船長釈放「菅首相が指示」 前原元外相が証言 尖閣中国船衝突事件10年 主席来日中止を危惧
▼記事によると…
・前原誠司元外相が産経新聞の取材に対し、10年前の平成22年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突事件で、当時の菅(かん)直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。
旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。
・当時の外務省幹部も「菅首相の指示」を認めた。菅氏は産経新聞の取材に「記憶にない」と答えた。
fa-calendar2020.9.8 06:00
https://www.sankei.com/politics/news/200908/plt2009080001-n1.html
>>『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
|
|
fa-wikipedia-w前原誠司
前原 誠司は、日本の政治家。国民民主党所属の衆議院議員。 京都府議会議員、民主党代表、国土交通大臣、外務大臣、国家戦略担当大臣、民主党政策調査会長、内閣府特命担当大臣、民進党代表などを歴任。
生年月日:1962年4月30日 (年齢 58歳)
前原誠司 - Wikipedia
fa-wikipedia-w菅直人
菅直人は、日本の政治家、弁理士。 立憲民主党所属の衆議院議員、国のかたち研究会設立者、会長、立憲民主党最高顧問。厚生大臣、副総理、財務大臣、内閣府特命担当大臣、内閣総理大臣、旧民主党代表、民主党代表、民主党政策調査会長、民主党幹事長、民主党代表代行などを歴任した。
生年月日:1946年10月10日 (年齢 73歳)
菅直人 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・旧民主党の悪夢ですな。菅直人は幽閉すべき
・だと思っていたが…国益より中共様を選択した訳だ って言うか今更言うな 尖閣諸島が悪化してるけど
・民主党政権時代の失策なんて、落としたコンタクトレンズを探すより簡単に見つけられそうだな。
・今頃こんなこと言ってもね。
・菅と仙石だったのか
・ホントにク○だった民主党政権時代
・これはしっかり説明責任を果たしてもらわないと