- デュタスを服用するとどんな副作用になる?
- 勃起不全になったときの対処法
- 初期脱毛には絶対になるの?
>>本記事ではこんな悩みにズバリ回答します。
おいいいいっスス!モテAGA研究家の上野隆二や。
とりあえず毛がなくても元気だしていこうや!今日もハゲの悩みを解決するで!
今回はデュタスの副作用について回答します
まず結論やけどデュタス(ザガーロ)の副作用の代表的な症例は以下
(ザガーロ薬品仕様書より)
・勃起不全
・性欲減退
・精液量の減少
主に男性ホルモンに影響する副作用が特徴や。
後で詳しく説明するが、この原因はデユタスの有効成分であるデュタステリドが男性ホルモン(DHT)を抑える効果があるからなんや。
その他にも1%未満やけど、以下のような症状もあるけど覚えときや
- 乳房の圧痛または拡大
- ニキビ
- 蕁麻疹
- 下痢
薬を使う上で、効果と副作用は表裏一体や。
もちろん副作用の症状や度合いも人それぞれ。
AGA治療で大事なのは正しく副作用を理解し、効果のある薬を継続していくことや
その結果抜け毛が減り、元気な毛が生えてくることになるんや
ほな、詳しく解説していくから、ついてこいや!
参考やけど、モータージャーナリストでYoutuberとして登録者数が20万人オーバーの河口まなぶさんも3カ月で毛が爆増したが、「気になる副作用」について動画で語っているのがとても参考になるので見てみてくれ。
まずデュタスの基本情報と有効成分デュタステリドについて説明
【商品名】デュタス(Dutas)
【販売元】ドクターレディーズラボラトリーズ(Dr.Reddy’s Laboratories,Ltd.)
【主成分】デュタステリド(Dutasteride)※ザガーロと同成分
少しだけ基本情報のおさらいや。
デュタス (dutavolve)は日本では前立腺肥大症治療薬『アボルブ』・AGA治療薬「ザガーロ(Zagallo)」という商品名で発売されている新薬のジェネリック医薬品
重要なのはジェネリック医薬品やから、ザガーロと同じ有効成分デュタステリド(Dutasteride)が含まれているということ
デュタステリドの効果とは?フィナステリドとの違いを説明
副作用を知る前に、効果(作用)をコンパクトに解説する。
AGA治療(脱毛防止)には主に2種類の有効成分がある。病院でも処方されるのは結局この2つや。
- プロペシアの有効成分:フィナステリド
- ザガーロの有効成分:デュタステリド
デュタス(ザガーロ)の有効成分デュタステリドは男性ホルモンのテストステロンから、AGAの原因であるジヒドロテストステロン(DHT)を生成する5α-還元酵素を阻害するんや。
ここまではフィナステリドもデュタステリドも効果は一緒や。
しかし2つの有効成分の違うポイントは、5α-還元酵素にはⅠ型とⅡ型の2種類あり、プロペシアの有効成分であるフィナステリドはⅡ型に対してだけしか作用しないが、デュタス(ザガーロ)の有効成分デュタステリドはⅠ型Ⅱ型どちらにも作用するので、より大きな脱毛治療効果があるんや!!
