ちんとも

6,355 件のツイート
フォロー
フォロー
ちんとも
@ottosan884
彼氏と一緒に会社経営を行う24歳。プログラミング、動画編集、デザインなどのスキルをアップさせるオンライン教育事業をメインに、サブ事業としてタピオカ屋や美容室などの実店舗も展開。毎年売上を10倍にしていく会社の右腕ポジションとしてリアルな裏側やその思考を発信中。
↓↓YouTube『ちんともチャンネル』↓↓youtube.com/channel/UCVmp-…2015年3月からTwitterを利用しています

ちんともさんのツイート

さきさんと一緒にバースデーランチしてきました
🥰
✨
マジで東京に友達いないので久し振りに気兼ねなくいろいろお話できて、楽しかったです!! 素敵なブレスレットもいただきました
✨
ありがとうございます
💓
画像
引用ツイート
やまもとさき|✿ボイストレーナー✿
@sakitouchi
·
画像
大好きなともちゃん@ottosan884 と遅くなったけど2人のバースデーランチ
🥰
🥂
お誕生日3日違い
😌
✨
10歳年下と思えないくらいしっかりしててホントに可愛くて尊敬する
😊
大阪にいた時からずっと仲良くしてくれてありがとう
💕
2
34
・エンジニア転職は30歳過ぎたらしんどい ・ブログは100記事書いてからがスタート ・Twitterのフォロワー3000人目指せ など、他人が提示したわかりやすい数字だけにとらわれて行動してしまう人は多い。 大切なのはその数字の裏に隠された本質を理解し、自分の状況に当てはめて柔軟に考えること。
8
231
【ご報告】 Webライターで独立を目指す人を対象として教材「Writing Hacks」をリリースしました! 今まで30人以上のライターを研修したノウハウを全て打ち込みました。 期間限定の早割で今なら1万円OFFです! 気になる方はぜひお早めに! いいね・RTは泣いて喜びます
号泣
号泣
号泣
7
106
512
「とりあえず良いものを作れば買ってもらえるだろう」と考えている人や「とりあえずうまく訴求すれば売ることができるだろう」と考えている人が多いですが、どちらかだけだと結構厳しかったりする。 良いものを作った上で、それを求めているお客さんにちゃんと届くように施策していくのが結局効率的。
5
5
121
ビジネスにおける発信というのはいわば集客なわけですから、ただフォロワーを増やすだけで、将来顧客になってくれなさそうな人ばかりを集めても意味がないです。 だからこそ、ユーザーをいかにファン化させるかが肝になってくるわけです。
3
2
82
もうすぐセミナー開始します! セミナーに関するつぶやきにはぜひこちらのハッシュタグ使ってください↓ #人生攻略セミナー
引用ツイート
ちんとも
@ottosan884
·
わいわい
このスレッドを表示
画像
3
20
初心者が都会でビジネスやるメリットってあんまりないですよね。 ・固定費高い ・競合が多い ・広告費もかかる などなど…ハードル高くないですか?
9
3
213
「住むだけで月3万円の案件獲得が約束される家」を大阪で開始! ・フルリフォーム済み ・1人限定 ・1ヶ月弊社の教材で勉強してもらい、2ヶ月目以降に月3万すら稼げなかったら弊社が補填 ・家賃以外かからない 1年で月50万くらいはいってもらいたい。 ▼問い合わせはこちら line.me/ti/p/%40202pdo
引用ツイート
迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者
@yuki_99_s
·
ふと思いついたことなんですが、「住むだけで月3万円の動画編集案件獲得が約束される家」って興味あります?w ・入居者にMovieHacksと案件獲得マニュアル配布 ・家賃は普通に入居者負担 ・初月は勉強、2ヶ月目以降は案件獲得 ・2ヶ月目以降3万すら稼げなかったら弊社から補填 ・学習過程の発信は必須
このスレッドを表示
10
47
241
別にこれは全部1人でやる必要はないので、チーム組んでやって自分はディレクションするとかでも全然OK。 とりあえず、クライアントがどういった工程の流れで仕事してるのかってのを考えるのは大事っていう話。
35
このスレッドを表示
例えばWebサイト作れる人なら、 デザイン、ライティング→コーディング→公開→SEO対策、広告運用 までできちゃうと神。 このように、本来は各工程を色んな人に頼むところを、1つの流れを全部できちゃいますってなったらどうでしょう? クライアントからするとすごく楽だし、重宝されます。
1
50
このスレッドを表示
