二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2660人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大2000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は12000件です. 規約
  • 新しい板: コロナ

画像ファイル名:1599351903723.png-(212018 B)
212018 B20/09/06(日)09:25:03No.724975996+ 10:25頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
120/09/06(日)09:25:15No.724976031+
渡してほしいんぬ
220/09/06(日)09:25:16No.724976034そうだねx5
誰!?誰なのお!?
320/09/06(日)09:25:16No.724976035+
変態だー!
420/09/06(日)09:25:17No.724976039そうだねx5
誰このおっさん!
520/09/06(日)09:25:17No.724976040+
非常識すぎんだろ!!!
620/09/06(日)09:25:17No.724976041+
ニコッ
720/09/06(日)09:25:18No.724976043+
誰!?誰なの!?
820/09/06(日)09:25:19No.724976048+
馴れレーション
920/09/06(日)09:25:19No.724976050+
(ニッコリ)
1020/09/06(日)09:25:19No.724976051+
にゃーん
1120/09/06(日)09:25:20No.724976053+
運命です
1220/09/06(日)09:25:20No.724976055+
乗る二号
1320/09/06(日)09:25:21No.724976056+
お前誰だよ!
1420/09/06(日)09:25:21No.724976057+
作るのはえーな!?
1520/09/06(日)09:25:21No.724976058+
お前のガシャットを寄越せ
1620/09/06(日)09:25:21No.724976059+
1720/09/06(日)09:25:21No.724976060+
ニコッ
1820/09/06(日)09:25:21No.724976061+
誰!?
1920/09/06(日)09:25:21No.724976065+
誰このおっさん
2020/09/06(日)09:25:22No.724976067+
素材化はやいな
2120/09/06(日)09:25:23No.724976072+
何なんだよこのおっさん…
2220/09/06(日)09:25:23No.724976073+
なんなのこのおっさん
2320/09/06(日)09:25:23No.724976074+
昔のマコト兄ちゃんみたいだ…
2420/09/06(日)09:25:23No.724976075+
キタムラが足りない
2520/09/06(日)09:25:24No.724976077+
誰ー!?
2620/09/06(日)09:25:24No.724976078+
こいついらなくない?
2720/09/06(日)09:25:24No.724976079+
蓮が蓮っぽくないな
2820/09/06(日)09:25:25No.724976080+
誰このおっさん
2920/09/06(日)09:25:25No.724976087+
好い人そうだな
3020/09/06(日)09:25:25No.724976088+
ライオンの上から失礼
3120/09/06(日)09:25:26No.724976089+
強盗が来た
3220/09/06(日)09:25:26No.724976090+
わかったこいつ尺稼ぎか!
3320/09/06(日)09:25:26No.724976093+
このスレ画は大分アレだな!
3420/09/06(日)09:25:26No.724976094+
お前が何者だよ
3520/09/06(日)09:25:26No.724976096+
動くな動くな
3620/09/06(日)09:25:26No.724976097+
がおんぬ
3720/09/06(日)09:25:27No.724976098+
いい笑顔だ
3820/09/06(日)09:25:27No.724976099そうだねx1
お前ストーかのホモかよ
3920/09/06(日)09:25:27No.724976100+
虎じゃ龍には勝てんだろ
4020/09/06(日)09:25:27No.724976103+
なんで乗りながら入ってくるの!?
4120/09/06(日)09:25:27No.724976104+
お前は何者だよ
4220/09/06(日)09:25:27No.724976105+
その人毎回出るのか
4320/09/06(日)09:25:28No.724976106+
レロマネスクTOBI来たな…
4420/09/06(日)09:25:28No.724976107+
マケドニアがほとんど見えねえ!
4520/09/06(日)09:25:28No.724976108+
おまえが誰だよ
4620/09/06(日)09:25:29No.724976109+
うふっ
4720/09/06(日)09:25:29No.724976110+
誰!?誰なの!?
4820/09/06(日)09:25:29No.724976111+
爽やかなマコト兄ちゃん
4920/09/06(日)09:25:29No.724976112+
ライオン小さくない?
5020/09/06(日)09:25:29No.724976113+
ぬふ
5120/09/06(日)09:25:29No.724976116+
誰!?誰なの!?
5220/09/06(日)09:25:30No.724976117そうだねx1
次からのスレ画はこのおっさんかな
5320/09/06(日)09:25:30No.724976120そうだねx7
このおっさんアレか?
(Gガンダム)の誰このおっさん枠?
5420/09/06(日)09:25:30No.724976123+
誰このおっさん
5520/09/06(日)09:25:31No.724976125+
お前が何者だよ!
5620/09/06(日)09:25:31No.724976126そうだねx2
やはりリュウソウ族なのでは
5720/09/06(日)09:25:31No.724976128+
前のマコト兄ちゃんみたいだ…
5820/09/06(日)09:25:32No.724976130+
ライオンに乗ってくるな
5920/09/06(日)09:25:32No.724976133+
お前もじゃい!
6020/09/06(日)09:25:32No.724976134+
お前が誰だよ!!
6120/09/06(日)09:25:32No.724976135+
うわー!だれこいつー!!!
6220/09/06(日)09:25:33No.724976139+
トウマ!!!!!ワンダーライドブックをよこせ!!!!!
6320/09/06(日)09:25:33No.724976141+
お前が何者なんだよ!?
6420/09/06(日)09:25:33No.724976142+
ライオンだったの!?
6520/09/06(日)09:25:33No.724976144+
誰ー!?
6620/09/06(日)09:25:33No.724976146+
お前が何者なんだよ!
6720/09/06(日)09:25:33No.724976147+
ほ?
6820/09/06(日)09:25:34No.724976149そうだねx1
普通じゃないホモが来た
6920/09/06(日)09:25:34No.724976151+
めっちゃいい笑顔
7020/09/06(日)09:25:34No.724976152+
おまえが何者なんだよこのおっさん!!!
7120/09/06(日)09:25:34No.724976155+
お前が誰だよ…
7220/09/06(日)09:25:34No.724976156+
ニーサンみたいな笑顔
7320/09/06(日)09:25:35No.724976158+
いやおっさんの方が何者なんだ
7420/09/06(日)09:25:36No.724976162+
ガンギマリストーリーテラー
7520/09/06(日)09:25:36No.724976163+
美女だったらシコれたかもしれん
7620/09/06(日)09:25:37No.724976165+
「」抜刀!
7720/09/06(日)09:25:37No.724976166+
お前こそ何者だよ!
7820/09/06(日)09:25:37No.724976167+
なんか教育テレビっぽい演出だな!
7920/09/06(日)09:25:38No.724976170+
チョーさんみてえな喋り方しやがって…
8020/09/06(日)09:25:38No.724976171そうだねx5
新ウォズ気持ち悪いな…
8120/09/06(日)09:25:38No.724976172+
あの青いのライオンなのか
8220/09/06(日)09:25:39No.724976174+
なんだこのオカマ?
8320/09/06(日)09:25:39No.724976175+
この後何があるんだー!?
8420/09/06(日)09:25:40No.724976180+
なんださっきの不気味な笑顔
8520/09/06(日)09:25:41No.724976182+
青の人なんか濃いな…
8620/09/06(日)09:25:41No.724976183+
いい笑顔だった
8720/09/06(日)09:25:41No.724976185+
ライオンだったんだ…
8820/09/06(日)09:25:41No.724976187+
もうすでにがおんぬが萌えキャラと化している…
8920/09/06(日)09:25:41No.724976189+
おめーも誰だよ!
9020/09/06(日)09:25:42No.724976190+
皆さんお待ちかね!
9120/09/06(日)09:25:42No.724976193+
あライオン…ライオンだったのそれ…
9220/09/06(日)09:25:42No.724976194+
「」抜刀!
9320/09/06(日)09:25:43No.724976195+
スレ画のおっさんアイマスで見たことあるけど名前忘れた…
9420/09/06(日)09:25:43No.724976196+
オッサンパート毎回やるのか
9520/09/06(日)09:25:43No.724976197+
この2号だいぶアレだな…
9620/09/06(日)09:25:43No.724976199+
ちょっと濃すぎる…
9720/09/06(日)09:25:45No.724976206+
このおっさんはいったいなにものなの?!