(効果について詳しく知りたい方はコチラ↓↓を参考にして下さい)
デュタス副作用の発生率は高い?主な症例の割合
第II/III相国際共同試験において、本剤が投与された総症例557例(日本人120例を含む)中、95例(17.1%)に臨床検査値異常を含む副作用が報告された。
(ザガーロの詳細な効果・副作用についてはコチラ→ザガーロ薬品仕様書)
臨床試験で報告された95例の内、主な症例(1%以上で発生した)と割合は以下になる。
冒頭で述べたが男性ホルモンに影響する副作用や
勃起不全(ED) | 24例 | 4.3% |
リビドー(性欲)減退 | 22例 | 3.9% |
精液量減少 | 7例 | 1.3% |
ちなみに日本人120例中では、臨床検査値異常を含む副作用が報告された症例は14例(11.7%)。
およそ10人に1人の割合で発生してる。
デュタス(デユタステリド)は効果は立証されてるんやけど、副作用の発生率は、プロペシア(フィナステリド)の副作用が4%前後である点と比べると、多く発生してるんは確かや。
しかし、デュタステリドの薬理効果はフィナステリドの1.5倍と言われている。
フィナステリドより強力に5α-還元酵素をブロックするからこそ副作用の数値も高いことも知っておいてくれ
男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)は性欲、勃起、男性生殖器の発達にも影響していることから、少なからず副作用でも勃起不全やリビドー減退(性欲減退)、射精障害といったものが出現する。
結論:デュタス副作用の主な症例は性機能障害
ザガーロの副作用の主な症例は性機能障害や。
ズバリ言うわよ。ちんちんがたたなくなってしまう。夜の生活が出来なくたなってしまうことや
具体的な症状としては
- 勃起不全(ED)
- リビドー減退(性欲減退)
- 精液量減少
ザガーロの有効成分であるデュタステリドは、AGA治療において重要である酵素の5αリダクターゼの働きを阻害する効果が認められてるんやけど、
この5αリダクターゼは頭部のみでなく、前立腺や陰茎(おちんちん)にも存在してるから、もちろん勃起などの性機能に関わる働きをしているんや。
その働きがデュタステリドによって阻害されることから、性機能障害が引き起こされてるってことや。
でも副作用は当然個人差がある。
口コミでも症状は色々やから参考にしてくれ
(ちなみにモータージャーナリストの河口さんはちょうどいい感じになったみたいやww)
上記のような口コミも実際に少なくないが、もちろん症状も出ない人もおる。
副作用の症状(勃起不全)がでたらどうするの?対応を紹介。
下世話な言い方すれば、毛をはやすか、勃たなくなるか究極の選択をしなくてはならない
でも大丈夫や、ちゃんと薬があるから紹介したる、
例えば、「精子の量が少なくなった」「勃起しにくい」「中折れしやすくなった」などの症状を感じたら、ED治療薬を少量のみ効果が出るか試してみるんや。
元のような勃起に戻ればそれはAGA治療薬の影響ということがわかる
オオサカ堂などの個人輸入サイトではAGA、EDともに治療薬を販売してるからおすすめしておく。不安やったらデュタスなどのAGA治療薬を購入する際に、あらかじめED治療薬をセット購入するのがあとで面倒ではなく無難や。
下記ではオオサカ堂公式でバイアグラで人気のジェネリックのカマグラゴールドを紹介しているが、サイト内でバイアグラやシアリスなどで検索をすると沢山のジェネリック薬品が出て来るので自分が気に入ったものを選ぶのもええやろ。
デュタスの副作用で初期脱毛になるの?
デュタス(ザガーロ)等のAGA治療薬を服用した場合、服用開始から1カ月ほど経った頃に、一時的に抜け毛の量が増えることがある。
でも焦ったらあかん。
初期脱毛はデュタスの効果がでてきた証拠であり、新たに健康な髪が発毛する準備段階であるといえるんや。
なぜなら新しく生えてきた健康な髪の毛に、今まであった弱くて細い髪の毛が押し出されてしまうというわけ。
AGAを発症すると髪の毛の成長期が短くなったり、阻害されることによって十分な成長ができなくなってしまう。
これがヘアサイクルの乱れであり、薄毛の原因や。
デュタス(ザガーロ)によってヘアサイクルが改善されると、新しく健康な髪が生えるために、十分に成長できないまま休止期となってしまった髪が抜け落ちる。これが初期脱毛となるわけやな。
これはAGA治療薬のフィナステリドを使っても同様の症状がでるから是非覚えときや
