固定されたツイートなーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·2019年11月26日【YouTube攻略法noteです!】 ・スランプから抜け出す方法 ・ツイートしてない戦略 ・Twitterの伸ばし方 なども載ってます。 現在15000円ですが、追記すると値上げします。 今買うと、追記後も追加料金なしで 全ての内容を読めます! つまり、早く買うほうがお得です!【登録200万人以上】再生数と登録者数を増やすコツ Youtube攻略法|なーちゃん@登録221万人ママYoutuber|noteYouTubeを始めたけれど、再生回数や登録者数が思ったように伸びない… そういう方は、YouTubeの本質的な部分をわかっていない可能性が高いです。 YouTubeは戦略なしには攻略できません。 私は、なーちゃん。 5年半以上YouTubeでメシを食うプロのYouTuberです。 このYouTube攻略法のnoteは、あなたのチャンネルを伸ばすヒントがたくさん詰まった教科書です。...note.com29137840
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·6時間【お金は必要】 若いうちは貧乏でも楽しい。 健康で体力あるから全てカバーできる。 問題は、老後。 歳とったときお金ないと笑えない。 健康や環境とか、 お金がないと詰む問題が増える。 ・子供に介護させたくない ・子供の負担になりたくない お金がないと解決しないです。470
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·8時間【玉の輿に乗る】 美人は多いが、 頭が良い美人は少ない。 と、中3で考えて勉強して 高学歴オプションつける。 お金持ちが多い街で暮らし、 玉の輿に乗った。 お金持ちとの結婚の末路? 旦那の事業がコケて YouTuberになってツイ廃だおww 【結末がおかしすぎる】35150
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9時間【冷遇される】 長くYouTubeやってると、 ジャンルごと冷遇されることもある。 生き残る基準は、 ・視聴者が探してでも見たい動画 を作ってるかどうか。 関連を外しても、インプを落としても、 視聴者が探して見る動画は、 ものすごく強い。 不死鳥かゾンビみたいに生き残りますw463
なーちゃん@YouTube専門家ママさんがリツイートAERA dot. (アエラドット)@dot_asahi_pub·9月3日再生数13億回のママYouTuber「代表的な二つの戦略とは?」 https://dot.asahi.com/dot/2020090200080.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=social… #AERAdot #週刊朝日 #AERA再生数13億回のママYouTuber「代表的な二つの戦略とは?」 〈dot.〉 YouTubeでは、演者にファンをつける戦略とコンテンツにファンをつける二つの戦略があります。どちらも「視聴者が求めるものを提供する」ことができれば成功しますが、個人的に適性がかなり問われるのは前者...dot.asahi.com211
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·16時間【酒】 晩ご飯がカレーでも 日本酒のみます。 カレーと日本酒は全然合わない笑 「日本酒は米でできてるから、 ご飯の代わりになる」 という謎理論で毎日呑んでます。 【台風に備えて酒を買った人】4128
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·17時間維持率は大事だよ。 YouTubeは1秒でも長く 視聴者をYouTubeに滞在させたい。 私がYouTubeのAI組むなら、 ・長く見られる動画やchを優遇 ・尺伸ばし動画をはじく を組み込む。 この2点を叶えるのが、 維持率の高い動画の優遇よね。 とても合理的だよ。3480
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·18時間【夜中だからいう】 あの…YouTuberが 1番伸ばしたい数値は… ・維持率 ・クリック率 ・コメント数 ・評価数 ・再生回数 ・登録者数 ・回遊率 よりも ・収益 ・売上 ・企業案件のギャラ だと思うの…1691
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·21時間【自己犠牲を覚えて欲しくない】 上にすべり台やiPad買ったら 下にも同じものを買う。 お菓子もオモチャも、 絶対に分け合うことがないように、 全て2つ買う。 徹底して一人っ子を2人育ててます。 上が下の面倒みないようにしてる。 旦那が上をお兄ちゃん扱いしたら、 タコ殴りにすると思う。5586このスレッドを表示
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日これホントだったんだ笑 動画のファイル名、 ・検索でとりたいワードにする ・情報のメモ欄にもそのワード入れる おまじないみたいなモンだと 思ってました(°▽°) やったことある人、仲間です笑引用ツイートあおちゃん@総合登録16万人ゴリ押しYouTube運営者@ao___chan000 · 9月4日【動画・サムネファイル名も再生数に影響する】 ファイル名もメタデータ。これもYouTubeの再生数UPに関係するよ。 僕は基本タイトルを決めたらそれを動画ファイル名・サムネ名にしてる。 これでちょっとでも関連動画に乗れたらお得! 知ってる人も多いかな?やれることは全部やろう!5374
