信念に改めて圧倒されます。 動揺する昨今の世界に対し、日本が民主主義の国家体制と、人権尊重の成熟社会の範を示せるよう、私自身も信念持ち行動する所存です。
画像
画像
4
6
35
返信先: さん
:>紙とインクが香る空間が失われていくことは不安 →コロナでさえなければ、図書館がだんだんと見直されることになるのかもしれませんね #WeAreHongkongers ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を ★飛まつ感染予防に唾液PCR検査を ★コロナウイルス検査案応急ワクチン案あります
1
公務員だった10年前まで、よく本を読んでいたこともあり、暇があれば本屋に立ち寄り、面白そうな本を探してました。最近、地方都市では書店がつぶれてます。ネット販売が増え、電子書籍で読む人も増えたのでしょう。しかし全国各地の「知の拠点」、紙とインクが香る空間が失われていくことは不安です。
3
7
45
今日は「八丁味噌の日」。 夏バテ予防に赤だしのお味噌汁をいただきましょう。
引用ツイート
重徳和彦
@shigetoku2
·
本日8/3は「八丁味噌の日」です。私が「世紀の失政」と批判している農水省の八丁味噌GI問題は、カクキュー・まるやが不服審査請求して2年半、なお係争中です。私なりの見解をまとめた当時の論説です。 #八丁味噌 #八丁味噌の日 #まるや #カクキュー #GI問題 #岡崎#岡崎市 lite.blogos.com/article/283775
1
5
返信先: さん
:>2年半、なお係争中 →オリジナルでいえば、岡崎勢に軍配。でも名古屋地元民としては、名前召し上げは避けてほしい。ここは、業界で折り合えると思います。問題は、国がいったん決めたことを取り消したくないという担当者の面子だけで・・ ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を
2
返信先: さん
:>どう行動すべきか自ら判断できるはず(なのになかなか・・・) →コロナの恐怖を利用して、政府じゃないと決断できないと思わせて、官邸大本営に支持を集めたいからです ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を ★飛まつ感染予防に唾液PCR検査を ★コロナウイルス検査案応急ワクチン案あります
1
1
第16回コロナ対策政府与野党協議会に出席。GoToトラベルなど経済再開への政府方針が混乱気味ですが、この半年で国民は感染防止対策を体得しつつあり、政府が感染状況の正確な分析と、国の統一基準を示し、PCR検査キャパを増やせば、我々はどう行動すべきか自ら判断できるはず(なのになかなか・・・)。
画像
3
6
21
GoToトラベル開始時期の判断に時間をかけるよう分科会が提言したが、政府に採用されなかった件。朝日新聞は「専門家の意見を聞きながら事業を進めるとしていた政府の説明と矛盾しかねない」と評するが、違うでしょう。意見は聞くが、判断して政治責任も負うのが政府です。
4
4
9
私は憲法で「食と国土の安全保障」を国に義務づけるべきだと考えます。→7/26朝日、福島申二編集委員(抜粋)「私の住む東京の自給率は1%。生産と流通の終着駅に鎮座して「食べる人」を決め込んでいる自分。世界中で、いわゆる都市人口が膨らんでいる。「食料を買って生きる人」が増えたことを示す。」
2
8
19
③国分良成・防衛大学校長「(香港問題は)時計の針が逆戻りし、天安門事件の段階まで後退したのが現状だ。国内で手いっぱいで、地域全体がどのように豊かで平和になるかという理念やビジョンがない」 ④佐藤武嗣編集委員「日本自らが、安保戦略の『青写真』を練り上げていく必要に迫られている」。(完)
1
6
②佐々江賢一郎・前駐米大使「(日米の)『盾と矛』を硬直的に考えるのではなく、日本もそれなりに反撃する能力を蓄え、相手からの攻撃の誘因を少なくするというのは当然あることだ」「唯一日本が『盾』だけで自国防衛できるというのは現実からやや目を背けている」。
1
1
6
①7/26朝日、外交識者談。ジョセフ・ナイ氏「(新型コロナや気候変動で)ルールに基づく制度作りに中国が加わるようにしていく必要がある。その意味では日米の協力は決定的に重要」「バイデン氏が大統領になっても、欧州やアジアの同盟国は、防衛コストの一層の負担を求める声を米国から聞くだろう」。
1
5
返信先: さん
:>こうした解説を読むと、航空技術の到達点を理解できますね →うううむ、ですね。ハリウッドSF映画に出てくるような夢のマシンですが、現実は二機のエンジンの主杖力バランスでチャレンジングな機体だとか。僕なんか、大型ヘリを工夫して、と思っちゃいますが ★飛まつ感染予防に唾液PCR検査を
1
こうした解説を読むと、航空技術の到達点を理解できますね。確かに、海上着水するUS-2(新明和工業)より、オスプレイの垂直着陸が優位な場面も想定できます。日本の災害対応力を高めるため、防衛目的と重なる産業技術も政策支援すべきです。米国から「爆買い」不要となるよう。
1
1
7
昨年2月に決まった「矢作川の樹木伐採・河道掘削」は、今年度内の完了めざして進んでいます。2018年西日本豪雨で倉敷市真備の小田川の氾濫要因の一つが「川に繁茂した樹木」と知り、この地元工事を強く要望してきました。予め分かっている要因に「事前防災」を施せば、おカネも少なくて済みます。
画像
10
33
返信先: さん
:>国会を再開し、ダイナミックに政府を動かす →大本営官邸に”引きこもり”のオワコン政府。問題なのは、”自民ダメだから、野党に”が国論になっていない、不思議 #WeAreHongkongers ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を ★飛まつ予防で唾液PCR検査を ★コロナウイルス検査案ワクチン案あり
1
コロナ政府与野党協議会(第15回)に出席しました。感染拡大の中、安倍総理は1か月記者会見をせず、経済再開に必要なPCR検査もGOTOキャンペーンも、場当たり・タテ割りで方針が定まりません。夏休みに登校する子どもたちの熱中症も心配です。やはり国会を再開し、ダイナミックに政府を動かすべきです。
3
12
29
返信先: さん
:>民間・住民が下請けになる「お上風土」を変えること →民間・住民が、税金を払って政治家や公務員を雇って仕事をさせている・・という発想の転換ができるといいですね(多分、欧米では当然の発想なのではないでしょうか) #WeAreHongkongers ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を
1
10年前の退官以来の志の一つは、弊害の多いタテ割り行政がまちづくりを主導し、民間・住民が下請けになる「お上風土」を変えることです。税や法令に依る行政には様々制約があり、現場での不具合が多い。自発・共感を行動原理とする地域の非営利団体(NPO)へのエンパワメントこそ、地方創生の肝です。
2
4
19
返信先: さん
:>カネも公認権も執行部が独占する現行制度を見直す必要があり →せんせ~、この場合、ライバル政党なんですから、”独占。政党の寿命切れです”ということで、どうでしょう #WeAreHongkongers ★”うがい””鼻うがい”消毒でウイルスの排除を ★コロナウイルス検査案応急ワクチン案あります
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

トレンド
3 時間前
Roda Viva - 07/09
映画・テレビ · トレンド
Bayleigh
12,996件のツイート
エンターテインメント · トレンド
zendaya
トレンドトピック: jacob elordi
278,772件のツイート
The Weather Channel India
昨夜
ISRO’s Chandrayaan-1 Reveals Rusting of Moon
アメフト · トレンド
Odell
7,602件のツイート