ぶんた@自己啓発動画編集マンさんがリツイートマナブ@バンコク@manabubannai·9時間何度か書いていますが、言葉はブーメランです。なので、自分の名称に「底辺」とかって言葉は、マジで入れないほうがいいですよ。 駆け出しブロガーとか、駆け出しYouTuberに多いですが、自分のことを「底辺」と表現したら、そこに縛られます。シンプルに、学習してます、とかでいいと思う1001961,931
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·12時間動画編集者でプレミアプロを使っているだけでも凄いことだと思う。 周りにfinal cut pro使っている人が多いからかプレミアプロを使っているだけでも結構良く思われる。3
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月5日マジで本当にそう。引用ツイート八木仁平@yagijimpei · 9月5日「人の気持ちを考えられるいい人」が、会社にとって都合のいい人になってしまって、使い捨てられるようなことを何度も見てきた。 結果、他人にとって本当に価値のあることができる成長は身についていなくて「他人のために動いてきたのに何で?」となる。4
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月5日これタメになった引用ツイートブレイクスルー佐々木@BreakthroughSSK · 8月24日やる気が出ない時に5秒で動き出す方法【改良版】このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込み2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月5日自分の悪いところを指摘してくれる人は大切にした方がいい。 人って初対面とかだと気を遣って言いにくいことって言えないですよね。 でも、はっきりここ治した方がいいって言ってくれるというのは、その人のことを思って言ってくれているので感謝した方がいい。3
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月5日YouTubeでタクシードライバー、バスや電車の運転席の内情という動画をみて、ドライバーも大変なんだなと。 運転手もお客様を選ぶことができないからどんなお客様でも乗せないといけない。 一見すると簡単そうに見える仕事でも裏では苦労している。2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月5日人生楽にしたいなら、美男美女になることが一番の近道な気がする。 見た目を整えることによって自己肯定感が上がる。 ポジティブになれ、自信が持てる。 よっていい人間関係に恵まれる。 見た目に気を遣わないのは損してるのと一緒。 なので、一番投資すべきなのは自分の見た目だと思う。4
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·9月1日これは、めちゃくちゃ欲しい引用ツイートマナブ@バンコク@manabubannai · 9月1日よし、そろそろ「海外移住の完全ノウハウ」でも撮影しますかね これは有料級です。コミュニティ限定です、スイマセン。今後の世の中では「海外移住者」も増えると思うんですよね。なので、早めに知識を付けましょう。ググっても出てこない情報ばかりです。僕の足と経験で、蓄積した情報です
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月31日コミュ障は治せると思う。 人と会う回数を増やして、人と話す機会を増やせば自ずと、慣れてきて気付いたらコミュ障が治ってることもある。 現に僕は話すのが苦手だが、最近人と会い始めてから会話が苦手と言ったらそんな風に見えないと言われた。 結局、人は慣れ次第で変わることができる。5
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月31日ビジネス界隈ってサウナ好き多いよね。 サウナって身体的にも精神的にもめちゃくちゃ効果がある。 特に、経営者はサウナ好きが多いって本を読んだことがある。2
ぶんた@自己啓発動画編集マンさんがリツイート前澤友作┃フォロワー1000万人記念企画実施中@yousuck2020·8月30日フォロワー1000万人記念 このツイートのRT数×10円のお金配りします。RT数が500万件を超えた場合は、RT数×20円の倍配りします #500万RTで倍配りだ 応募方法:フォロー&リツイート 〆切:9/3(木) 23:595.9万203.8万59.2万このスレッドを表示
