固定されたツイートゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月1日9月突入ということで 先月の反省も踏まえた目標設定をしました。 少しずつ、確実に、進んでいきます。 8月の動画編集振り返り&9月の目標|ゆーきち @yu_kichi7188 #note8月の動画編集振り返り&9月の目標|ゆーきち|noteこんにちは、ゆーきちです。 9月に突入しましたね。 反省も踏まえて、今月の目標を定めました。 8月の振り返り ・憧れの人の編集チームに加入できた ・Adobeをコンプリートプランに変更して他ソフトの練習を始めた ・様々な方と通話をして意見交換をした 主に上記の3つが8月内の出来事です。 動画編集を始めた時にTwitterで出会った動画編集者の方で 僕が密かに憧れている方がいます。...note.com2
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·18時間今日はずっとイラストレーターと向き合って 「なるほどデザイン」を見ながら製作を進めていました( ˘ω˘ ) デザインは学んでこなかったので 感覚だけに頼らずに 学びながら頑張ります。7
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·20時間久々にAfterEffects触っています。 テロップにアニメーションつける必要が出てきたので 改めてやり方復習中。 「なぜこのソフトを使うのか?」が明確になると 学習意欲が段違いに変化しますね。 また忘れないように今回でしっかり身につけます!5
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月4日ビジネス用語の「ジャストアイデア」って 「深く考えていない思いつきのアイデア」 って意味だったのね…。 「ちょうどいいアイデア」 だと思ってたよ…笑2
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月4日テキストやロゴの配色、デザインに迷った時は ニュースやバラエティ番組を参考にしています。 「お、これいいかも」と思ったら スクショしてすぐに真似る。 最近はYouTubeで配信している番組が多いのでオススメです。 #動画編集11
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月4日今まさに悩んでいる内容…。 ここでオリジナルを出せる引き出しが有るか無いかで、だいぶ差がつく気がする。引用ツイートエディタプロ映像ディレクター@Edita_create · 9月4日仕事でよくあるのが「アレみたいにしてください!」と言われること 提示された参考映像があると土台のイメージは作れるけど、逆に参考に引っ張られすぎてしまうのが危険。 パクリになってはいけないので 寄せつつもオリジナリティを入れないとダメ それがクライアントワークです3
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月4日おはようございます。 イラストレーターでガッツリ作業する案件をいただきました…! 1ヶ月前よりもスキルが増えたことを実感しています。 頭痛に気をつけて、今日も頑張る9
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月3日ゆーきち、ひっそりとブログを始めました( ˘ω˘ ) noteに今までたくさん書いてきたので もうブログ始めちゃお!という流れです。 ブログは初心者スタートなので ブロガーの方よろしくどうぞです! #ブログ #ブログ初心者人生でやりたいこと100個書いたらやる気が出てきた「やりたいことが分からない…」「人生をもっと楽しくしたい…」と悩みを抱える僕が試した「人生でやりたいこと100」を書いたお話です。yu-kichi-mental.com6
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月3日動画編集の案件だけど サムネイルも作って提案してみたら 採用していただけた…嬉しい( ˘ω˘ ) 頼まれたことだけじゃなくて 自分から+αで提案できるように これからも心がけます。6
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月3日この方のサムネ大好き…引用ツイート136@136_design · 9月2日サムネイルのポートフォリオ HPにもポートフォリオ載せてます https://136design.wixsite.com/it-design/portraits… ご依頼・ご相談はDMにて承ります #サムネイル #サムネ #YouTube #動画編集 #デザイン #グラフィックデザイン219
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·9月1日YouTube投稿を意識して撮影すると ・シーンの繋ぎで使うか? ・写りは見やすいか? ・字幕入れられる余白はあるか? など、色々考えてビデオを回すので 動画編集として意識したい 見る側の視点も鍛えられそう。 とにかく、楽しいなぁ。5
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月31日おはようございます 今日は旅行に行ってきます。 YouTube投稿用に動画も撮りつつのひとり旅です。 パソコン持って、宿泊先で動画編集です。笑 ここ最近、ずっと篭りっきりでどんよ〜りしてきていたので リフレッシュも兼ねて行ってきます( ˘ω˘ ) ワクワクすっぞ!7
ゆーきち@作曲と動画編集マンさんがリツイートふためん動画編集に脳が支配された男@futamen_0308·8月31日動画編集チームを始めて5日目 今ご依頼いただいている継続案件は6つ! 少しずつチームとお仕事を共有出来ていて自分の成長を感じます 反面、まだお仕事を渡せていないメンバーもいて不甲斐なさも感じます…。 一人一人に合ったお仕事を取ってこれるようにならなくちゃダメだよね!! 頑張るぞ!2486
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月30日こういう遊び心大好き。 最強に「読めない」“広告の品”POPが話題 「トリックアート」「覗くように見ると見やすい」と解読班活躍最強に「読めない」“広告の品”POPが話題 「トリックアート」「覗くように見ると見やすい」と解読班活躍情報量多っ……!nlab.itmedia.co.jp1
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月30日即日納品に対応できるように 動画編集をもっと効率化していこう。 早くできることも大切なスキル。 ちょっと時間かかりすぎていたなぁと反省です3
