もーりー@旅する社長YouTuber
✈️

2.6万 件のツイート
フォロー
もーりー@旅する社長YouTuber
✈️
@cocoro_morioka
1978年生まれ。ココロザシ代表 #もーりーチャンネル 含む複数YouTube毎日更新(1年9ヶ月)18500登録。200万再生。27カ国67都市を旅/JGC&SFCホルダー/YouTube支援/150社100%売上UP/電子書籍『毎月旅して生きていく』テレワーク10年/谷上プロジェクト/仕事依頼はDMまで
神戸市北区谷上、世界のどこかcocoro-zashi.com2010年1月からTwitterを利用しています

もーりー@旅する社長YouTuber✈️さんのツイート

YouTubeやり続けて1年9ヶ月。 もうYouTubeが毎日お風呂に入るぐらいの習慣になってきてるから、2年、3年もあっという間にきそう。 試行錯誤とチャレンジをやめずコツコツ継続して、着実に成長してたい。 40歳超えても諦めなければ、景色を変えることができることを見せていきたいですね。
1
41
効率論だけじゃ人生つまらない。 家も車も配偶者も子供も全部ある。 家も新築2回購入して超非効率かもだけど超ハッピーです。幸福感が大切だと僕は考えてます。 次も絶対に新車・新築買いますよ。 #煽りすぎ
引用ツイート
アフロ / 逆転のWEBコンサル
@afro_three
·
クソつまんねえ! 全部既に揃えてるし、なんなら子ども3人いるけど、人生もビジネスも楽勝なんだわ!!!
画像
3
2
10
1時間超えるYouTube動画はチェックだけでもめちゃくちゃ大変だ。  これを分けるか、そのまま出すか? 毎回実験的にやる。 その動画の役割をしっかりつけてあげれば判断はできるように。 それにしても、この時間にやるとチェックしてるだけで意識が飛ぶw
1
7
ファンクラブの中でファン同士が仲良くなり、僕がいないところでもZOOM飲み会や出会ったりしてる報告をもらうと本当に嬉しい!感動! 最初は運用に悩んだし、まだまだ始まったばかりだけど、少しずつ素敵なファンクラブになってる気がする。 YouTubeやってなかったら、こんな感動味わえなかったなぁ
1
6
どんどんホテルを予約してますが、本当にありえないほどホテルが安すぎる。 昨年の高騰は異常すぎたけど、今年は今年で異常値。 本気で応援したいです。 どんどん撮影しにいきますので、お声がけください。
1
18
これも超重要だ!!
引用ツイート
MIKIO / YouTubeマーケター
@Half_Dr
·
その実験のためTikTokを伸ばして1枚目 その後オーガニックで属性絞った運営したチャンネルのインプが2枚目 結果は明らかSNSを先に使うのは そもそもの集客本質として少し変なんです 小手先で伸ばしてもほんとに伸びるべくして伸びてないからすぐ死ぬ 流入は意味ない数が集まりやすい twitter.com/miyuki58655165…
画像
画像
1
7
超重要だ!!!
引用ツイート
みゆき@YouTube研究者(自粛中)
@miyuki58655165
·
視聴者の属性ってペルソナのことじゃないからね。 視聴者属性=その人のアカウントの視聴履歴。 だからいくら他のSNSでのペルソナが一致していてもYT視聴アカウントの視聴履歴がズレていたらチャンネルは一気に壊れます。 壊れてたら修復は不可能。 うまくSNS誘導やれる人もいますが、相当難しいよww
6
Dropboxの5TBが一杯になったので、3年以前のもう使わないだろうデータをSSDに移動。めちゃ面倒。 ある一定の容量だと一気にダウンロードできない仕様になっていてDropboxあざとい。
7
旅について いつでも行ける いつか行きたい そう思うのはやめる 仕事の合間に無理していくことも多いけど 一度見た景色も、今ある景色がいつまでも残っている訳じゃない。物価の安さもいつまでも続くわけじゃない コロナのことでも思い知った 見たい景色があるなら 後悔なきよう行動する
2
1
25
個人的には飛び道具的な施策ってEC時代から基本的にはやらない。 実績としてわかりやすいけど、長期的に見てその企業のためにならないから。 お客様に満足いただく商品をじっくり作り上げ、コツコツ継続してブランディングしていく。 僕の得意なスタイル。 だから長いお付き合いのところが多いのかも
6
・広告主が求めてる ・Googleが求めてる ・視聴者が求めてる コロナの影響をもろに受けたこともあり、めちゃくちゃ意識するようになった。いい経験。
引用ツイート
なーちゃん@YouTube専門家ママ
@naaachanel_
·
少し前から、特定のジャンルは 強制的にインプ閉じられてますね。 Googleが「干す」と決めたジャンルは、 強制的にインプ閉じるので、 参入するときは数字だけみて 飛びつかないように。 ・広告主が求めてる ・Googleが求めてる ・視聴者が求めてる これを満たす動画づくりは肝要です。
1
5
これからきそう。と思ったことが今年は多い。 特に今年は時代の変わり目なのでチャンスがたくさん。 すでに伸びてることもあるし、仕込みはじめてるものもある。 この種まきの時期が楽しい。
4
月末の処理がようやく完了。 過去には絶望的なピンチがありましたが、色々な方々に助けていただき、なんだかんだ滞りなくお支払いを無事にさせていただけてることに感謝ですなぁ。
1
7
適当に売れそうな商品を用意しようとする話をよく聞くけど、それは一時的には動くかもですが長い目でみると息は続かず伸びないと思うのです。 やっぱりお客様の顔を思い浮かべて、自信をもっておすすめできるものをしっかりと作り込んであげることは大切。 売上に走りすぎるとここが無視されがち。
5
今月はYouTubeから158の商品が売れてます。 本当にありがたいことです!! ・視聴者さんの役に立つこと(属性にあってるか) ・商品としてホンモノであること ・簡単に扱えない独自性のあるもの ・利益率が高いもの このあたりをしっかり抑えたものであれば、YouTubeからのEC販売は確実に伸ばせる。
画像
3
チャンネル登録が1万くらいでも、広告収益だけでなくしっかりマネタイズ設計すれば、1個人がそこそこ贅沢できるぐらいには最低稼げることは体験してわかった。 事業としてやるには、もっと突き詰める必要があって、色々とこれからもチャレンジしてみます!
2
19

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Emma Stone
5,212件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Sejun
52,012件のツイート
NYLON
2020年9月2日
Lili Reinhart On Therapy, Social Media, And Loving Herself
Financial Times
2020年9月4日
Is the race for the White House tightening?
エンターテインメント · トレンド
Slytherin
12,108件のツイート