JD BOYS
WEBデザイナー講師陣
JD BOYS
WEBデザイナー講師陣
222 件のツイート
フォロー
JD BOYS
WEBデザイナー講師陣
@JDBOYS6
WEBデザイン未経験から月収100万フリーランス、転職経験を持つWEBデザイナー講師陣です
手に職をつけたいけど何からやれば良いの?やPC1つで仕事をしたい!そもそもパソコンが超苦手!など、ITやWEB系を目指される方を応援してます! 知りたいことや悩んでることがあったら動画とか撮るのでよかったらDMください
JD BOYS ☀️ WEBデザイナー講師陣さんのツイート
WEBデザインもビジネスも「人の気持ち」が大事ですよね
小手先の技術や知識ではなく.なんだかんだ心を動かせるスキルも大事という事
何のためにWEBデザイン等のスキルが必要なのか.その先の目的も意識しましょう
#webデザイン勉強中
#webdesign
#WEBデザイン
#webデザイナー
#WEBデザイナー
3
WEB制作をするデザイナーはデザイン以外にも注意しておくべき事があります
キレイなページを作ればいいというだけではないということ
デザインはあくまでも伝えたいメッセージを効果的に伝える為のスキル
クライアントの「成果を上げる制作」をする目線で取り組みましょう!
#Webデザイン
3
初心者がデザインしてるなぁ、、、!と感じるのはズバリ余白
文字や写真やイラストを置くことばかり考えて、余白に目がいってないのです。
余白まで計算してますか?
プロと趣味のレベルは秒で分かります
#WEBデザイナー
#webデザイン勉強中
#Web制作
#webdesign
#webデザイン
9
学習をなかなか続けられない人がモチベーションを維持するのはやる気と情熱と根性
ではないのです実は!
必要なのは「目的」
分かる人には分かると思いますが、
これは本当に大事なこと。
人生の目的や自分の好きなことやりたいことに一度ゆっくり向き合うのも必要ですね

6
けんぼーとりょうぽんとふじもんがWEBデザイン教えた生徒は合計して200人は超えてるけど、かとさんとカタディは1人でそれ以上の人数教えてるはず
色んな方たちに受講していただいてるけど自分を高めようとする人しかいないから、いつも刺激をもらいます
みんなが自由に生きる世の中にしたい!
1
2
初心者の人が良くやるWEBデザインがダサくなる理由④
・うまい人のデザインを模写して勉強してない
ただ模写するのではなく
そのデザインの良い所、余白の取り方、色使い、全ての要素に理由があります。
それを自分なりに考え模写する事が大事です
#webデザイン勉強中
#webデザイン初心者
5
継続的に稼ぐデザイナーは自分だったらどんな人に仕事を任せるか逆算してる話
制作クオリティは当たり前
・売る為のデザインに詳しい人
・悩みをしっかり聞いてくれる人
・目的に共に向かってくれる人
・その商品、サービス、業界に詳しい人
#WEBデザイナー
#Webデザイン
#webマーケティング
7
初心者の人が良くやるWEBデザインがダサくなる理由③
・ソフトの使い方や、わからない事をググらず放置
デザインの引き出しを増やして表現の幅を広げる為にも、わからない事は調べていきましょう
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
12
私も全く同じ状況で案件やったことあります、、、!レッツトライですね〜
応援します
引用ツイート
niina|独学でwebデザイン勉強中
@niina_design
·
クライアント様が、Wixでの制作を希望されてるから勉強しないと
え?もちろん触ったことなし
大丈夫?自分??
1
4
初心者の人が良くやるWEBデザインがダサくなる理由②
・色が多め
沢山の色を使って派手目に仕上げてる人は、気をつけて。
色使いにもルールがあるので、学んでいきましょう
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
7
個人で稼ぐ為にまずはやるべき事
・スキルを身につける
・少額でいいので稼ぐ体験をする
・情報発信をする
・スキルアップまたは幅を広げる
サラリーマンならちょっとした副業でOKなので、自分自身で稼ぐ体験をするのが第一歩
商品(スキル)と集客がビジネスの基本です
#副業
9
初心者の人が良くやるWEBデザインがダサくなる理由①
・レイアウトの意識が低い
コピーの並びが変にズレてたり、画像素材の配置に違和感がある。
気をつけて
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
1
13
デザイン技術を上げたい人は
①色々なデザインてインプットする
②デザインソフトの使い方を学ぶ
③良いなと思ったデザインを真似する
④オリジナルで作ってみる
⑤作った物をブラッシュアップする
この順番は鉄板ですね
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
13
未経験の方を募集!!
しっかり勉強しているのに実績がまだない方には是非トライして欲しいですね

