カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·12時間どの会社で働くかより、どのチームで働くか。どのリーダーの下で働くか、で変わる。体感してる人が多いのではないだろうか。 配属ガチャ当たりばっか(だと信じてる)なので恵まれてると思う。 生産性は管理職で決まる|遠藤 直紀(ビービット 代表) @NaokiEndo #日経COMEMO生産性は管理職で決まる|遠藤 直紀(ビービット 代表)チームリーダーは、企業における生産性において、大きな役割を担っています。 日本企業における「管理職」は、一定の給与水準に達して残業代管理から外れる人を指すことが一般的です。ただし、言葉の持つ意味合いから考えると、「管理職」とはチームを率いるリーダーを指す方が自然です。 日本人の生産性は低く、やる気もない 2019年における日本の労働生産性は、トップのルクセンブルクの3割程度で世界では34位と...comemo.nikkei.com3
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·13時間思考の整理学、大学入学時に読むのをお勧めされて「はぁ?」という感じだった。サラリーマン2年目くらいに読み返して「ひゃー」となった。 自分で考えること、その重要性とヒントが学べる本。引用ツイートふじ図解バカ@fujiwara4blog · 9月6日「思考の整理学」は東大・京大生にもっとも読まれた本と言われており「難しそう」と思いがちですが、読んでみると私達の思考を洗練してくれる事が沢山書かれています。まだまだコンピューターが普及する30年前の思考の整理学を図解してみました。「考える」ことを考えさせてくれます。17
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·13時間部活は集団行動や組織で目標達成を目指すいい機会、みたいな意見はよくわかる。それで人生の芯が出来た人も沢山いると思う。 そんなに重要なことなら、そこに関わる教師にそれなりの対価を払うべきでは?というか、そんなに、重要なら教師じゃなくて専門の人がいいのでは。2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·13時間教師って本当にやりがいを搾取されてる仕事だよなぁ。部活ボランティア制度はホントよくわからん。引用ツイートMukai@h61564510 · 23時間クラブって学校の教師がボランティアでやってるものなのにいちいち文句がある人は代わりにクラブ全部見てください 喜んで代わりますから13
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·13時間お酒を飲む日はからなず買ってます。 子どもも大好き、森永ラムネ。 ほんでもプロテインとかアイスとかはどうなんだろ。売れるんかな。 “大粒”ヒットで森永ラムネブランドを強化 ハイチュウもコラボ https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/forcast/00004/00154/?n_cid=nbpnxr_twbn… #日経クロストレンド“大粒”ヒットで森永ラムネブランドを強化 ハイチュウもコラボ森永製菓が「大粒ラムネ」のヒットを受けて、次々とコラボ商品を発売している。2020年4月にコンビニ限定で売り出したアイスバー「ラムネバー」は早速ヒット。5月に発売した「ラムネハイチュウ」「マッスルフィットプロテイン 森永ラムネ味」も人気だ。xtrend.nikkei.com3
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·23時間今日は子どもとこれに行ってきたんですが、めちゃくちゃ良かったです。5歳の息子と行くにはちょうどいい量と作品の内容。子どもの美術展示デビューにいいと思う。もっと評価されてもいい。引用ツイート岡崎おでかけナビ@okazakitourism · 9月3日「紙のびっくりワールド展 いろいろな紙のアートの世界」を開催します!: おかざき世界子ども美術博物館に、「紙」を使用したユニークな紙アートが勢ぞろいします!開催期間は2020年9月5日(土)から10月25日(日)までです。 http://dlvr.it/RfwP4K2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月6日こりゃめちゃくちゃ大事だ。すごい。引用ツイート尾原@ネットビジネス進化論2万部突破、あえて数字からおりる働き方発売!@kazobara · 9月6日お、フロムダさん これ12年前だけど つええなぁ。 https://furomuda.com/entry/20080410/1207806673…3
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月6日困るじゃないな。悩む、だな。 2社で悩めるなんて幸せなこと。 どっちが無難かじゃなくて、どっちが自分たちが幸せかを悩めるなんて、ありがたいこと。1このスレッドを表示
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月6日週末、住宅販売会社2社から提案を受けた。どちらも家族で会って雰囲気は伝わってるし、どちらもヒアリングを受けた。 片方は家族の暮らしをイメージして人生の提案。もう片方は徹底的に課題を解決する快適さの提案。 めちゃくちゃ困るな。25このスレッドを表示
