固定されたツイート大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·5月26日社員を育てるコツ。 ・否定から入らず、一旦すべて受け入れる ・仕事以外の楽しいことを一緒にする ・失敗しそうと思ってもやらせてみる ・リスクの低いことから決める練習をさせる ・成長ペースはそれぞれなので急がせない ・職場環境に自然をできる限り入れる ・社員同士の争いは自分らで解決させる861
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日チームを創る本当の価値って、周りや次の世代のために出来ることのレバレッジを効かせること。個人がチームのために、みんなで大きなことを成し遂げて得た利益を自由に持っていく。増え続ける収益は、誰かが権利を主張するのではなく、みんなの将来の安心のために残す。利他の人は替えが効かない。110
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日【転職を成功させる方法! 転職エージェントを正しく活用!】 転職には欠かせないエージェントについての あれこれを話してます https://youtu.be/_Oe4UVuck7k1
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● やりたいことが分からない時の見… ● コンサルティングやセールスを独… ● 昇格・昇給の評価基準を、社員は… ● 服装自由のweb説明会ではどの… #質問箱 #匿名質問募集中匿名で聞けちゃう!大坪拓摩さんの質問箱です幸せな社畜。大手建設現場監督で月400時間以上働く→ニート→デザイナーとして独立→「幸せな生き方=幸せな働き方」を叶える㍿日本デザインの代表Flag of Japan/スクール受講生1000名突破/明日から役に立つ仕事術、働き方情報をyoutubeで発信中!peing.net
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日これ凄い重要なポイントなんだけど、替えの効かない人になることは本当に大切です。エゴの人は替えが効きますが、利他の人は替えが効かない。手前の利益に騙されず、報われるその時を信じて進める人が増えれば良いな。25
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日会社の雰囲気によると思いますが、基本的にスーツで行って間違いになることはないと思いますよ。 #Peing #質問箱大坪拓摩の質問箱です質問・回答はこちらpeing.net
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月4日本当その通り。急ぎの案件だけはチェックできるようにしますが、基本的に全部通知をオフにしてます。引用ツイートFujimori@元経営者のマッチョマーケター@fujimori_hrc · 9月3日社外に対しても社内に対しても採用においても、メールやチャットにできる限り即レスするのは良いことだと思いますが、集中して作業してるときに都度反応すると集中を切らして生産性が落ちてしまうので「1時間毎に通知チェックする」などのマイルールを決めて対応することも大事かなと思っています。125
大坪拓摩@日本デザイン代表さんがリツイートFujimori@元経営者のマッチョマーケター@fujimori_hrc·9月3日社外に対しても社内に対しても採用においても、メールやチャットにできる限り即レスするのは良いことだと思いますが、集中して作業してるときに都度反応すると集中を切らして生産性が落ちてしまうので「1時間毎に通知チェックする」などのマイルールを決めて対応することも大事かなと思っています。310237
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月2日みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 月収16万スタートで大体1年間… ● やりたいことが分からない時の見… ● コンサルティングやセールスを独… ● 昇格・昇給の評価基準を、社員は… #質問箱 #匿名質問募集中匿名で聞けちゃう!大坪拓摩さんの質問箱です幸せな社畜。大手建設現場監督で月400時間以上働く→ニート→デザイナーとして独立→「幸せな生き方=幸せな働き方」を叶える㍿日本デザインの代表Flag of Japan/スクール受講生1000名突破/明日から役に立つ仕事術、働き方情報をyoutubeで発信中!peing.net3
大坪拓摩@日本デザイン代表さんがリツイートコロブ(Yuya Tsukamoto)@korobl0g·9月2日現在 「副業...?何この人怪しい...。」 未来 「え、会社依存?将来の事何も考えてないんだね...。」 に変化するのは間違いない。 常識は常に変化する。未来の常識で生きる力が、今を生きる力だと思う。710129
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月2日細かいところに会社ならではの工夫が見えるの好感度あがります引用ツイート岡部 淳也@JunyaOkabe · 9月2日打合せで YAMAHA へ行ったら、 入り口の アルコール消毒 が ピアノ仕様 。このスレッドを表示4
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月2日人生相談Youtube撮影dayで30本撮りました定年後の働き方〜不倫に悩む女性の相談まで。我ながらレバレッジ広いです(笑)かなりの優良コンテンツなので、公開楽しみにしてください12