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月30日ジモティーでお会いした大学生さんが ブログや集客にめちゃめちゃ詳しくて驚いた…。 コロナで休みが増えたことをきっかけに いっぱい勉強したみたい。 やる気をお裾分けしてもらった気分。 自分も頑張るぞ!6
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月30日サムネも動画編集も 人のものをマネさせてもらうと 成長実感できて楽しいなぁ。 自分で考えるのも大事だけど まずはできる人の参考にすると 挫折しづらいかもです。 真似るは学ぶ、ですね。6
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月28日前までショートカットキーを いちいちキーボード見ながらやってたけど ブラインドタッチできるようになった! 少しの差かもだけど、作業効率上がってきてる! 今後も効率考えながら動画編集頑張ります6
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月28日最近モヤモヤするな〜と思ってたら 部屋が散らかってることに気づいた。笑 机の配置も壁向きにしたら 視界がクリアになって作業しやすくなりました 作業する上で環境作りは大事ですね。 定期的に部屋掃除、心掛けます( ˘ω˘ )4
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月28日初の素材約20分の動画を編集中。 構成を考えながら編集進めるの楽しいなぁ。 ただ集中しすぎると頭痛がやってくるので…笑 メリハリつけて頑張ります!6
ゆーきち@作曲と動画編集マンさんがリツイートRECO@動画編集vtuber?@RECO58617857·8月28日【完璧って無理!】 動画教材とか作ってると完璧を求めてしまうけど トヨタ?の本で、 最初に作った車の5割は壊れたって話を見て あんな大企業が無理なら無理!! って振り切れました! もう一回読みたいので だれか本の名前を教えて欲しいです、、、 知りたい人もRTお願いします #動画編集117
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月27日自分が編集させていただいたYouTuberさんの動画が 今日初めて投稿されました。 緊張しますね…( ˘ω˘ ) いっぱい見てもらえたら嬉しいなぁ。 やっと動画編集のスタートライン立てた気分です。 これからも頑張ります! #動画編集12
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月27日ジモティーでサムネイル無償作成の募集かけたら 丸々文面コピーされて別の人が投稿してる…。 そもそもジモティーで募集かけるべきではなかったかも。 自分で考えた提案文を丸パクりされると ちょっとへこみますね( ˘ω˘ )13
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月26日あああ…めちゃくちゃ分かる… 頭は常にフルマラソンしてる感覚。引用ツイート発達障害バー BAR The BRATs@渋谷・表参道@bar_brats · 8月26日ADHDの「多動」というと、例えば座学の授業中にどうしても立ち歩いてしまうみたいなものを思い浮かべる人も多いと思いますが、大人になって発達障害と診断されるような人には、そんなに他人から見てもわかりやすく多動の特性が表面化することは少なく、思考、頭の中が多動という場合が多いと思います。このスレッドを表示618
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月26日illustratorでサムネテロップ模写。 グラデーションやテキストの角削りなど。 今日受けた講座を活かしたら めちゃくちゃキレイにできた自信ある( ・ㅂ・)و ショートカットキーを使う癖もつけて もっと早く作れるように頑張ります3
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月26日頭痛の予感…( ˘ω˘ ) パソコン触れる時間が圧倒的に増えたので 眼精疲労に気をつけないといけないですね。 目に効くツボ押しながら寝ます。笑4
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月26日イラストレーター講座受けてよかった。 フリーランスの裏話も聞けた笑 イラレの可能性は無限大だからこそ 目標定めないと挫折しちゃうよ! と講師の方が言っていたので 何を作りたいかを常に意識します。 テキストデザインがレベルアップしました( ˘ω˘ ) サムネガンガン作ろ。3
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月25日明日はイラストレーターをワンツーマンで教えてもらいます( ˘ω˘ ) フリーランスでデザインをやられている方なので とっても楽しみです。 軽くサムネイル模写をやって寝ます。8
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月24日目次で気になった章に目を通すことにしたら スムーズに読書できるようになった。 これなら肩の力抜いてたくさん本読めそう…! かずさんに感謝です引用ツイートかず→動画クリエイター(実写合成)@kaz_prog · 8月23日返信先: @yu_kichi7188さん私は目次読んで必要そうな章だけ読むようにしてますよ!面白い本は全部通して読みますけどビジネス書とかは気になる章だけまず読んでまた読みたくなったら別の場所をあとから読むようにしてます!114
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月24日そ、そうか…このやり方があったか! ということで、イラストレーターをインストールして ノグチさんのやり方を参考にしながら サムネイル作成練習も始めました( ˘ω˘ ) トレースこんな簡単にできるとは思わなくて驚き…。引用ツイートノグチ@デザイン講座@n_seitan · 8月23日イラレ・フォトショを覚えたての方に向けて、 【サムネトレース練習方法】をnoteにまとめてみました! これからサムネ作成を始めてみたい、という方は参考にして頂けると嬉しいです! https://note.com/n_seitan/n/n712f77e950bf…14
ゆーきち@作曲と動画編集マン@yu_kichi7188·8月24日最近この記事を見て 「生存バイアス」という言葉を知った。 成功者の事例をやれば成功するなんて ありえないと僕は思うので 自分の中で噛み砕いて 納得できるものは取り入れて 失敗した事例もちゃんと考慮できると 自分のやり方に近づけると思うのです( ˘ω˘ ) https://ストレングスファインダー.com/survivorship-bcf3i.com/survivorship-bias.html…6