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月5日ケンタッキーの月見って知らなかった。某ハンバーガーだけかと思ってたけど、めちゃくちゃ旨そう。チキンフィレサンドうまいんよなぁ。引用ツイートケンタッキーフライドチキン@KFC_jp · 9月4日/ 秋の定番 #ケンタの月見 \ とろ~り絡まる月見がたまらない【とろ~り月見サンド】が発売中 KFC公式アプリのクーポンを使えばとろ~り月見サンドのセットが更におトク DLがまだの方はこちらhttps://stns.app.link/iEZ7kGA67Z 月見サンドの詳細https://lnky.jp/lvKPzRF2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代さんがリツイートYUGO RADIOBOOK@yugo_itagaki·9月3日【レディオ×フェラーリRTキャンペーン】 999リツイート達成したら 5名様にiPhone12(仮)発売後1ヶ月以内にプレゼント さらに 今週末のイタリアGPでフェラーリが優勝したら ×2の10人にプレゼント! ・締切 2020/9/6の21時まで ・応募資格 @yugo_itagaki をフォロー&このツイートをリツイート381,550435このスレッドを表示
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月5日プロジェクトに選ばれるとか、 そういうのってやっぱり大事。 本人のモチベーションも上がるし 組織の成長にもなる。引用ツイートいずやん@反逆のカリスマ営業2.0@izuyan_sales · 9月3日今朝、社長から一通のメッセージが来た。「○○を任せたいと思います。」正直、手が震えた。一握が選ばれるプロジェクトだ、こんなに嬉しい事はない。かつての底辺営業が、ここまできたぞ。努力は成功を約束してくれないが、成長は約束される。その継続が人を大きくし強くする。あきらめるな!あがけ。2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月5日これはいい動画。 世の中に認識される現実が全て。 本人がいくら「ホントはこうなんです!」と続けても、その声は届かない。引用ツイート田端信太郎@Carstay CMO!#VANLIFE シーンを盛り上げる!@tabbata · 9月4日写真1枚でわかる総理・総裁の資格〜夫婦写真に見る、安倍vs岸田の違い https://youtu.be/p9_26KZLia41
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月5日ここ最近、身をもって感じています。 繰り返し業務の改善と違って正解がないチャレンジは考えて試して修正してを繰り返すしかない。 考えるためにはインプットが大事。事例を収集する、他人の意見を聞く。そこからアウトプットにする。自分の言葉にする、試しに組織で動いてみる。引用ツイート澤竜一郎GOGO@澤哲@55style · 9月5日正解がない時代には自分の頭で考える事が何より大事。自分の頭で考えるには、考え、判断するためのネタが頭の中に大量に必要。質の良いアウトプットをする為に本を読み勉強し続けないといけない。インプットアウトプットを繰り返すと考えが研ぎ澄まされていく。#自分の頭で考えるには2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代さんがリツイート前澤友作┃フォロワー1000万人記念企画実施中@yousuck2020·9月4日Day43【特別抽選】 本日は昨晩で〆切った「特大お金配り企画」の抽選会を19時〜ライブ配信にて行います 当選金総額:2030万円(203万RT×10円) 当選者数:アンケートで決定(当選者数は以下のハッシュタグの中から本日18時時点で最も投稿数が多いもので決めます。皆さまのご希望は?)Tweet #贈金1万円を2030名にTweet #贈金3万円を677名にTweet #贈金5万円を406名にTweet #贈金10万円を203名に4,51610万11.7万
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代さんがリツイート前澤友作┃フォロワー1000万人記念企画実施中@yousuck2020·9月4日【重要】いよいよ抽選会のライブ配信が90分後となりました 抽選会に参加する方は当選確認の際に『あなたの抽選番号』が必要となります。以下のサイトより事前に抽選番号をご確認の上、番号をメモなどに控え、ライブ配信をお楽しみください https://10m-followers.yusakumaezawa.com6,6926.1万10.8万
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代さんがリツイートKiyoto / 萩原 清澄@KiyotoDrives·9月4日「君はもっと自分自身に求めなくてはならない。私ではない。 誰でもない、君が君自身に求めなくてはならない」Jun Takada / 高田 純さんによる151230
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月4日これは面白そう引用ツイート竹村俊助/編集者@tshun423 · 9月4日村上春樹さんに「書くのはしんどくないですか?」と聞きに行くという案があります。このスレッドを表示1
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月4日これは勉強になる。 認識とイメージは違う。 メーカーはこういう視点がいるよなぁ。 資生堂、Sansanに学ぶ パーセプションを「つくる」3要素 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00277/00010/?n_cid=nbpnxr_twbn… #日経クロストレンド資生堂、Sansanに学ぶ パーセプションを「つくる」3要素パーセプション(認識)を新たに「つくる」ことは、パーセプションを「かえる」こととは異なるチャレンジだ。確固たる自信を持って、新しい認識を世の中に創造しなければならない。今回はパーセプションをつくる上で重要になる3つのポイントを解説する。xtrend.nikkei.com1