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月1日みんな責任って嫌がるけど、本当は能力の一部なんだよ。 責任は「responsibility」 ・responsive…反応できる ・ability…能力 能力高い人に、責任ある仕事がふられるのは当たり前。自信持っていい。9
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月1日■「悩みがないのが悩み」な人へ 基本的にそのままでいい。ちゃんと悩まなきゃいけないタイミングはくるし、いっぱい人と話してどんどん吸収していけばいい。7
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·9月1日最近アルゴリズムで外部リンク貼ると、下がってしまうみたいだけど、、、 今日21:00〜雑談faceebook・インスタライブしますので、どっちかやっている方はぜひ https://instagram.com/takuma.otsubo/ https://facebook.com/otsubotakuma2
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月31日みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 月収16万スタートで大体1年間… ● やりたいことが分からない時の見… ● コンサルティングやセールスを独… ● 昇格・昇給の評価基準を、社員は… #質問箱 #匿名質問募集中匿名で聞けちゃう!大坪拓摩さんの質問箱です幸せな社畜。大手建設現場監督で月400時間以上働く→ニート→デザイナーとして独立→「幸せな生き方=幸せな働き方」を叶える㍿日本デザインの代表Flag of Japan/スクール受講生1000名突破/明日から役に立つ仕事術、働き方情報をyoutubeで発信中!peing.net
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月31日大半の人が「自分が楽しい自分が幸せ」っていうけどそれって一番虚しい人間だと思う。だって自分はお金持ちだけど周りは貧しいってなってしまうから。自分だけより、周りの人をいかに豊かにするかの方がよっぽど重要。13
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月31日建設現場の時、マニュアル化めちゃくちゃしてったらすっごい感謝された。どんな会社でも必要とされる人材は「制度・仕組み化ができる人」マニュアル化できてない会社なんて山ほどあるからね。4
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月31日【やりたいことが分からない?】 働く悩みについて新入社員の質問に回答しました https://youtu.be/6ni1qlPnjp8 ※動画を一部修正したので再アップしました。いいね・RTくださった方すみません。。26
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月29日みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 月収16万スタートで大体1年間… ● やりたいことが分からない時の見… ● コンサルティングやセールスを独… ● 昇格・昇給の評価基準を、社員は… #質問箱 #匿名質問募集中匿名で聞けちゃう!大坪拓摩さんの質問箱です幸せな社畜。大手建設現場監督で月400時間以上働く→ニート→デザイナーとして独立→「幸せな生き方=幸せな働き方」を叶える㍿日本デザインの代表Flag of Japan/スクール受講生1000名突破/明日から役に立つ仕事術、働き方情報をyoutubeで発信中!peing.net
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月28日かれこれ3年以上、優秀な営業マンがいます。 ・1人で数千人の見込み客を呼び続けてる ・小さいけど収益で年○億円 ・売上対人件費は1%以下 この優秀な営業マンをLPと呼ぶ笑 味方につければ最強です。引用ツイートやました / nanocolor@ymst9991 · 8月27日LPやWEBサイトは大きなマーケティングチャネルの手法としてめちゃ優秀。 どこにでも作るができる。認知行動の受け皿、新規獲得、購入後アップセル、既存顧客の継続…。他の施策との接点を生みやすい分、タイミングを間違えるとただの押し売り。作らない方が良い領域もある。嫌われることはしない。118
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月27日みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 月収16万スタートで大体1年間… ● やりたいことが分からない時の見… ● コンサルティングやセールスを独… ● 昇格・昇給の評価基準を、社員は… #質問箱 #匿名質問募集中匿名で聞けちゃう!大坪拓摩さんの質問箱です幸せな社畜。大手建設現場監督で月400時間以上働く→ニート→デザイナーとして独立→「幸せな生き方=幸せな働き方」を叶える㍿日本デザインの代表Flag of Japan/スクール受講生1000名突破/明日から役に立つ仕事術、働き方情報をyoutubeで発信中!peing.net
大坪拓摩@日本デザイン代表@takumaotsubo·8月27日ほんとそう やらない努力もしないと、集中力も下がって生産性もガタ落ちします。引用ツイートととのえ|会社員3.0@totonoe_san · 8月26日仕事の生産性上げるために「どう上手くやるか」が多く語られるけど「どう上手くやらないか」の方が100倍大事 ①そもそもやらない ②自分でやらない ③資料作らない ④会議しない ⑤報告/連絡しない ⑥書類保管しない ⑦メール返信しない 全ての仕事や作業の"投入時間"対"価値"を冷静に考える事が肝。4