9820/09/06(日)09:25:45No.724976207+
スレ画が強烈過ぎるよ…なんだよコイツ…
9920/09/06(日)09:25:45No.724976210+
なにわろてんねん
10020/09/06(日)09:25:45No.724976212+
戦隊すぎてきつい
10120/09/06(日)09:25:45No.724976213+
下の文字も戦隊っぽい…
10220/09/06(日)09:25:46No.724976216+
お前が何者なんだよ…
10320/09/06(日)09:25:47No.724976217そうだねx6
>このおっさんアレか?
>(Gガンダム)の誰このおっさん枠?
なるほど…
10420/09/06(日)09:25:47No.724976218+
申し訳ありませんこのようなライオンで
10520/09/06(日)09:25:47No.724976222+
ライオンに乗ったマコト兄ちゃん
10620/09/06(日)09:25:48No.724976224+
ロマネスクおじさん!
10720/09/06(日)09:25:48No.724976226+
この緑のおっさん竹中直人枠か…
不安になってきた
10820/09/06(日)09:25:48No.724976227+
「」抜刀!
10920/09/06(日)09:25:49No.724976228+
マーリン枠来たな…
11020/09/06(日)09:25:49No.724976229+
笑顔の胡散臭い奴だな二号
11120/09/06(日)09:25:49No.724976232+
ちょっとかわいく見えてきた
11220/09/06(日)09:25:49No.724976233+
右下!?生きていたのか!?自力で脱出を!?
11320/09/06(日)09:25:50No.724976236+
サーベルライガーに乗った青年
11420/09/06(日)09:25:50No.724976240+
お前のライドブックを奪いたくてウズウズしているぞ
11520/09/06(日)09:25:50No.724976243+
緑が入って視認性もいい
11620/09/06(日)09:25:50No.724976244+
そこコンボなの!?
11720/09/06(日)09:25:51No.724976246+
うわぁ!乗りながら喋るな!
11820/09/06(日)09:25:51No.724976247+
堺さんっぽいな2号の人
11920/09/06(日)09:25:51No.724976248+
このおっさんこそ誰なんだよ!!
12020/09/06(日)09:25:52No.724976249+
2号(先輩だろうけど)面白キャラ確定だな
12120/09/06(日)09:25:53No.724976254+
一番気になる謎のおっさん
12220/09/06(日)09:25:53No.724976255+
なんか1話でおもちゃ見せに来ただけの人!
12320/09/06(日)09:25:53No.724976256+
ビジュアルの圧が…圧が強い!
12420/09/06(日)09:25:54No.724976258+
今日のマコト兄ちゃん何もしてない!
12520/09/06(日)09:25:54No.724976260+
パワーアップ!?????
12620/09/06(日)09:25:54No.724976263+
ネタバレすぎる
12720/09/06(日)09:25:54No.724976264+
お前が誰なんだよ!?
12820/09/06(日)09:25:55No.724976266+
1話に申しわけ的なライダー要素
12920/09/06(日)09:25:55No.724976267+
お前が誰じゃい!
13020/09/06(日)09:25:55No.724976272そうだねx13
>美女だったらシコれたかもしれん
無理だ
普通のホモサピエンスには抜けん
13120/09/06(日)09:25:55No.724976275+
胡散臭えおっさんすぎる
13220/09/06(日)09:25:56No.724976276+
スレ画のパワーがありすぎる
13320/09/06(日)09:25:56No.724976278+
画像がうるさい
13420/09/06(日)09:25:57No.724976283+
スレ画のカラーリングポッピーに似てるな
13520/09/06(日)09:25:57No.724976288+
誰案件が多すぎる...
13620/09/06(日)09:25:57No.724976289+
このおっさんがウォズみたいに毎回解説入れるのかな…
13720/09/06(日)09:25:57No.724976290+
まるでマコト兄ちゃんみたいだ…
13820/09/06(日)09:25:57No.724976292+
このチョーさん声の人誰なの…チョーさんの息子?
13920/09/06(日)09:25:58No.724976295+
だれこのおっさん
14020/09/06(日)09:25:58No.724976297+
青いけどライオンなんぬ
14120/09/06(日)09:25:58No.724976298+
もう3つ挿すフォームあるのか
14220/09/06(日)09:26:00No.724976306+
>お前ストーかのホモかよ
言わないって約束だろ!?
14320/09/06(日)09:26:00No.724976307+
Gガンのストーカーみたいなメタ司会キャラなのかな
14420/09/06(日)09:26:00No.724976308+
NHKっぽ衣装よねなんか
14520/09/06(日)09:26:01No.724976310+
緑のウォズ
14620/09/06(日)09:26:01No.724976313+
子供が図書館でライダーごっこして本壊しそう
14720/09/06(日)09:26:02No.724976314+
3つのアイテムを揃えてコンボ
これは…オーズ!
14820/09/06(日)09:26:03No.724976315+
電気ハリネズミってなんか混じってない?
14920/09/06(日)09:26:04No.724976318+
濃いスレ画が並ぶな…
15020/09/06(日)09:26:04No.724976319+
おっさんは3号ライダーなんです?
15120/09/06(日)09:26:04No.724976320+
>この2号だいぶアレだな…
いきなりライオンに乗って登場するからな…
15220/09/06(日)09:26:05No.724976324+
タトバみたいなことになってる!
15320/09/06(日)09:26:05No.724976325+
今のところ戦隊くさすぎる
15420/09/06(日)09:26:05No.724976326+
新しいマコトにいちゃんは期待できるな
いきなりにして濃い
15520/09/06(日)09:26:05No.724976327+
su4180430.jpg
15620/09/06(日)09:26:07No.724976334+
ホリプロライダー?
15720/09/06(日)09:26:07No.724976338+
夢夢夢夢うるさい!!!!!
15820/09/06(日)09:26:08No.724976342+
そのブックを寄越せぇ!!!!!!!!!!
15920/09/06(日)09:26:09No.724976345+
悪夢のコラボやめろ
16020/09/06(日)09:26:10No.724976346+
さらっと強化フォームでた!?
16120/09/06(日)09:26:10No.724976347+
>下の文字も戦隊っぽい…
CMのあとはみんなでダンス!
16220/09/06(日)09:26:11No.724976348+
コラボは夢なんだ!
どうしてわかってくれないんだ!
16320/09/06(日)09:26:11No.724976350+
突然湧くマコト兄ちゃんは違和感しかないからライオンに乗るようにしました!
16420/09/06(日)09:26:11No.724976352+
まだ社長がCMしてる
16520/09/06(日)09:26:12No.724976356そうだねx8
割とメイちゃんしこれる…?
su4180425.jpg
su4180426.jpg
su4180428.jpg
16620/09/06(日)09:26:12No.724976358+
ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!
16720/09/06(日)09:26:13No.724976361+
このおっさんも誰なの
16820/09/06(日)09:26:16No.724976365+
ヘイ!セイ!
16920/09/06(日)09:26:17No.724976371+
なんかよく見たらファイズとカイザ合体させたようなデザインしてるんだね
17020/09/06(日)09:26:18No.724976373+
あいつは普通のホモではない…
17120/09/06(日)09:26:18No.724976375+
グミのCMきた
17220/09/06(日)09:26:21No.724976378+
戦隊だしゴーストだしキッツイ
ライダーじゃねぇ
17320/09/06(日)09:26:21No.724976381+
ライオンちょっとちっちゃくなかった?
17420/09/06(日)09:26:22No.724976382+
グミガキきたー!
17520/09/06(日)09:26:24No.724976388+
そこまでだけど2号キャラ良さそう
17620/09/06(日)09:26:24No.724976389+
でたなグミ
17720/09/06(日)09:26:24No.724976390+
せいはー
17820/09/06(日)09:26:25No.724976394+
ずっと難しい顔しながらストーキングしてたのにラストは笑顔で乗り込んでくるのずるいわ…
17920/09/06(日)09:26:25No.724976395+
二号ライダーのあの笑顔よ
18020/09/06(日)09:26:26No.724976398+
ソウ!ドウ!ソウ!ドウ!ソソソソウ!