1つスキルを身につけた時点で、次にどういったことを勉強すればいいか、迷う人が多いです。 そういったときの着眼点の1つとして、クライアントがどういった流れで1つのプロジェクトを回しているかということに注目してみるとよいです。
1
2
69
このスレッドを表示
SNSでたくさんフォロワーがいるということは、つまり「集客ができている状態である」ということであり、 ・自分のスキルや商品を売るときに集客が不要 ・他者に広告媒体として売り出すことができる(案件がもらえる) という可能性を秘めていることになる。だから発信は大切なのです。
5
16
157
「継続」と「だらだら続ける」のは違う。 見極めるポイントは単純。 今後続けていった場合、 プラスになる→続けるべき マイナスになる→今すぐやめるべき ただこれだけ。
3
9
89
スーパーやコンビニで好きなお菓子と飲み物を欲しいだけ買って、それ飲み食いしながら家で映画観たりゲームしたりするのって至福の時間ですよね
天使の笑顔
4
4
140
りゅうしんくんの愛読書が『人生攻略ロードマップ』ってwww ありがとうございます
大爆笑
大爆笑
引用ツイート
やまもとさき|✿ボイストレーナー✿
@sakitouchi
·
お別れ週間
泣き顔
寂しいけどお世話になった皆さんにお引越しのご挨拶に…改めて親子共に素敵なお友達に囲まれて幸せです
笑顔
キラキラ
昨日は全国から演奏会にお越しくださいました
キラキラ
本当に皆さんありがとうございます(^^) そんな息子の隙間時間の愛読書は迫くん@yuki_99_s の『人生攻略ロードマップ』
画像
画像
画像
画像
1
26
出版社が企画してくれたイベント、おかげさまでリアル、オンラインともに満席になりました! オンラインのみ少し増席したので申し込みが可能です!興味あればぜひ! 4年で年商10億 23歳Z世代最強の経営者が伝授 「まずは月収30万円から!」好きなことで稼ぎ続ける人生戦略
7
9
92
人生の明暗を分けるポイント ・知ってるか否か ・行動できるか否か ・継続できるか否か 極論、この3つだけだと思う。
3
106
837
お金を稼ぐ方法なんてこの世に数え切れないほどあるのに、お金ない人は何かと理由をつけてやらないんですよね。 初心者でもこうやれば稼げるよって教えてもやらないんですよ。 やればいいだけなのに。謎です。
15
50
625
年に1000万稼ぐと、年商1億が見えてくる 年商1億になると、年商10億が見えてくる 年商10億になると、年商100億が見えてくる そういうもんだから、まずは目の前の目標を達成していけばよいのです。
5
20
355
人間にとって「変化」というものは存外労力のいる行為です。 例えば、新しいお店を開拓するより、いつも行ってるお店でいつも頼んでいるメニューを注文する方が慣れているし楽です。 ただ、周りの環境は絶えず変化していくものなので、生き残りたければその変化に対応できなければなりません。
2
2
67
先日、書店にて自分がターゲットにしている層が求めていそうなタイトルの本を試しにパラパラとめくってみたのですが、ただただ当たり前の事実が羅列されているという感じで「こんなものが有料で売れるのか…!」となったわけです。 まだまだ自分は普段全然視座下げれてないんだなと反省しました。
5
2
209
発信者は色んなジレンマを抱えている ・尖れば叩かれ、丸くなれば目立たず人間味が薄れるジレンマ ・大衆に合わせれば合わせるほど本当に自分が伝えたいことが伝えられないジレンマ ・稼ぐために発信しているのに、有料コンテンツや案件をチラつかせた瞬間煙たがられるジレンマ
2
4
94
新しいことに挑戦してるときって不安だし、ちゃんと前に進めているのかわからないときもあるかもしれない。 でも、そもそも自分のやるべきことを見つけられている人は少ないし、それを行動にまで移してるはさらに少ない。 だからちゃんとやるべきことをやっているあなたは偉い(*´꒳`*)
8
28
332

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
RIP Mike
3,126件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
My AC
14,331件のツイート
The New York Times
昨夜
How Trump Draws on Campaign Funds to Pay Legal Bills
Los Angeles Times
昨夜
LA County's hottest-ever temperature recorded amid historic heat wave
アメリカ合衆国のトレンド
Nemo
20,424件のツイート