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月4日やったな、任天堂。ついに来たな。 全世界の心を掴みに来たな。 絶対買うわ。引用ツイートスーパーマリオブラザーズ35周年@supermario35th · 9月3日Nintendo Switch『マリオカート ライブ ホームサーキット』は10月16日発売。カメラが内蔵されたカートとSwitchが連動し、あなたの部屋がマリオカートのサーキットに早変わり。リアルとゲームが融合した、新たなマリオカートが幕を開ける! #スーパーマリオ35周年2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月3日昨日の夕方焦ってメールした内容の間違いに今朝気付く。こういうロスが積もっていくと時間が足りなくなるんだよな。 余裕がなくてミスが増えるのか ミスが増えて余裕がなくなるのか どっちにせよ、自分の気持ちで防げる部分はちゃんとせねば。朝から謝罪メール。1
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月3日金曜日。今週も忙しすぎてあっという間。やり残しがちょっとある。スケジュールに余裕持てないから、気持ちで乗り切る感じになっている。 過去もスケジュールに余裕ない時期あったけど、今はなかなか大変やな。5
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月2日こういう事例を見るたびに気をつけなくちゃと思う。 受け手がどう感じるか、 想像することを放棄してはあかん。 想像出来ないなら インプットを増やさにゃいかん。引用ツイート田端信太郎@Carstay CMO!#VANLIFE シーンを盛り上げる!@tabbata · 9月2日このツイートがどう見られるか?のセンスがない・・・。この人、ダメだわ。 twitter.com/kishida230/sta…12このスレッドを表示
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月2日無知な状態で新しい部署に来て5ヶ月。ようやく社内の問題点やポイントが言葉に出来るようになってきた。インプットとインプットが繋がる事が増えてきた。 あとは行動して成果を出すべし、と思うけど、そこまでが遠い。2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月1日最後まで一気に読んでしまう。 テレビの方向性が変わるといいな。 ファクトチェックが弱い いじりの文化がしんどい引用ツイートモーリー・ロバートソン@gjmorley · 9月1日唐突ですが意見表明をします。今後のテレビ出演ではいじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別、ステマ、ファクトチェックされていない情報流布になるべく抵抗することにしました。生放送では勿論やりますが、収録ではカットされてもやります。以下、長く深くなりますが私の考えを解説します。このスレッドを表示2
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月1日単価がたかいものが売れる 店頭に並べにくいから自販機 選ぶ側もじっくり選べる 珍しさから人が集まる なるほどなぁ。 昆虫食自販機が都内でひそかに増加中 女性向けに特化した商品も https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01118/?n_cid=nbpnxr_twbn… #日経クロストレンド昆虫食自販機が都内でひそかに増加中 女性向けに特化した商品もコオロギやイモムシを食べる“昆虫食”。ゲテモノ扱いされがちだが、世界の食糧危機を救う食材として注目されている。日本では昆虫食の自販機が出現。ちょっとした観光スポットとして、食事会などの場を盛り上げるツールとしての需要が多い。女子向けに特化して商品展開するものもある。xtrend.nikkei.com4
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月1日昨晩は久しぶりに会社の同期と食事。元気そうで何より。変わってなくて安心。 気を許して話せる友人はどんどん少なくなっている中、嬉しいこと。SNSで色んな人と繋がって色んな話ができるようになりましたが、リアル接点しかない人も大事にしたい。8
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·9月1日この冷静さ、自分と世界を分けるしてんみたいなのはみんな習得すべき。 みんながみんな主人公でいいんだけど、関係ない人生もあるんだ。引用ツイート中嶋よしふみ@保険を売らないFP&ウェブメディア編集長&執筆勉強会オーナー&谷根千在住@valuefp · 9月1日さっきのユーミン死ねおじさんも同じ。ほっといても炎上してまともに生きていけないのもう分かってる話。世の中一定数変な人がいるのもTwitterを見ればすぐに分かること。香港のデモみたいに大勢が声を上げなきゃいけないことなんてほとんどありません。実害の無い部外者は引っ込んでましょう。このスレッドを表示
カガマサユキ◆名古屋で頑張る30代@kgms0122·8月31日さて今日から9月。 8月は春からやってたいろんな仕事が前に進み出した1ヶ月でした。9月はこのスピードを維持すること。どんどん前に進むこと。これを意識していく。 プライベートでは家作りのコンセプトを明確にする。契約まで進むのを目標に。6