18120/09/06(日)09:26:26No.724976399+
あんまり戦隊っぽすぎると素直に戦隊でやればいいじゃんってなっちゃうな
18220/09/06(日)09:26:27No.724976404+
オタクが買い占めて
子供が買えない騒動
18320/09/06(日)09:26:27No.724976406そうだねx3
su4180427.jpg
18420/09/06(日)09:26:27No.724976407+
>3つのアイテムを揃えてコンボ
>これは…オーズ!
ウルトラ被ってやがるでございますな
18520/09/06(日)09:26:28No.724976409+
クソコテ臭いな二号...
18620/09/06(日)09:26:28No.724976411+
>割とメイちゃんしこれる…?
>su4180425.jpg
>su4180426.jpg
>su4180428.jpg
むっ!
18720/09/06(日)09:26:29No.724976413+
グミのCM割とマイルドだな…
18820/09/06(日)09:26:29No.724976415+
むっ!
18920/09/06(日)09:26:31No.724976417+
>こいついらなくない?
冒頭とラストに挟めば野外撮影時間が短縮できるし役者一人での撮影だから今の情勢的にすごい大事
19020/09/06(日)09:26:31No.724976419+
今年も濃いなぁグミ…
19120/09/06(日)09:26:31No.724976420+
>緑のウォズ
仮面ライダーウォズは緑ベースだっただろ!
19220/09/06(日)09:26:31No.724976421+
この青い人何やっても面白いやつだな…
19320/09/06(日)09:26:31No.724976422+
グミのCMか…
19420/09/06(日)09:26:33No.724976428+
あんまキマってないな…
19520/09/06(日)09:26:33No.724976429+
むっ!
19620/09/06(日)09:26:33No.724976430+
相変わらずグミ頭おかしいな…
19720/09/06(日)09:26:33No.724976432+
ガシャットよこせ系の人だったか~
19820/09/06(日)09:26:34No.724976436そうだねx2
人間じゃなくてホモサピエンスって言う2号だぞ!!
19920/09/06(日)09:26:34No.724976439+
うーん普通の「」には難しそうな内容だな
20020/09/06(日)09:26:34No.724976440+
なんでセイバーでヤンキー?
20120/09/06(日)09:26:34No.724976441+
今年はまともだな!
20220/09/06(日)09:26:36No.724976443+
2週間後に発売する商品を今宣伝するという外道!
20320/09/06(日)09:26:36No.724976444+
>この2号だいぶアレだな…
だってよう2号だぜ?
20420/09/06(日)09:26:36No.724976445+
キックあるんだ
20520/09/06(日)09:26:36No.724976446+
最後が一番面白かった
20620/09/06(日)09:26:36No.724976447+
>戦隊だしゴーストだしキッツイ
>ライダーじゃねぇ
へーゼロワンってライダーだったんだ
20720/09/06(日)09:26:37No.724976448+
>突然湧くマコト兄ちゃんは違和感しかないからライオンに乗るようにしました!
増してどうする
20820/09/06(日)09:26:37No.724976454+
ファンタジー要素が胃もたれする!
20920/09/06(日)09:26:38No.724976457そうだねx2
マコト兄ちゃんの態度が柔らかくても不審者になるといういい見本だった
21020/09/06(日)09:26:38No.724976458+
大分お腹いっぱいな一話だった…
21120/09/06(日)09:26:40No.724976468+
当て字の方に寄ったか…
21220/09/06(日)09:26:41No.724976469+
>電気ハリネズミってなんか混じってない?
トゲデマルかな…
21320/09/06(日)09:26:41No.724976470+
仮面ライダーグミのセンスはいつまで経ってもわからん
21420/09/06(日)09:26:43No.724976480+
どうせこの人がぐっさん的なポジションなんでしょ?
21520/09/06(日)09:26:44No.724976484+
>割とメイちゃんしこれる…?
性格が悪いよ性格が~
21620/09/06(日)09:26:44No.724976485+
バンナムのお菓子部門にはショタを脱がせようとする勢力がいる
21720/09/06(日)09:26:45No.724976487+
>su4180430.jpg
レ・ロマネスクいいよね
21820/09/06(日)09:26:45No.724976488+
>>美女だったらシコれたかもしれん
>無理だ
>普通のホモサピエンスには抜けん
この定型便利だな…
21920/09/06(日)09:26:46No.724976495+
>割とメイちゃんしこれる…?
まあ役割的に顔崩れるからな
22020/09/06(日)09:26:47No.724976498+
!?
22120/09/06(日)09:26:47No.724976499+
>su4180427.jpg
まあな…
22220/09/06(日)09:26:48No.724976502+
メイちゃんがジャンプするとゆさゆさしてた
22320/09/06(日)09:26:49No.724976505+
!?
22420/09/06(日)09:26:49No.724976506+
>>美女だったらシコれたかもしれん
>無理だ
>普通のホモサピエンスには抜けん
無敵な返しすぎる
22520/09/06(日)09:26:50No.724976507+
文豪も剣豪感もまるで無くてダメだった
22620/09/06(日)09:26:50No.724976508+
ジューシーボーイは新人?
もう全く関係ねえ…
22720/09/06(日)09:26:50No.724976510+
フッハッ! その本を渡せ!
22820/09/06(日)09:26:51No.724976512+
ちょっと頭のおかしいCMが続いてませんか…?
22920/09/06(日)09:26:51No.724976513+
心に剣
23020/09/06(日)09:26:51No.724976514+
8割戦隊だな
23120/09/06(日)09:26:51No.724976515+
心に剣
23220/09/06(日)09:26:51No.724976516+
心に剣
23320/09/06(日)09:26:52No.724976518+
戦隊じゃねえか!
23420/09/06(日)09:26:52No.724976519+
心に剣
23520/09/06(日)09:26:52No.724976521+
またトチ狂ったグミCM
23620/09/06(日)09:26:52No.724976522+
OP!?
23720/09/06(日)09:26:52No.724976523+
グミCMひでぇ愚連隊?
23820/09/06(日)09:26:52No.724976525+
!?
23920/09/06(日)09:26:52No.724976526+
ed!
24020/09/06(日)09:26:52No.724976527+
グミのCMがひどすぎる
24120/09/06(日)09:26:53No.724976528+
ボキャバトル味を感じるグミCMだ…
24220/09/06(日)09:26:53No.724976531+
ダンスまた
24320/09/06(日)09:26:53No.724976532+
!?
24420/09/06(日)09:26:53No.724976534+
ダンス!
24520/09/06(日)09:26:53No.724976536+
みんなでダンス!
24620/09/06(日)09:26:53No.724976537+
!?
24720/09/06(日)09:26:53No.724976538+
戦隊だこれ
24820/09/06(日)09:26:53No.724976539+
こっちがEDかー
24920/09/06(日)09:26:53No.724976540+
スカパラ!?
25020/09/06(日)09:26:54No.724976541+
EDあるんだ…
25120/09/06(日)09:26:54No.724976542+
!?
25220/09/06(日)09:26:54No.724976543+
エンディング…
25320/09/06(日)09:26:54No.724976545+
踊るよ踊る
25420/09/06(日)09:26:54No.724976547+
EDもやるのか
25520/09/06(日)09:26:54No.724976551+
エンディングあるの!?
25620/09/06(日)09:26:54No.724976552+
EDだ!
25720/09/06(日)09:26:54No.724976553+
スカパラ!?
25820/09/06(日)09:26:54No.724976554+
EDだぁ!?
25920/09/06(日)09:26:55No.724976555+
EDでダンスとかやっぱり戦隊じゃ…
26020/09/06(日)09:26:55No.724976556+
>戦隊だしゴーストだしキッツイ
>ライダーじゃねぇ
ゴーストはライダーではなかった…?
26120/09/06(日)09:26:55No.724976557+
ホントにダンスある!?
戦隊じゃねーか!
26220/09/06(日)09:26:55No.724976558+
戦隊だこれ!
26320/09/06(日)09:26:55No.724976559+
EDあるの!?
