大坪拓摩@日本デザイン代表

660 件のツイート
フォロー
大坪拓摩@日本デザイン代表
@takumaotsubo
日本をより良い姿へ設計する社長|コロナと闘う応援村実行委員|webデザイン/ライティング/動画制作/広告/マーケティング/セールスを独学で習得|美大中退⇨大手建設現場で月400時間以上働く⇨ニート⇨日本デザイン創業(2名)⇨単月3億達成|スキルを身につけるスクール運営|受講生1200名突破|タピオカにハマり中
🥤
▼大坪の情報発信まとめ▼03auto.biz/clk/archives/l…2019年7月からTwitterを利用しています

大坪拓摩@日本デザイン代表さんのツイート

固定されたツイート
社員を育てるコツ。 ・否定から入らず、一旦すべて受け入れる ・仕事以外の楽しいことを一緒にする ・失敗しそうと思ってもやらせてみる ・リスクの低いことから決める練習をさせる ・成長ペースはそれぞれなので急がせない ・職場環境に自然をできる限り入れる ・社員同士の争いは自分らで解決させる
8
61
チームを創る本当の価値って、周りや次の世代のために出来ることのレバレッジを効かせること。個人がチームのために、みんなで大きなことを成し遂げて得た利益を自由に持っていく。増え続ける収益は、誰かが権利を主張するのではなく、みんなの将来の安心のために残す。利他の人は替えが効かない。
1
10
これ凄い重要なポイントなんだけど、替えの効かない人になることは本当に大切です。エゴの人は替えが効きますが、利他の人は替えが効かない。手前の利益に騙されず、報われるその時を信じて進める人が増えれば良いな。
2
5
本当その通り。急ぎの案件だけはチェックできるようにしますが、基本的に全部通知をオフにしてます。
引用ツイート
Fujimori@元経営者のマッチョマーケター
@fujimori_hrc
·
社外に対しても社内に対しても採用においても、メールやチャットにできる限り即レスするのは良いことだと思いますが、集中して作業してるときに都度反応すると集中を切らして生産性が落ちてしまうので「1時間毎に通知チェックする」などのマイルールを決めて対応することも大事かなと思っています。
1
25
社外に対しても社内に対しても採用においても、メールやチャットにできる限り即レスするのは良いことだと思いますが、集中して作業してるときに都度反応すると集中を切らして生産性が落ちてしまうので「1時間毎に通知チェックする」などのマイルールを決めて対応することも大事かなと思っています。
3
10
237
細かいところに会社ならではの工夫が見えるの好感度あがります
笑顔
引用ツイート
岡部 淳也
@JunyaOkabe
·
打合せで YAMAHA へ行ったら、 入り口の アルコール消毒 が ピアノ仕様 。
このスレッドを表示
画像
4
人生相談Youtube撮影dayで30本撮りました
ビデオカメラ
定年後の働き方〜不倫に悩む女性の相談まで。我ながらレバレッジ広いです(笑)かなりの優良コンテンツなので、公開楽しみにしてください
サングラスをかけた顔
12
みんな責任って嫌がるけど、本当は能力の一部なんだよ。 責任は「responsibility」 ・responsive…反応できる ・ability…能力 能力高い人に、責任ある仕事がふられるのは当たり前。自信持っていい。
9
大半の人が「自分が楽しい自分が幸せ」っていうけどそれって一番虚しい人間だと思う。だって自分はお金持ちだけど周りは貧しいってなってしまうから。自分だけより、周りの人をいかに豊かにするかの方がよっぽど重要。
1
3
建設現場の時、マニュアル化めちゃくちゃしてったらすっごい感謝された。どんな会社でも必要とされる人材は「制度・仕組み化ができる人」マニュアル化できてない会社なんて山ほどあるからね。
4
かれこれ3年以上、優秀な営業マンがいます。 ・1人で数千人の見込み客を呼び続けてる ・小さいけど収益で年○億円 ・売上対人件費は1%以下 この優秀な営業マンをLPと呼ぶ
サングラスをかけた顔
笑 味方につければ最強です。
引用ツイート
やました / nanocolor
@ymst9991
·
LPやWEBサイトは大きなマーケティングチャネルの手法としてめちゃ優秀。 どこにでも作るができる。認知行動の受け皿、新規獲得、購入後アップセル、既存顧客の継続…。他の施策との接点を生みやすい分、タイミングを間違えるとただの押し売り。作らない方が良い領域もある。嫌われることはしない。
1
1
8
ほんとそう
OKサインの女性
OKサインの女性
やらない努力もしないと、集中力も下がって生産性もガタ落ちします。
引用ツイート
ととのえ|会社員3.0
@totonoe_san
·
仕事の生産性上げるために「どう上手くやるか」が多く語られるけど「どう上手くやらないか」の方が100倍大事 ①そもそもやらない ②自分でやらない ③資料作らない ④会議しない ⑤報告/連絡しない ⑥書類保管しない ⑦メール返信しない 全ての仕事や作業の"投入時間"対"価値"を冷静に考える事が肝。
4

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Emma Stone
5,076件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Moon and Mars
5,211件のツイート
NYLON
2020年9月2日
Lili Reinhart On Therapy, Social Media, And Loving Herself
Financial Times
2020年9月4日
Is the race for the White House tightening?
アメリカ合衆国のトレンド
Sejun
50,972件のツイート