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日単細胞生物:コピーを増やす 全く同じ生き物を量産 だと、進化しない。 オスとメスの遺伝子の組み合わせは、 子供は親のコピーじゃなくなる。 進化するが、親の情報も潰える。 これが創造と破壊の原則で、 YouTubeの動画の代謝です。 【壮大な話からクッソ身近な結論】2253
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日【目先の利益を追うと長期的に損をする】 YouTubeに限らず、 目先の利益を追うと損します。 もっと長い目をみよう。 グレーな動画を量産して、 泡銭を稼ぐのも悪くはないが、 長い目で得になる選択をするほうが、 長く利を得るやで。1477
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日【YouTuberが追うトレンド】 (ターゲットの間で流行ってる)トレンド ですよ(・∀・) 世間の流行とか話題じゃなくて、 ターゲットの間で流行ってること! ・新作の仮面ライダー ・アメリカの株と為替 ・スタバの新作の飲み物 関心は人によって全然違う。 ターゲットは何を見たいか、です。1366
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日【note追記しました!】 ・登録者数別やることリスト ・SNSを用いて成功した事例 ・泥臭い戦略 ・見本がないチャンネル ・今のYouTubeに合わせたch設計 ・死んだチャンネル という項目を追記してます! 【5万文字近くになりました笑】 【値上げはしないです】4192
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月4日【コラボは危ない】 ・ビックネームとのコラボ 〇〇さんとコラボすると、 〇〇さんのファンが大量に流入する。 ①コラボ相手のファンがch登録 ②自分が新作動画あげる ③①の多くが②を見ない場合… →アルゴ「登録者の関心が低い動画あげてるわねぇ〜おすすめせんとこ!」 となるので注意。1676
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日私の見た目は警戒されない。 おっとりしてるから、 老若男女よく話しかけられる。 ものすごい悪だくみするなら、 私みたいな人が演者だと思う。 何度か話して、顔見知りになって、 「知らない人」じゃなくなって… オレオレ詐欺も、子供への犯罪も、 警戒心を解く演出されるから、 危ない。2361
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日【防犯の本】 ・今どき不審者なんて居ない ・犯人は子供の警戒心を解くプロ ・子供は防犯ブザーを鳴らせない ・どこで、どんな犯罪が起きるか ・子供が被害に遭わないためには 全ての子供の親は読むべし。 https://amzn.to/3gRtBXL 【ものすごく良い本でした】2342
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日「半沢直樹に子供できたら状況かわる」 と旦那に言われてハッとした。 ・よく井川遥氏の店で飲む ・仕事を重視で家庭が疎か ・出向や転勤が多い 直樹、このままパパになったら 子供より仕事な人やん!! アカンで! 家族を1番に考えなアカンで! 子供の子供時代は戻ってこないやで!6475
なーちゃん@YouTube専門家ママさんがリツイートみゆき@YouTube研究者(自粛中)@miyuki58655165·9月3日視聴者の属性ってペルソナのことじゃないからね。 視聴者属性=その人のアカウントの視聴履歴。 だからいくら他のSNSでのペルソナが一致していてもYT視聴アカウントの視聴履歴がズレていたらチャンネルは一気に壊れます。 壊れてたら修復は不可能。 うまくSNS誘導やれる人もいますが、相当難しいよww122128
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日インフルエンサーに伝えたいのは、 ・大麻 ・マリファナ は企業が最も嫌うワードで、 使用はもちろん匂わせもアウト。 企業案件なくなるから。 手の合図とかマークも全部ダメ。 まともな会社が避けるし、 YouTubeも含みます。 若い子達に何度も言う。 タトゥーもダメです。 風紀は厳しいです。331178
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日【有名企業はブランド】 ・Google ・YouTube ・Microsoft ・Facebook ・Instagram ・ゴールドマンサックス ・P&G ・三菱商事 ・電通 の元社員ってだけで仕事くる笑 自分の名前にレバレッジかかるから、 有名企業に一度入っておくのは、 ビジネス戦略として有効だと思う。1763