26420/09/06(日)09:26:55No.724976561+
踊るの!?
26520/09/06(日)09:26:55No.724976563+
エンディングあるの!?
26620/09/06(日)09:26:55No.724976566+
仮面ライダーグミが定番化するとは思わなかった
26720/09/06(日)09:26:56No.724976567+
みんなで
踊ろう!
26820/09/06(日)09:26:56No.724976568+
踊っとる!
26920/09/06(日)09:26:56No.724976569+
EDあるのかい!
27020/09/06(日)09:26:56No.724976570そうだねx1
戦隊!?
27120/09/06(日)09:26:56No.724976571+
!?
27220/09/06(日)09:26:56No.724976574+
エンディングだー!
27320/09/06(日)09:26:56No.724976575+
踊った!
やっぱ戦隊だよこれ!
27420/09/06(日)09:26:56No.724976576+
みんなで踊ろう!
27520/09/06(日)09:26:56No.724976577+
EDあるの?!
27620/09/06(日)09:26:57No.724976578+
だいぶ子供向けに振ってきたなって印象
27720/09/06(日)09:26:57No.724976579+
エンディング!?
27820/09/06(日)09:26:57No.724976580+
EDダンス!?
27920/09/06(日)09:26:57No.724976582+
もう仲良く踊ってるー!?
28020/09/06(日)09:26:57No.724976583+
EDまた
28120/09/06(日)09:26:57No.724976584+
踊るの!?
28220/09/06(日)09:26:57No.724976586+
戦隊では?
28320/09/06(日)09:26:58No.724976588+
皆も踊ろう!
28420/09/06(日)09:26:58No.724976589+
ダンスあんの!?
28520/09/06(日)09:26:58No.724976591+
踊るのか…
28620/09/06(日)09:26:58No.724976592+
みんなもおどろう!
28720/09/06(日)09:26:58No.724976593+
!?
28820/09/06(日)09:26:58No.724976595+
ed!?ダンス!?
28920/09/06(日)09:26:58No.724976596+
普通にEDある!?
29020/09/06(日)09:26:58No.724976597+
ED!?
29120/09/06(日)09:26:58No.724976598+
こっちがED?
29220/09/06(日)09:26:59No.724976599+
最初から最後まで戦隊だな
29320/09/06(日)09:26:59No.724976600+
戦隊じゃねーか!
29420/09/06(日)09:26:59No.724976603+
踊ってる!
29520/09/06(日)09:27:00No.724976607+
あーこっちがEDか
29620/09/06(日)09:27:00No.724976608+
やっぱ戦隊じゃない?
29720/09/06(日)09:27:00No.724976609+
新マコト兄ちゃんと新蓮がいるのか
29820/09/06(日)09:27:00No.724976612+
やはり戦隊…
29920/09/06(日)09:27:00No.724976613+
やっぱ戦隊だよこれ
30020/09/06(日)09:27:00No.724976614+
EDあるなんてますます戦隊だな
30120/09/06(日)09:27:01No.724976616+
戦隊かな
30220/09/06(日)09:27:01No.724976617+
エンディングでダンス…これは戦隊…
30320/09/06(日)09:27:01No.724976618+
EDあるの!?
30420/09/06(日)09:27:01No.724976619+
やっぱ戦隊だこれ
30520/09/06(日)09:27:02No.724976620+
エンディング!?
30620/09/06(日)09:27:02No.724976622+
EDで踊るといよいよ戦隊だな…
30720/09/06(日)09:27:02No.724976623+
もう馴染んでる2号
30820/09/06(日)09:27:02No.724976625+
EDあるの!?
30920/09/06(日)09:27:03No.724976629+
やっぱり戦隊ものなのでは…?
31020/09/06(日)09:27:03No.724976630+
超かっこいいED
31120/09/06(日)09:27:03No.724976631+
ED!
ダンス!
31220/09/06(日)09:27:03No.724976632+
わーEEDだー!
31320/09/06(日)09:27:03No.724976634+
なんだろうこの戦隊感…
31420/09/06(日)09:27:03No.724976635+
あれEDテーマじゃないの…
31520/09/06(日)09:27:03No.724976636+
やっぱ戦隊だってこれ!
31620/09/06(日)09:27:03No.724976637+
やっぱり踊ってるーーー!!!
31720/09/06(日)09:27:03No.724976638+
めっちゃ踊ってる…
31820/09/06(日)09:27:03No.724976639+
EDダンスとか戦隊かな?
31920/09/06(日)09:27:04No.724976642+
うわー踊るEDだー!
32020/09/06(日)09:27:04No.724976643+
EDあるの!?
32120/09/06(日)09:27:04No.724976644+
マジで戦隊寄りすぎねえかこれ!
32220/09/06(日)09:27:04No.724976645+
うわーっ本当に踊ってるー!
32320/09/06(日)09:27:04No.724976646+
エンディング!?
32420/09/06(日)09:27:05No.724976648+
踊りだした
32520/09/06(日)09:27:05No.724976649+
踊らなきゃ…
32620/09/06(日)09:27:05No.724976650+
みんなで踊ろう!
32720/09/06(日)09:27:05No.724976651+
戦隊かよ
32820/09/06(日)09:27:05No.724976652+
エンドでダンスってやっぱり
32920/09/06(日)09:27:06No.724976654+
ed違う!?
33020/09/06(日)09:27:07No.724976656+
やっぱりこれ戦隊じゃ…
33120/09/06(日)09:27:07No.724976657+
本人がちゃんと踊っている
33220/09/06(日)09:27:07No.724976658+
踊ってる…
33320/09/06(日)09:27:07No.724976659+
もう青くん踊るのか
33420/09/06(日)09:27:07No.724976660+
やっぱりこれヒーロー戦隊では?
33520/09/06(日)09:27:07No.724976662+
EDで踊るとか戦隊かよ
33620/09/06(日)09:27:07No.724976664+
もう踊ってる二号で駄目だった
33720/09/06(日)09:27:07No.724976665+
エンディング珍しいな
33820/09/06(日)09:27:08No.724976668+
戦隊だこれ
33920/09/06(日)09:27:08No.724976670+
EDダンス!
34020/09/06(日)09:27:08No.724976674+
EDあるのか
34120/09/06(日)09:27:08No.724976675+
戦隊じゃん!
34220/09/06(日)09:27:08No.724976676+
めっちゃ踊ってるぞ
やっぱり戦隊では
34320/09/06(日)09:27:09No.724976678+
本当に戦隊みたいだな
34420/09/06(日)09:27:09No.724976679+
EDダンス…やはり戦隊では?
34520/09/06(日)09:27:09No.724976680+
CMのあとみんなで一緒に踊ろう!
34620/09/06(日)09:27:09No.724976681+
EDといえばダンスですよね!
ちょっとまて
34720/09/06(日)09:27:09No.724976682+
EDで踊るとか戦隊かよ
34820/09/06(日)09:27:09No.724976684+
戦隊すぎる…
34920/09/06(日)09:27:09No.724976686+
これ…戦隊じゃない?
35020/09/06(日)09:27:10No.724976689+
ダンスだと!?
やっぱ戦隊じゃん!
35120/09/06(日)09:27:10No.724976691+
エンディングとか響鬼以来か?
35220/09/06(日)09:27:10No.724976692+
リュウソウジャーだった…?
35320/09/06(日)09:27:10No.724976694+
CMのあとはみんなでおどろう
35420/09/06(日)09:27:10No.724976695+
世界観からわからないといけない系はまだ全然評価できないな
35520/09/06(日)09:27:10No.724976696+
むっ!
35620/09/06(日)09:27:11No.724976697+
EDあんのこの戦隊!?
35720/09/06(日)09:27:11No.724976698+
スカパラかよ!
35820/09/06(日)09:27:11No.724976699+
わたしてほしいけど
それはそれとしておどるね!
35920/09/06(日)09:27:11No.724976700+
EDあるのか…
やっぱり戦隊では…?
36020/09/06(日)09:27:11No.724976701+
ほんとに踊ってる…
36120/09/06(日)09:27:11No.724976704+
なんだこのダンス!?