髪の毛は、成長期、休止期、退行期という3つのサイクルで、誕生から成長し、そして抜けていく。薄毛になってしまう人は、このサイクルが上手く機能しないため、スカスカとした感じ(いわゆるハゲ)になってしまうのです。髪の毛が抜けて、次の髪の毛が誕生する休止期の期間は3~4カ月、髪の成長が減速する退行期は2週間程度です。問題は成長期の期間で、これは髪の毛がぐんぐんと成長していく期間です。どのぐらいの期間かというと、正常の人であれば、2年から6年ぐらいなのですが、AGAの人は、この成長期の期間があまりないため、早く抜けていってしまいます。その期間は数カ月から1年程度と言われています。ちなみに正常の人の髪の毛であれは、1日に平均0.3㎜ずつぐらいづつ伸びていきます。
初期脱毛にはもちろん個人差がある。
全く抜け毛が起こらないという人もいれば、2カ月から3カ月程度、抜け毛が続く人もいる。
あまりにも抜け毛の量が多かったり、心配なようであれば、医者に相談しよう。
発生頻度の少ない(1%未満)デュタス副作用
抑うつ
発現率は1%未満と低く、稀な副作用であるといえる。
ワイ的にはそない気にせんでええわ。
すでに説明したけど、デュタス(ザガーロ)の有効成分であるデュタステリドには、酵素の5αリダクターゼの働きを阻害することによってAGAの原因物質であるDHTの生成を抑制する働きがある。
つまり、ザガーロを服用することによってDHT値が低下することになるんや。
DHTは単にAGAを引き起こすだけだけじゃなくて、やる気や気力を出す作用があることもわかってる。そのため、DHTの生成が抑制されることによって、気力の低下やうつ症状を発症するケースがあるということや。
女性化乳房
これも症例は少ないけど、デュタス(ザガーロ)の副作用として女性化乳房、乳房肥大も挙げられる。
女性のようにおっぱいが大きくなってしまうんや。
わいも巨乳は好きやけど、自分のおっぱいは嫌やんなww
男性の体内にも女性ホルモンが存在するんやけど、その分解が遅れるため、ホルモンバランスが崩れ、体に影響を及ぼしてしまうことが原因と考えられている。
肥大化以外にも、乳頭痛や乳房不快感といった症状も報告されていますが、いずれも発現率は低く、稀な副作用であるといえるな。
ニキビや蕁麻疹
プロペシアやザガーロには皮脂を抑える(DHTを抑える)効果があるとされているからニキビは出来にくいはずや。
考えられるとしたら、薬があってなかったり、薬疹(蕁麻疹)も疑われるから、こちらも気になるようなら医者に相談しよう。
デュタスの重大な副作用について
重大な副作用もあるから覚えてほしい。これがでたら直ちに処方をやめて医師に相談してな。
肝機能障害や黄疸があらわれることや。
からだがだるい、吐き気、食欲不振、白目や皮膚が黄色くなる、尿の色が濃くなるなどの症状がでたら、すぐに医師・薬剤師に相談してくれ。
命あってこその、ハゲの治療やからな。
副作用も含めデュタスの口コミや評判、レビューを記事にまとめています。以下もぜひご覧ください。
(後日アップします)
デュタスの服用方法や飲み方
【内容量】1箱300ソフトジェル(カプセル)
【効果】男性における男性型脱毛症
男性成人には、通常、デュタステリドとして0.1mg(0.2カプセル)を1日1回経口投与する。なお、必要に応じて0.5mg(1カプセル)を1日1回経口投与する。
経口投与とはいわゆる飲み薬。忘れんように朝飲むのがおすすめや。
※男性における男性型脱毛症の本剤使用に関しましては、最大量の0.5mg錠を1日1回服用する旨、医師から診断を受けた方のみお使いください
注意事項
飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用する事。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分は服用しないでください。
※2回分を一度に服用しないこと。
本剤を使用して十分な効果を得るためには一定期間以上の服用が必要です。
症状がよくなっても、勝手に服用を中止しないでください。
本剤は、錠剤を噛んだり、割ったりせずに飲んでください。
女性や小児は薬剤に触れないでください。もし、薬剤に触れた場合は、ただちに石鹸と水で洗い流してください。
まとめ:AGA治療は副作用を理解しよう
まとめると、副作用は主に男性ホルモン(性機能障害)に影響するもの、発生率は10人に1人程度やと覚えておいてほしい。
まとめると、副作用は主に男性ホルモン(性機能障害)に影響するもの、発生率は10人に1人程度やと覚えておいてほしい。
現時点でデュタス(デュタステリド)はAGA内服薬として脱毛防止に非常に効果がある。
でもその分、フィナステリドと比べ副作用の発生率は高い。
・精液量の減少
・勃起不全
副作用には個人差があるから、もちろん全くでない人もおる。
ネットやSNSでは色んな情報あるけど、デュタス(ザガーロ)の副作用を正しく理解しよな。
しっかり行動、継続してフサフサにしょうな。
モテAGA研究家の上野隆二でした( ´∀` )
デュタスの通販最安値や個人輸入サイトでの価格比較を知りたい人は下の記事にて詳しく書いています。
コメントを残す