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日【Wi-Fiが繋がらない】 「朝から繋がらないんですよー」 ェェエエエエェェエエエエェェエエエエ カフェ来た意味の975%くらい失ったww 今日めっちゃ動画やりとりする予定だった笑 ・ソフトバンクWi-Fi 1day ・ファミリーマートWi-Fi だと画像ならイケるが動画は無理。 【総員退避】3136
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月3日【言葉からニーズを探るな】 最も本能を反映させるのは行動。 YouTubeも同じで、 ターゲットの趣向をコメントから判断するのは悪手。 ・数字 ・行動 この要素以外は信頼しない。 これ何度いっても皆コメント欄や リクエストを参考にするよねwww引用ツイートこんどう|爆速リーマン@kondo_bakusoku · 9月2日ある食器メーカーは主婦を集めて「新製品はどんな食器がいいか」を議論させた。主婦たちは『今までにない形の黒いオシャレな皿がいい』と結論付けた。会終了後、主婦たち全員はメーカーが謝礼として用意した様々な皿から『白くて丸い皿』を持って帰った。理由は「使いやすいから」 この話好き。このスレッドを表示11149
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月2日6年YouTubeやってるけど、 「好きなことで生きていく」って言葉は 好きじゃない。 ・得意なことで生きていく ・価値提供で生きていく ・アイデアで生きていく 「視聴者が好きなこと」をしないと メシ食えない。 ・好きなことで生きていく 秀逸なキャッチコピーだが、 実情とズレて解釈されがち。520192
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月2日少し前から、特定のジャンルは 強制的にインプ閉じられてますね。 Googleが「干す」と決めたジャンルは、 強制的にインプ閉じるので、 参入するときは数字だけみて 飛びつかないように。 ・広告主が求めてる ・Googleが求めてる ・視聴者が求めてる これを満たす動画づくりは肝要です。311120
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月2日「note売ってたら、 すごい人がどんどん連絡くれるよ!」 という共感度が恐ろしく低い発信しときます。 【どの情報を追記するか結構悩んでる】4275
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月2日【1つじゃなくていい】 「Twitter何でやればええですか?」 と言われ、 その方の強みを3つ挙げて、 「3つのアカウントで発信して 1番伸びたヤツにコミットです」 と言ったら驚かれました。 Twitterはお気軽だから、 何個かラウンチすればええ。 【YouTubeで最初から複数運営は大変かも】1560
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月2日【名刺】 恐ろしく個人情報がない名刺やで笑 この名刺見せたらコンビニでコーヒー1杯もらえるみたいな機能あるとええよね! ↑ww 名刺交換するときに手ぶらだと ちょっと気まずいと思いました。 「すぐ名刺」ってアプリで作成(*゚∀゚*) 【クリエイターっぽくて好き】2156
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月1日【適性】 ・クソ真面目な人 はYouTube向いてないかも。 コメントにマジに対応したり、 動画に遊びが入らない… 少し肩のチカラを抜いて、 ゆるい気持ちで取り組んで。 仕事はマジメにやっても、 遊び心は忘れないで。 クソ真面目は嫌いじゃないけど、 YouTubeだとある種の不器用なんじゃ。511210
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·9月1日【数字を追わない】 ・とにかく再生させればいい 危険な思考。 YouTubeで短期的に別ビジネスの タネ銭を稼ぐならアリだけど、 長期的に活躍したり chをメディアとして使うなら、 ・数字は後からついてくる がベストです。 ・数字を見ない はありえない。 全ての数字から逃げるな。2594
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·8月31日【可哀想な生い立ち】 ・親に捨てられた ・貧乏だった ・毒親 ・いじめられた ・婚約者に振られた 人は他人の悲劇を好む。 「かわいそう」と同情させる、 ダウンマウンティング。 営業が、暑い日や寒い日や雨の日に 「売らないと上司に怒られるんです…」 と言えばモノが売れやすいのと同じ。2688
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·8月31日【オタクになれ】 ・お前は何のオタクなのか この問いに答えられないか、 「仕事」と答える人は、 長期的に人生を楽しむために 何かしら熱中する趣味を見つけるべき だと思う。2677
なーちゃん@YouTube専門家ママ@naaachanel_·8月30日【好きなことで生きていく】 ・(自分の)好きなこと ではなく、 ・(視聴者の)好きなこと ですよ。 これを間違えなければ YouTubeで大きな失敗はしない。 視聴者が見たいものを出すのが正解。 自分が見せたいものを出すのは露出狂。426169