36220/09/06(日)09:27:11No.724976705+
ヒロインちゃんえっちだ
36320/09/06(日)09:27:11No.724976707+
戦隊だな
36420/09/06(日)09:27:12No.724976708+
1話にOPが流れるアニメは名作の法則
36520/09/06(日)09:27:12No.724976711+
踊ろう!
36620/09/06(日)09:27:12No.724976712+
やっぱり戦隊だこれ…
36720/09/06(日)09:27:12No.724976713+
戦隊だこれ!
36820/09/06(日)09:27:13No.724976714+
キレッキレすぎる…
36920/09/06(日)09:27:13No.724976716+
あれじゃあさっきのはOP?
37020/09/06(日)09:27:13No.724976719+
CMのあとはみんなで踊ろう!
37120/09/06(日)09:27:13No.724976720+
戦隊EDだこれ!
37220/09/06(日)09:27:14No.724976723+
やっぱり戦隊ですね!
37320/09/06(日)09:27:14No.724976724+
さっきのOPだったの!?あんまり盛り上がりそうじゃないな…
37420/09/06(日)09:27:14No.724976727+
EDダンス!やっぱり戦隊だよ!
37520/09/06(日)09:27:14No.724976728+
これは鎧武味を感じる
37620/09/06(日)09:27:14No.724976731+
EDあるのすっかり忘れてた
37720/09/06(日)09:27:15No.724976732+
むっ!
37820/09/06(日)09:27:15No.724976734+
戦隊かな
37920/09/06(日)09:27:15No.724976736+
やっぱり踊るんだなあ
38020/09/06(日)09:27:15No.724976737+
ダンスめっちゃうまい...
38120/09/06(日)09:27:15No.724976738+
スカパラ!
38220/09/06(日)09:27:15No.724976739+
やっぱこれ戦隊じゃねえの!?
38320/09/06(日)09:27:16No.724976740+
EDあるの何年振り!?
38420/09/06(日)09:27:16No.724976741+
EDもスカパラなんだ
38520/09/06(日)09:27:16No.724976742+
みんなでおどろう!
38620/09/06(日)09:27:16No.724976743+
3人とも様になってるのいいな
38720/09/06(日)09:27:16No.724976744+
3本目の剣は?
38820/09/06(日)09:27:16No.724976749+
踊ってる…戦隊じゃん
38920/09/06(日)09:27:16No.724976750+
EDでダンスとか完全に戦隊
39020/09/06(日)09:27:17No.724976752+
完全に戦隊だコレ
39120/09/06(日)09:27:17No.724976753+
やっぱり戦隊じゃねーか!?
39220/09/06(日)09:27:17No.724976754+
EDまであんのかよ本当に戦隊っぽいな
39320/09/06(日)09:27:17No.724976755+
やっぱリュウソウジャーじゃねーか!
39420/09/06(日)09:27:18No.724976759+
キレキレのダンスやん
39520/09/06(日)09:27:18No.724976760+
青い人軽快すぎる…
39620/09/06(日)09:27:18No.724976762+
踊るんだ…
39720/09/06(日)09:27:18No.724976763+
やっぱり戦隊じゃん!!!
39820/09/06(日)09:27:18No.724976764+
mayちゃんいい動きをしているね
39920/09/06(日)09:27:19No.724976765+
EDなんて響鬼以来じゃ
40020/09/06(日)09:27:19No.724976767+
マジでEDあんの!?
40120/09/06(日)09:27:19No.724976768+
OPっぽいED!
40220/09/06(日)09:27:19No.724976769+
エンディングなの!?OPなの!?
40320/09/06(日)09:27:19No.724976772+
やっぱ戦隊じゃん!
40420/09/06(日)09:27:19No.724976773+
EDまで戦隊っぽく踊らんでも!
40520/09/06(日)09:27:21No.724976777+
やはり戦隊…
40620/09/06(日)09:27:21No.724976779+
ちゃんとEDあるの珍しいな
40720/09/06(日)09:27:22No.724976781+
青い人も踊るのか…
40820/09/06(日)09:27:22No.724976783+
待ってなんかこう全体的に濃い味
40920/09/06(日)09:27:22No.724976784+
ED?OP?
41020/09/06(日)09:27:22No.724976785+
ってか戦隊だな
41120/09/06(日)09:27:22No.724976787+
ライダーでEDとか初めて見た
41220/09/06(日)09:27:23No.724976788+
そういやEDあるんだった
41320/09/06(日)09:27:23No.724976791+
まじで戦隊じゃん!1時間これでいくのか今期
41420/09/06(日)09:27:23No.724976792+
やっぱりライダーと戦隊の枠統合するんじゃ…?
41520/09/06(日)09:27:24No.724976793+
ヲタ芸!
41620/09/06(日)09:27:24No.724976794+
やっぱり戦隊だよコレ!!
41720/09/06(日)09:27:24No.724976795+
響鬼以来…?
41820/09/06(日)09:27:24No.724976797+
EDで踊ってるー!?
41920/09/06(日)09:27:24No.724976798+
ブレイド以来か?
42020/09/06(日)09:27:25No.724976800+
OP?
EDあるの?
42120/09/06(日)09:27:25No.724976803+
2号さん割とすぐ馴染みそうだな…
42220/09/06(日)09:27:25No.724976804そうだねx1
su4180432.jpg
42320/09/06(日)09:27:26No.724976806+
変身バンク…敵が巨大化…踊るエンディング…
42420/09/06(日)09:27:27No.724976811+
スカパラなんだ
良いね
42520/09/06(日)09:27:27No.724976813+
ダンス要素ほんとにきちゃったじゃん!
42620/09/06(日)09:27:27No.724976815+
OPはないのにEDダンスはあるんだ…まあ放送前から推してたしな…
42720/09/06(日)09:27:27No.724976817+
エスパーダ!
42820/09/06(日)09:27:27No.724976820+
いま起きたんだが…
42920/09/06(日)09:27:27No.724976821+
絶妙に子供が真似しやすい殺陣
43020/09/06(日)09:27:28No.724976822+
エスパーだ!
43120/09/06(日)09:27:29No.724976827+
人増えるのかな?
43220/09/06(日)09:27:29No.724976828+
めっちゃ戦隊あじある
43320/09/06(日)09:27:30No.724976830+
朝からスカパラ最高だな!
43420/09/06(日)09:27:30No.724976832+
参加人数増えそうだな
43520/09/06(日)09:27:30No.724976834+
マコト兄ちゃん既に仲間入りしてる…
43620/09/06(日)09:27:30No.724976835+
お前らも踊るの?
43720/09/06(日)09:27:30No.724976836+
完全に戦隊のフォーマットを取り込んでいるな
43820/09/06(日)09:27:31No.724976839+
番組のタイトル以外は完全に戦隊
43920/09/06(日)09:27:31No.724976841+
これがビートライダーズですか?
44020/09/06(日)09:27:31No.724976842+
OPのノリまで戦隊みたいだ
44120/09/06(日)09:27:31No.724976843+
もうライダーやる気ないんだな
44220/09/06(日)09:27:32No.724976847+
これEDなのか来週からOPになるのか
44320/09/06(日)09:27:33No.724976848+
ここから増えていくのか!?
44420/09/06(日)09:27:33No.724976849+
やっぱり30分早くない?
44520/09/06(日)09:27:34No.724976852+
戦隊じゃねーか!?
44620/09/06(日)09:27:34No.724976854+
うめえな!?
44720/09/06(日)09:27:34No.724976856+
青い人もう愉快な感じになって安心できる
44820/09/06(日)09:27:35No.724976858+
変身!
44920/09/06(日)09:27:35No.724976860+
(真顔)
45020/09/06(日)09:27:35No.724976863+
EDすごいいいな
45120/09/06(日)09:27:36No.724976864+
メイちゃんも変身するの?
45220/09/06(日)09:27:36No.724976865+
やっぱり戦隊だよこれ!
45320/09/06(日)09:27:36No.724976867+
こっちも踊るの!?
45420/09/06(日)09:27:36No.724976868+
人増えてくやつだな?