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月30日ご紹介いただき、ありがとうございます引用ツイートRyo(りょー)@自己啓発研究家×読書家(仕事・人間関係・副業)@Ryo94609050 · 8月30日\りょーの感謝砲!/ まとめてフォロワーさん紹介!! "リプ"や"いいね"で全員に通知がいきます!!! パトロール隊@Nandemo_review yuki@yuuchan07160613 ひとみ@nepKwovZ6Vs9p8l ぶんた@buntablog0212 ケリー@cherinoatama ジゴクゾウシ@jigoku_zoshi yuichirou@YuichirouButter 11
ぶんた@自己啓発動画編集マンさんがリツイートRyo(りょー)@自己啓発研究家×読書家(仕事・人間関係・副業)@Ryo94609050·8月30日\りょーの感謝砲!/ まとめてフォロワーさん紹介!! "リプ"や"いいね"で全員に通知がいきます!!! パトロール隊@Nandemo_review yuki@yuuchan07160613 ひとみ@nepKwovZ6Vs9p8l ぶんた@buntablog0212 ケリー@cherinoatama ジゴクゾウシ@jigoku_zoshi yuichirou@YuichirouButter 2212
ぶんた@自己啓発動画編集マンさんがリツイート三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子@misakism13·8月29日【愛汁復活記念】 愛すべきフォロワーの皆さんへ この3日間、僕がホストで稼いだお金をすべて皆さんにお配りします (応募方法) フォロー&リツイート 当選者にはamazonの欲しいものリストから好きなものをプレゼントします。 伝説の3日間がはじまる。7.1万26.4万10.5万
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月29日物販始めたからといって必ず稼げるとは限らない。 僕も物販をやってるけど、難しいし、時間もたくさん掛かる。 簡単に稼げそうだからといってやるのは良くない。すぐに挫折します。 3カ月ぐらいやってやっと少し分かってくる感覚です。 これは何に対しても当てはまるかもしれないが2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月28日僕は1人の時間がないとダメです。 1人で本読む、ごろごろYouTube見るのが至福の時間だったりします。 何かを生み出すときも1人の時間がないと生まれない。 結論、ぼっち最高です。2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月28日ビジネス界隈って何でフォローしてまたフォロー外したりするのだろう。 そんなにフォロワーが欲しいんかな。 そんなことしても無駄にしかならないと思う。 ただの形だけの薄っぺらいアカウントからLINE@登録したり、何か商品を買おうとは思わないよね。5
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月26日漫画版 「多動力」を読了しました。 ・電話をかけてくる人とは仕事をするな ・1晩10軒以上をハシゴしろ ・まずは一つのことにサルのようにハマれ ・恥をかいた分だけ自由になれる 堀江さんの考え方が凝縮されている本でした。 漫画版だったので読みやすく1時間ぐらいで読めました。2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月26日周りにはすごい人がいて、いかに自分がちっぽけな存在だと思うこともあるけど周りと比べていてもしょうがないし、何も変わらないし、妬むだけになってしまう。 比べるべきは、いつも自分でいるべきだ。 昨日の自分と今日の自分を比べるべきだ。2
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月25日今、繋ぎで警備員のバイトをやっているんだがなかなか給料がいい。 午前中で終わっても、一日働いた分の日当がもらえる。 しかも、仕事内容もめちゃくちゃ大変ってほどでもない。 今、仕事失業中の人、ニートの人は警備員やった方が良い。5
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月25日同じ時期に始めたとは思えないな引用ツイートじゅんご@15個の収入源の変態@fujinojungo323 · 8月25日僕のツイッター8か月の結果 1月〜全然フォロワー増えない 2月〜リプを狂ったようにする 3月〜数々のコンサルに当選 4月〜運用を考える 5月〜オンラインセミナー開始 6月〜東京でオフ会を開く 7月〜サンクチュアリ出版でセミナー 8月〜もんぐち社長とたつみんさんとコラボセミナー 人生は変えられるこのスレッドを表示13
ぶんた@自己啓発動画編集マン@buntablog0212·8月24日2回目に会ってくれる人は、大切にしたい。 ネットを通じて実際に会って話したりすると合わなかったりとかすることが多いですよね。 それでもまた会ってくれる人は自分に対して何かしらいい印象をだったのかもしれない。 だから2回目以降も会ってくれる人は大事にしたいよね。1