東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在91人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: コロナ

画像ファイル名:1599470778540.jpg-(131130 B)
131130 B無題Nameとしあき20/09/07(月)18:26:18No.13499400+ 13:45頃消えます
としあきは二次創作と著作権について理解してる?
俺は正直あんまりわかってない
画像は転載
1無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:28:30No.13499409そうだねx14
無知は罪なりという言葉もある
2無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:30:30No.13499419そうだねx11
スレ画の問題はもう本人同士で決着ついてるらしいからあんまりとやかく言わない方が良い気もする
3無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:30:33No.13499420+
二次創作って権利発生するの?
4無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:31:30No.13499426そうだねx3
大元以外が取り立てて騒ぐようなもんでは無いと思う
5無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:31:37No.13499428そうだねx4
    1599471097459.png-(14207 B)
14207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:32:11No.13499430そうだねx1
>スレ画の問題はもう本人同士で決着ついてるらしいからあんまりとやかく言わない方が良い気もする
7無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:35:50No.13499448そうだねx16
>二次創作って権利発生するの?
するぞ
8無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:40:09No.13499467+
>するぞ
そうなの?
9無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:55:31No.13499517そうだねx12
東方で言うならクンヌシが二次創作に対して著作権を主張することはできるし
それとは別に二次創作者が自分の作品が無断転載されてるのに対して著作権を主張することはできる
10無題Nameとしあき 20/09/07(月)18:57:29No.13499522+
金取るわけじゃないなら別に何も気にしなくていいよ
11無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:00:55No.13499538そうだねx4
何事も二次創作する前に原作の注意もしくは禁止事項に触れなきゃ大抵は大丈夫だよ
12無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:27:01No.13499625+
もしもだけどぎゃてコラ産みの親の人が特許とか取ってたら今頃大金持ちになってたのかな?
カラオケ発明した人みたいに
13無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:37:25No.13499669+
二次創作にGPLは可能だろうか
14無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:40:42No.13499688そうだねx9
>もしもだけどぎゃてコラ産みの親の人が特許とか取ってたら今頃大金持ちになってたのかな?
金が発生するような場面で使われないからないぞ
そもそもそういう前提でこういう場所でも金銭が発生するような代物だったら今のように流行っていない
15無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:41:45No.13499691+
>二次創作って権利発生するの?
もちろん著作権は存在するが相手は同人と軽く見られたか
一時期古本屋併設型アダルトショップで同人誌無断転載まとめ本が売られてたな
質は最悪で描き手もちゃんと怒ったのも良かったのかじきに見なくなった
16無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:56:45No.13499748そうだねx2
二次創作物は著作権フリー素材だと思ってる人がいるってこと?
二次創作許可してるのと二次作者に権利放棄しろと言うのはイコール違うでしょ
そんなんだったら二次やる人減るんじゃないかな
17無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:57:51No.13499755+
>No.13499688
ありがとう
18無題Nameとしあき 20/09/07(月)19:59:17No.13499757+
著作権とは別に著作人格権があるらしいし正確なことはわからん
著作権弁護士あきカモン
19無題Nameとしあき 20/09/07(月)20:42:56No.13499982+
    1599478976837.jpg-(367394 B)
367394 B
>二次創作物は著作権フリー素材だと思ってる人がいるってこと?
というより「所詮あいつらだって人の褌で相撲取ってるんだし拝借しても強く言えないだろ」と
弱い相手とみられてたんじゃないかな
人の創作物を儲けの種にしか思わない連中は今は海賊版無料DLで広告費稼いでるんだろう
20無題Nameとしあき 20/09/07(月)20:45:42No.13499995+
    1599479142927.png-(1460579 B)
1460579 B
グッズの無断作成が話題になったのは去年だったか
21無題Nameとしあき 20/09/07(月)20:46:22No.13500000そうだねx10
    1599479182369.jpg-(170312 B)
170312 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22無題Nameとしあき 20/09/07(月)20:57:35No.13500057+
>No.13500000
キリ番ここだったのか…
23無題Nameとしあき 20/09/07(月)21:00:47No.13500087そうだねx16
    1599480047773.png-(676174 B)
676174 B
なんか妙な話題で取ってしまった…
24無題Nameとしあき 20/09/07(月)21:44:51No.13500300+
著作権のうち著作財産権は作品による儲けを権利で著作人格権は作品の公開の仕方を守る権利みたいね
例えばペンネームトッシュアークさんの未完成作品を東方裏に「としあきがこんなの描いてたぜ」って晒しあげたら同意なく公開したのと勝手に本名名義で公開したのとやめてほしいとこに公開したので3ペケ
まあそりゃそうだ
25無題Nameとしあき 20/09/07(月)21:56:58No.13500354+
>二次創作物は著作権フリー素材だと思ってる人がいるってこと?