45520/09/06(日)09:27:36No.724976869+
ライダー増えるとダンサーも多くなるかな
45620/09/06(日)09:27:36No.724976871+
これだんだん踊る人増えていくやつ?
45720/09/06(日)09:27:39No.724976878+
そういえばスカパラだったっけか
45820/09/06(日)09:27:40No.724976879+
やっぱ戦隊じゃんこれ!
45920/09/06(日)09:27:40No.724976880+
ジオラマ監修にアーラキーが
46020/09/06(日)09:27:41No.724976881+
OPじゃね
46120/09/06(日)09:27:41No.724976884+
やっぱ戦隊だよこれ!
46220/09/06(日)09:27:42No.724976886+
仲間かどうかも分からない奴がもう仲間みたいなツラで踊ってる…
46320/09/06(日)09:27:43No.724976890+
バイク乗ってる!
46420/09/06(日)09:27:44No.724976893+
本当にこのバイク使うのか
46520/09/06(日)09:27:44No.724976895+
バイクヨシ!
46620/09/06(日)09:27:45No.724976896+
ちょっとこれ子供踊れないよ
46720/09/06(日)09:27:45No.724976898+
聖剣戦隊来たな…
46820/09/06(日)09:27:45No.724976899そうだねx2
>EDあるの何年振り!?
クウガ以来なので軽く20年ぶりですね…
46920/09/06(日)09:27:45No.724976900+
いや戦隊だってこれ!
EDで踊ってるし!
47020/09/06(日)09:27:45No.724976901+
戦隊なエンディングすぎる…
47120/09/06(日)09:27:47No.724976907+
後から足されるやつじゃん
47220/09/06(日)09:27:47No.724976909+
なんか色々と戦隊っぽい
47320/09/06(日)09:27:47No.724976911+
スカパラだから朝からご機嫌なミュージックだ…
47420/09/06(日)09:27:47No.724976912+
遂に一時間戦隊になったのか…
47520/09/06(日)09:27:48No.724976914+
主題歌二つはどっちもご機嫌でめっちゃいいな!!
47620/09/06(日)09:27:48No.724976916+
いい歌だなこれ
47720/09/06(日)09:27:48No.724976918+
今年はスカパラか
相変わらず大御所アーティスト使うな
47820/09/06(日)09:27:48No.724976919+
子供は気骨なんて単語わかんねえぞ!
47920/09/06(日)09:27:49No.724976920+
うわっいい曲
48020/09/06(日)09:27:49No.724976921+
CGがしょっぱい
48120/09/06(日)09:27:49No.724976922+
ゴキゲンなEDだな
48220/09/06(日)09:27:49No.724976924+
バイク乗ってる!
48320/09/06(日)09:27:50No.724976928+
2号の乗り物かっこいいな
48420/09/06(日)09:27:50No.724976930+
バイク一応あるのか
48520/09/06(日)09:27:51No.724976935+
バイク乗ってる…
48620/09/06(日)09:27:51No.724976937+
俳優にダンスさせるなんて…
48720/09/06(日)09:27:52No.724976939+
バイクでツーリングするのブレイド感ある
48820/09/06(日)09:27:52No.724976940+
そのうちここのバイクシーンが増えそう
48920/09/06(日)09:27:53No.724976942そうだねx2
バイク乗った!ヨシ!
49020/09/06(日)09:27:53No.724976943+
>ライダーでEDとか初めて見た
いや平成の時はあっただろ
49120/09/06(日)09:27:53No.724976945+
聖剣戦隊セイバーファイブ
49220/09/06(日)09:27:54No.724976946そうだねx6
>ライダーでEDとか初めて見た
もっとライダー見ろ
49320/09/06(日)09:27:54No.724976949+
EDダンス…やはり戦隊?
49420/09/06(日)09:27:55No.724976952+
1話1話こうやって踊ることでヒロインも体を絞っていくんだな
49520/09/06(日)09:27:55No.724976956+
2号バギー乗るのか…
49620/09/06(日)09:27:56No.724976962+
なんか古い!
49720/09/06(日)09:27:57No.724976965+
EDあるとその分だけ本編の尺が減りそうだけどどうなんだろ
49820/09/06(日)09:27:57No.724976967+
仮面ライダーセイバーが歌詞にあるとは
49920/09/06(日)09:27:57No.724976968+
仮面ライダーセイバー!
50020/09/06(日)09:27:58No.724976972+
>世界観からわからないといけない系はまだ全然評価できないな
ゴーストの脚本ならたぶん全部終わった後じゃないと世界観わからない
50120/09/06(日)09:27:59No.724976973+
スカパラだし
50220/09/06(日)09:27:59No.724976976+
ブルーライダーのバイク
すげえ攻撃的な
50320/09/06(日)09:28:00No.724976980+
曲が良すぎる
50420/09/06(日)09:28:01No.724976982+
がっつりタイトルまで入っとる!
50520/09/06(日)09:28:01No.724976983+
このEDすき…
50620/09/06(日)09:28:01No.724976984+
仮面ライダーって言ってる!
50720/09/06(日)09:28:01No.724976986+
仮面ライダーって言った!
50820/09/06(日)09:28:01No.724976987+
歌詞で仮面ライダーセイバーって言ってる!
50920/09/06(日)09:28:02No.724976989+
クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
51020/09/06(日)09:28:02No.724976991+
東京スカパラダンス
贅沢すぎる…
51120/09/06(日)09:28:03No.724976997+
仮面ライダーって歌ってる!
51220/09/06(日)09:28:03No.724976999+
なんだお前そのかっこいい四駆!
51320/09/06(日)09:28:03No.724977000+
タイトルコール久々に聞いた
51420/09/06(日)09:28:04No.724977001+
やっぱこれリュウソウジャーなのでは…?
51520/09/06(日)09:28:04No.724977002+
ノリノリだ
51620/09/06(日)09:28:04No.724977004+
EDあるのって何時ぶり?響鬼以来?
51720/09/06(日)09:28:04No.724977005+
音楽すげーいいな
51820/09/06(日)09:28:04No.724977007+
セイバー
51920/09/06(日)09:28:05No.724977009+
朝からスカパラはご機嫌すぎる…
52020/09/06(日)09:28:05No.724977010+
普通のホモじゃない人は2号なんだな
52120/09/06(日)09:28:05No.724977011+
久々だな歌詞に仮面ライダーって入るの…
52220/09/06(日)09:28:06No.724977015+
ヒロインの手足長いな
52320/09/06(日)09:28:06No.724977016+
怪人デザイン酉澤さんか
3大特撮コンプだな
52420/09/06(日)09:28:06No.724977018+
初回だからOP後ろでやったとか?
52520/09/06(日)09:28:06No.724977019+
ダンスだけどOPでも行けそうな映像だな
52620/09/06(日)09:28:06No.724977021そうだねx7
>クウガ以来なので軽く20年ぶりですね…
響鬼…
52720/09/06(日)09:28:06No.724977022+
やっぱり戦隊なのでは…?
52820/09/06(日)09:28:06No.724977023+
OPじゃないんだ
52920/09/06(日)09:28:07No.724977026+
あの人が3号か
53020/09/06(日)09:28:07No.724977027+
名前言うとか
53120/09/06(日)09:28:07No.724977028+
エンディングあってダンスあるのは事前に発表されてた
53220/09/06(日)09:28:08No.724977029+
それが君の響鬼~
53320/09/06(日)09:28:08No.724977030+
今のところ好きです
53420/09/06(日)09:28:08No.724977031+
さすがに踊れるね
53520/09/06(日)09:28:08No.724977034+
これ女が3合ライダーじゃん
53620/09/06(日)09:28:08No.724977035+
あれヒロイン変身するの?
53720/09/06(日)09:28:09No.724977036+
青いのお前もうそんなに仲良く…
53820/09/06(日)09:28:09No.724977038+
まるで主題歌みたいな歌だ
53920/09/06(日)09:28:10No.724977039+
仮面ライダーセイバーって言ってるし仮面ライダーだよ!
54020/09/06(日)09:28:10No.724977041+
誰?