引用ツイート
のらくら | Webの人
@web_e_design
·
Web制作アシスタント募集させてください
【対象】Web未経験・経験年数の少ない方
・時給は¥1200円~※能力による。
・弊社についてはプロフィールをご覧ください。
下記のようなお仕事にご興味お持ちの方、簡単な経歴をお書き添えのうえDMを頂けますと幸いです。
twitter.com/web_e_design/s
このスレッドを表示
5
つい最近うちの受講生(50代の方)が会社面接でポートフォリオを見てもらい→「このHPとか美容のLPすごいですよね!本当にスクール6ヶ月なんですか!?」と大変驚かれました!なんて嬉しい声をもらいました!
年齢は関係ない!!
行動した人にこそチャンスが巡ってくる!
やはり一歩踏み出すのが大事ですね
17
Instagramのリール機能、WEBマーケティング界隈でめっちゃ期待されていますね〜、、、!
JDBでも色々試してみようかな
#WEBマーケティング
#WEBデザイン
#WEBデザイナー
#Webデザイナーと繋がりたい
13
白銀比って知ってますか?日本では馴染みのある、美しいと感じる比率の事です
1:1.414
A版とかB版とかの比率もこれ^ ^
黄金比と同じく、デザインには美しいと感じる比率がある事も知っておきましょう
#Webデザイン
#デザイン
#Webデザイナーと繋がりたい
#グラフィックデザイン
1
8
Twitterのアプリのプッシュ通知の仕様が変わってないですか?
リツイートされた時に気持ちが良い感じになってる
このリツイートしてくれた方はリツイートしにいくので、Twitterの新プッシュ通知体感してみて下さいw
14
41
デザインアイデア発想の基本
デザインは、
クライアントが持つ課題を解決する手段なので、
まずはどんな課題、悩みがあるかヒアリングをしっかりしましょう。
患者さんに病状を聞く、
お医者さんの様な意識を持ってください
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
8
新卒内定者もちょこちょこオフィスでごはん食べます
今日はいつもの手作りではなく出前パレード〜
乾杯〜
4
先日、僕が担当している受講生さんから
「WEBデザインスクールでバナー作りました(画像込み)」とSNSで呟いたらお仕事依頼されました
と嬉しい報告をいただきました。
本人はテンパってましたが笑
やっぱり凄く需要ある業界だなと思いました
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
7
フリーランスを考えている方は、一つの受注から次に繋げる事を意識する。
例えば、
ホームページが完成すると、次は名刺、メニュー表、ショップカードなどなど。
ついでの依頼を受けるため、
デザインの間口を広げておくと、お仕事に繋がりやすいです
#webデザイン初心者
#webデザイン勉強中
5
スキルをつけるために学習する時目的が明確じゃないと信じられないくらい効率が悪くなります。
それは大きな目標じゃなくても良くて、クラウドソーシングで仕事が出ているものの「この案件を出来るようにしてコンペに参加してみよう」くらいのものでOK
具体的な目標作って進めると効率が良くなる
2
ワイヤーフレーム(設計図)の重要性
デザインをする時、最初からphotoshopを開いてませんか?
それは、設計図なしで家を建てようとしているのと同じなので、しっかりワイヤーフレームを書きましょう
#webデザイン #webデザイナー #フリーランス #photoshop
7
クライアントさんからデザイン依頼があった時、素早く納品するための準備は
事前のイメージ共有!!
打ち合わせの時に世の中にあるデザインからイメージに近いものを共有しておくと、大きな修正にならなくて済みます
#webデザイン勉強中
#Webデザイン
#WEBデザイナー
10
自分もよく忘れがちなので。
何かを学ぶ前に、それを学習してどうなりたいか?という自分の目的を決めましょう。
ただ闇雲に進んでも、ゴールがないとすぐにやる気がなくなります。
途中でゴールが変わっても大丈夫なので、まずは今の目的を定めて下さい
#webデザイン勉強中
#webデザイン初心者
1
14
写真素材を使う場合
そのまま使わず、基本的に色調補正をかける様にしましょう。
意外と暗かったり、色味が飛んでたりする事もあるので、
明度・彩度の調整はやる前提で
#webデザイン勉強中
#webデザイン初心者
22
この日はレンタルでした
4
このスレッドを表示
一つのバナーを作る時、フォントの種類やフォントの読み易さはポイント
シンプルで効果的なグラフィックデザインを作成するために、種類は増やしすぎず、読みやすい物を基本的に選んでます
#webデザイン勉強中
#WEBデザイナー
#webデザイン
17
5000人達成noteのはずがもう8000手前という私のズボラが露呈しましたが、ツイートの量を維持するためにやってきた事を記事にしてみました。呟くことがないなんて言わずまずトライして。
Twitterを半年運用してフォロワー5000人達成するための量ツイートのすすめ|こちょう
17
142
おはようございます
今週も始まりましたね〜!
芯を持って、主体的に、自分が決めた道をコツコツ進みましょう!これからの人生を変えるのは「今」を少しでも幸せにしていく積み重ねですよね

5
今でも思ってしまうけど「失敗したくないなぁ」って。でもその失敗を活かしながら挑戦し続けたり、もう一度トライするぞって諦めずに取り組んで成功に繋がってきた。だから、結果的に失敗は失敗じゃないんですよね〜。
そう考えると、最初から「思いの力」で成功と失敗は決まっているのかもしれない
1
8
バナー作る時に意識してる事
①数字は目立たせる
②ジャンプ率は大胆に
③コピーで売り込む
④押してくれと念じる
他にも色々あるけど、
興味を引くデザインとは何か考えながら作るのが大事
#webデザイン勉強中
#webデザイン
#webデザイナー
12
成長を促す為に、出来そうにない仕事も受ける様にしてる。
今できない事を積極的に受けて必死に習得。その時間は出来る事をただやるよりずっと濃い。
といっても本当に無理な事を受けるのは違う!
「これ、行けるかもな」って思う事は全力で挑めば大体行ける
#webデザイン初心者
#WEBデザイナー
1
6
・思考は現実化する!
・根拠のない自信も持つ!
が必要と思います。
どんな働き方がしたいか。どれくらい稼ぎたいか。どんな生き方がしたいか。一緒にいる人は誰か。
言語化するのがおすすめ
絶対に叶うなんて無いけど言語化すら出来てないものってそもそも叶うのだろうか
というシンプルな理屈
3