同人界隈に馴染みのない人の中にはそういう人も結構多い
二次創作は全部違法なんだから他人に使われても文句は言うな
ドロボーのくせに所有権主張するなって頑なに思い込んでたりする
二次創作は泥棒ではないし百歩譲って泥棒だったとしても泥棒から何か盗んでも罪を追求されないわけでもないのにな
26無題Nameとしあき 20/09/07(月)22:07:33No.13500432+
ちなみに1599478976837.jpgの会社「マイルストン」を検索すると今は真っ当なプライズ会社になったみたい
https://b2b.mile-stone.jp/ja/
昔インベーダーゲームのコピー品で稼いだところが後の大手ゲーム会社なんて話も有るし
更生の余地と言う物は有るんだろう
27無題Nameとしあき 20/09/07(月)22:19:46No.13500494+
「他人の褌で儲けようとする二次創作エロ同人は進んで割るがオリジナルエロ同人は申し訳なさそうに割る」なんて迷言もあるけど正直二次創作に権利はないってのを本気で信じている人はいないと思う
後付けの言い訳みたいなもん
28無題Nameとしあき 20/09/07(月)22:35:08No.13500604そうだねx3
著作権は基本的に何かを作ったら常に発生するから著作権がない状態っていうのはほとんどありえないんだよね
ガイドラインを守った二次創作に対しては保有している権利を行使しませんって宣言してるのがクンヌシサンの立ち位置
著作物がたとえ違法でも権利は放棄または譲渡しない限り失われない
29無題Nameとしあき 20/09/07(月)22:51:01No.13500681+
一般論はもちろんスレで言われてる通りだし
スレ画の件は例えるならエロ禁止で配布してたMMDモデルを外人が規約読まず使ってエロ動画作ったようなもんだから単なる不注意による事故なんだよね
そこまで難しい話ではない
30無題Nameとしあき 20/09/07(月)22:58:32No.13500718+
オリジナル作品の不正利用ならオリジナル作者本人とだけの問題になるけど
二次創作の不正利用ならオリジナルの作者と二次創作者の2名以上との問題になるから余計にややこしくなる
二次創作者とオリジナルの間の関係はまた別問題
31無題Nameとしあき 20/09/07(月)23:05:10No.13500747+
二次創作の二次創作は三次創作だなんていうけど 権利関係的に見ればオリジナルともとにした二次創作両方の二次創作なのよね
32無題Nameとしあき 20/09/07(月)23:19:24No.13500860そうだねx1
本来有料配布だろうが無料配布だろうが他人の著作物を無断で使用したら違法だし
後から追徴金を払う必要が発生することもある
ただ東方とかは商用以外は公認
最近のアニメとかだと商用以外は実質ある程度黙認してるのが多いってだけ
ついでに著作権とは別に著作隣接権ってのが何種類かある
例えば同一性保持権は元作品の作者の意図に反する改変を制限する
これがあるので替え歌なんかだとJASRACだけでは処理しきれなくて
嘉門達夫さんなんかは必ず本人に替え歌を聴いてもらって了解を取ってる
東方ではこれも神主さんが改変を公認している状態
んで二次創作については元々原作を元にして改変を入れて作ってるんだから
三次創作も黙認って雰囲気に自然になってるけど
どこまで許可するかは結局一次創作者・二次創作者の意図次第
33無題Nameとしあき 20/09/07(月)23:30:07No.13500924そうだねx1
>本来有料配布だろうが無料配布だろうが他人の著作物を無断で使用したら違法だし
一応誤解のないように
ここで言う「使用」はその作品を元にした作品を作って広く配布することね
二次創作を作って誰にも配布せず自分だけで楽しむのは東方だろうがディズニーだろうが違法でも何でもない
数人の仲間内とかも許容範囲内ってことになると思う
34無題Nameとしあき 20/09/07(月)23:41:17No.13500992+
なるほど
35無題Nameとしあき 20/09/07(月)23:50:22No.13501020そうだねx7
>ガイドラインを守った二次創作に対しては保有している権利を行使しませんって宣言してるのがクンヌシサンの立ち位置
>著作物がたとえ違法でも権利は放棄または譲渡しない限り失われない
これも良く権利の放棄と勘違いされるやつだねぇ
36無題Nameとしあき 20/09/08(火)00:13:55No.13501106そうだねx1
    1599491635400.jpg-(16941 B)
16941 B
大事なのはこれなんだが
ネットだと白じゃない奴は全てにおいて何をされても仕方ないという空気になりがちよな
37無題Nameとしあき 20/09/08(火)02:11:44No.13501358そうだねx1
東方は著作権フリーなんて根本から勘違いしてる奴もいるからな
[リロード]13:45頃消えます
- GazouBBS + futaba-