54120/09/06(日)09:28:10No.724977042+
とうとう踊りまで戦隊からパク・・・
54220/09/06(日)09:28:10No.724977043+
えっこの姉ちゃんもライダーになるのか
54320/09/06(日)09:28:10No.724977044+
ノリノリでいいね
54420/09/06(日)09:28:11No.724977046+
編集まさかライダーなのか
54520/09/06(日)09:28:11No.724977047+
ひどいシリアスのあとみんなでダンス♪できるようになるのか…
54620/09/06(日)09:28:11No.724977048+
子供に踊らせる気のないダンス過ぎる…
54720/09/06(日)09:28:11No.724977049+
3人目誰ぇ!?
54820/09/06(日)09:28:11No.724977051+
ノリノリすぎない?
54920/09/06(日)09:28:12No.724977054+
成程これが令和のライダー…徹底的に色々変えてくるということか!
55020/09/06(日)09:28:12No.724977055+
これはEDなの?OPなの?
55120/09/06(日)09:28:13No.724977056+
なんだこの爽やかなEDは
55220/09/06(日)09:28:13No.724977057+
ガッツリ番組名言う曲なかなかなくない?
55320/09/06(日)09:28:14No.724977061そうだねx1
ライダーのEDって響鬼以来?
55420/09/06(日)09:28:15No.724977062+
まさかヒーロー名言うタイプの歌が復活するとは
55520/09/06(日)09:28:15No.724977063+
こりゃ青い
55620/09/06(日)09:28:15No.724977065+
仮面ライダー戦隊セイバー
55720/09/06(日)09:28:15No.724977066+
あぁちゃんと番組用に作ったのか曲
55820/09/06(日)09:28:15No.724977067+
mayちゃん変身するの?
55920/09/06(日)09:28:15No.724977069+
歌詞に仮面ライダー久しぶりだな...
56020/09/06(日)09:28:17No.724977071+
3人いるじゃん戦隊じゃん
56120/09/06(日)09:28:17No.724977073+
バッタの怪人だ
56220/09/06(日)09:28:17No.724977074+
>ブルーライダーのバイク
>すげえ攻撃的な
バイクじゃなくてバギーだよ
56320/09/06(日)09:28:18No.724977075+
アリか
56420/09/06(日)09:28:18No.724977076+
野獣の眼光
56520/09/06(日)09:28:19No.724977081+
mayちゃんも変身するn…?
56620/09/06(日)09:28:19No.724977082+
珍しく歌詞に仮面ライダーが入ってる!
56720/09/06(日)09:28:19No.724977083+
これEDだとダンスまであるしマジで戦隊化してる…
56820/09/06(日)09:28:20No.724977086+
歌詞に仮面ライダーって入ってるのいつ以来だろう…
56920/09/06(日)09:28:20No.724977087+
めっちゃけつぷりっとしてるな3人目…
57020/09/06(日)09:28:20No.724977089+
すいせいけんながれ!
57120/09/06(日)09:28:21No.724977093+
主役名がガッツリ歌詞に入ってる…!
57220/09/06(日)09:28:21No.724977095+
mayちゃんが白いライダーになるの?
57320/09/06(日)09:28:21No.724977096+
いいねこのエンディング
57420/09/06(日)09:28:21No.724977097+
うま味のある笑みしやがって…
57520/09/06(日)09:28:21No.724977098+
流!
57620/09/06(日)09:28:21No.724977099そうだねx4
この流れでライダーが3人いるとmayちゃんが変身しそうに見える
57720/09/06(日)09:28:22No.724977101+
EDもある上に歌詞にタイトル有は久しぶりだな
57820/09/06(日)09:28:22No.724977102+
mayちゃんも変身するのか
57920/09/06(日)09:28:22No.724977105+
テトムさん!?
58020/09/06(日)09:28:23No.724977109そうだねx2
(イエスともノーとも言えない顔)
58120/09/06(日)09:28:24No.724977114+
セイセイ剣
58220/09/06(日)09:28:25No.724977117+
僕系
58320/09/06(日)09:28:25No.724977119+
黄色かっこいい…
58420/09/06(日)09:28:25No.724977120+
キラメイの次回作がクソシリアスになるかもしれない
58520/09/06(日)09:28:26No.724977121+
>仮面ライダーセイバーが歌詞にあるとは
名前入るのアギト以来?
58620/09/06(日)09:28:26No.724977122+
ケボーンみたいに踊りやすくないと流行らないよ…
58720/09/06(日)09:28:26No.724977123+
秋葉流!
58820/09/06(日)09:28:26No.724977124そうだねx2
>クウガ以来なので軽く20年ぶりですね…
響鬼さん…
58920/09/06(日)09:28:26No.724977125+
一話だから仕方ないけどヘッタクソだなあ!
面白そうだとは思う
59020/09/06(日)09:28:26No.724977126+
知念里奈歌わないんかい!
59120/09/06(日)09:28:27No.724977127+
いまアナザーアギト映らなかった?
59220/09/06(日)09:28:27No.724977129+
なにあれ!超きもい!
59320/09/06(日)09:28:28No.724977131+
>ガッツリ番組名言う曲なかなかなくない?
キラメイジャー…
59420/09/06(日)09:28:28No.724977134+
シンさん!シンさんじゃないのかい!?
59520/09/06(日)09:28:28No.724977136+
バッタ怪人みたいなのいる…
59620/09/06(日)09:28:29No.724977139+
初めから共闘するのか
59720/09/06(日)09:28:29No.724977140+
このマコト兄ちゃんもうメンツに馴染んでてダメだった
59820/09/06(日)09:28:29No.724977142+
ナガレ兄ちゃん!
59920/09/06(日)09:28:29No.724977146+
ブレイズかっけーな
60020/09/06(日)09:28:30No.724977149+
彗星剣・流
60120/09/06(日)09:28:30No.724977152+
mayちゃんが3号みたいだ
60220/09/06(日)09:28:30No.724977153+
味方ライダーが最初から仲いいのって安心できる
60320/09/06(日)09:28:32No.724977154+
名前がクドい!
60420/09/06(日)09:28:32No.724977156+
アレだよ
コロナで家にいることが多い子供たちに運動してもらう為にライダーでもダンスし始めたんだよ
60520/09/06(日)09:28:32No.724977158+
ライオンかぁ
ウィザードじゃん
60620/09/06(日)09:28:32No.724977159+
ED的にはこの女の子も変身するの?
60720/09/06(日)09:28:33No.724977167+
濃い顔で僕キャラか
60820/09/06(日)09:28:34No.724977171+
今年の2号は和解まで速そうだな…
60920/09/06(日)09:28:35No.724977172+
日曜は朝からゴキゲンになれそうだ
61020/09/06(日)09:28:35No.724977174+
世界を守る(守らない)とかありそう
61120/09/06(日)09:28:36No.724977177+
平成になかった要素が多くて新鮮だ...
61220/09/06(日)09:28:36No.724977178+
公道を走れなければCGの世界を走ればいいじゃない
61320/09/06(日)09:28:37No.724977181+
>su4180432.jpg
3スレ目って久々な気がする
まあツッコミどころ満載だったけど
61420/09/06(日)09:28:37No.724977182+
とりあえずなかなか良かったよ
61520/09/06(日)09:28:38No.724977183+
このあと戦隊
61620/09/06(日)09:28:38No.724977187+
アオイ人残念な二枚目枠がな気がしてきた
61720/09/06(日)09:28:39No.724977190+
なんかマコト兄ちゃんのくせにいい人っぽくない?
61820/09/06(日)09:28:39No.724977191+
>いや平成の時はあっただろ
仮面ライダークウガだけだよ
61920/09/06(日)09:28:40No.724977194+
ブレイズなのに「流れ」なのか
62020/09/06(日)09:28:40No.724977196+
これが令和のライダーかあ
62120/09/06(日)09:28:40No.724977197+
mayちゃん3号か
62220/09/06(日)09:28:41No.724977201+
黄色もいるのね
そして仲間になるのね
62320/09/06(日)09:28:41No.724977203そうだねx3
>>ブルーライダーのバイク
>>すげえ攻撃的な
>バイクじゃなくてバギーだよ
トライクじゃ…
62420/09/06(日)09:28:41No.724977204+
本編中にしこたま酷い目に遭った日も笑顔で踊っちゃうんだ…
62520/09/06(日)09:28:42No.724977206+
まあ…1時間番組になったと思えば
62620/09/06(日)09:28:43No.724977209そうだねx11
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
響鬼!!!!!!!!!!!!!!!!
62720/09/06(日)09:28:44No.724977214+
ライダーはよくも悪くも一話じゃ分からないからな
62820/09/06(日)09:28:44No.724977215そうだねx6
戦隊終わったし次戦隊みるか
62920/09/06(日)09:28:44No.724977216+
平成以降はクウガと響鬼だけだっけ
63020/09/06(日)09:28:44No.724977220+
水勢剣 流水(ナガレ)
63120/09/06(日)09:28:45No.724977221+
戦隊1時間枠かー
63220/09/06(日)09:28:45No.724977223+
秋葉流!
63320/09/06(日)09:28:46No.724977225+
ヒロインの子も普通のホモじゃないの!?
63420/09/06(日)09:28:46No.724977226+
この友情バーストみたいな仮面ライダー格好いいな
63520/09/06(日)09:28:46No.724977227+
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
響鬼(前半)…
63620/09/06(日)09:28:46No.724977228+
令和ライダーは俺には合わないのかもしれないな
63720/09/06(日)09:28:47No.724977230+
このマコトにいちゃんマコトにいちゃんっぽくないな
63820/09/06(日)09:28:47No.724977231+
第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」
 突如、飛羽真(内藤秀一郎)と芽依(川津明日香)の前に現れた男、倫太郎(山口貴也)は、はるか昔から世界の均衡を守ってきた組織ソードオブロゴスの一員だという。

 倫太郎は飛羽真に力があり危険だから、とワンダーライドブックを渡して欲しいというが、飛羽真は自分にとって大切なものだからと拒否。困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?

 一方、ストリウス(古屋呂敏)らは新たなアルターライドブックを完成させるための行動を起こそうとしていた。飛羽真は倫太郎に誘われ、街を救うための行動を開始するのだが…!?
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/next/
63920/09/06(日)09:28:48No.724977233+
令和の響鬼枠だったのか…
64020/09/06(日)09:28:48No.724977236+
今年の2号は上品だな
64120/09/06(日)09:28:49No.724977239+
スーパー戦隊タイム!
64220/09/06(日)09:28:50No.724977240+
青のネタ枠が半端ない
64320/09/06(日)09:28:50No.724977242+
ED感あるOPとOP感あるEDだ
64420/09/06(日)09:28:51No.724977245+
ライダー枠無くして戦隊一本でもいいんじゃ…
64520/09/06(日)09:28:52No.724977247そうだねx3
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
あのっ!
64620/09/06(日)09:28:52No.724977249+
青い人普通に良いやつっぽいしな
64720/09/06(日)09:28:53No.724977258+
ファンタジー物で異世界メインとか予算大丈夫?
64820/09/06(日)09:28:53No.724977259+
僕ちゃん
64920/09/06(日)09:28:54No.724977262+
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
少年よ
65020/09/06(日)09:28:56No.724977267+
戦隊の後は仮面ライダーじゃないんですか…?
65120/09/06(日)09:28:56No.724977268+
>ライダーでEDとか初めて見た
響鬼ぶりぐらいだっけ
65220/09/06(日)09:28:57No.724977269+
仮面ライダーって歌詞が入ってるOPは久しぶりか
65320/09/06(日)09:28:57No.724977273+
>su4180432.jpg
濃すぎる…
65420/09/06(日)09:28:58No.724977274+
彗星剣流!
65520/09/06(日)09:28:58No.724977277+
ライダーの名前は全部剣の名前になるのかな
65620/09/06(日)09:28:59No.724977279+
水なのにブレイズ…?
65720/09/06(日)09:29:00No.724977282+
バイクより先にライオンに乗るライダー
65820/09/06(日)09:29:02No.724977288+
>なんかマコト兄ちゃんのくせにいい人っぽくない?
マコト兄ちゃんだっていい人だろ!!
65920/09/06(日)09:29:02No.724977290+
>キラメイジャー…
ライダーに関してじゃない?
それこそプリキュアだってそうだし
66020/09/06(日)09:29:03No.724977291+
良くも悪くも戦隊フォーマットに寄せてるから見やすくはあった
66120/09/06(日)09:29:03No.724977293+
ブレイド
ブレイブ
ブレイズ
66220/09/06(日)09:29:03No.724977295+
>2号(先輩だろうけど)面白キャラ確定だな
はるか昔から人知れず、大いなる力を持つ本を守り、世界の均衡を守ってきた組織“ソードオブロゴス”に属する、“水の剣士”。組織とルールを何よりも優先する性格で一見、生真面目でとっつきづらいが、おいしいものに目がなく、特にスイーツ好きが発覚してから、飛羽真のペースにハマっていく。聖剣は“水勢剣流水(すいせいけんながれ)”。
既にあざといキャラ確定か
66320/09/06(日)09:29:03No.724977296+
仮面ライダーセイバあ~
66420/09/06(日)09:29:04No.724977298+
ブレイズ(水)
66520/09/06(日)09:29:04No.724977299+
スェイスェイケンナガレ…?
66620/09/06(日)09:29:05No.724977305+
姉ちゃん黄色では
66720/09/06(日)09:29:05No.724977306+
>>ガッツリ番組名言う曲なかなかなくない?
>キラメイジャー…
戦隊は基本どっかに必ず入ってる
66820/09/06(日)09:29:06No.724977309+
>歌詞に仮面ライダーって入ってるのいつ以来だろう…
クウガから21年ぶり?
66920/09/06(日)09:29:06No.724977310+
そういえば話も「~話」じゃなくて「~章」なのか
全然良いけどそういうとこも戦隊っぽいな…
67020/09/06(日)09:29:06No.724977311+
厄介なPがいなくなったので好き勝手やってんな
67120/09/06(日)09:29:07No.724977314+
>仮面ライダークウガだけだよ
少年よ…
67220/09/06(日)09:29:07No.724977317+
歌詞に仮面ライダーって入るのアギト以来じゃない?
67320/09/06(日)09:29:07No.724977318+
ヒロインがちょっと戸松っぼいなって思った
67420/09/06(日)09:29:08No.724977319+
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
しょーおーねーーんーーーよーーー
たーびーだーつのーならー!!!!!!!
67520/09/06(日)09:29:08No.724977321+
戦隊感あるなセイバー
67620/09/06(日)09:29:08No.724977323+
>>su4180432.jpg
>3スレ目って久々な気がする
>まあツッコミどころ満載だったけど
ヒロイン使わなくて助かる
67720/09/06(日)09:29:08No.724977324+
あのうるさい子変身するのかな…
67820/09/06(日)09:29:10No.724977331+
>キラメイの次回作がクソシリアスになるかもしれない
キラメイはシリアスな作品だろ!?
67920/09/06(日)09:29:10No.724977332そうだねx1
>はるか昔から世界の均衡を守ってきた組織ソードオブロゴス
いいぞもっとやれ
68020/09/06(日)09:29:11No.724977334+
2号さんは面白そうだ
国が滅んだとかありそうだけど
68120/09/06(日)09:29:12No.724977337+
赤青黄で今年は3人の戦隊かー
68220/09/06(日)09:29:12No.724977338+
2号ライダーなのにまともそうだ…
68320/09/06(日)09:29:12No.724977340+
クウガや響鬼ならともかくあの挿入歌をEDっていうのは違和感しかなかったな...
68420/09/06(日)09:29:13No.724977344+
mayちゃんは3号
imgが1号
では2号は?
68520/09/06(日)09:29:14No.724977346+
ゾイドに乗ってる仮面ライダー
68620/09/06(日)09:29:15No.724977348+
スカパラ好きだから嬉しい
毎週見るわ
68720/09/06(日)09:29:15No.724977351+
ロボ戦亡くなった戦隊だなあ
68820/09/06(日)09:29:16No.724977357そうだねx5
青空になるいいよね…
68920/09/06(日)09:29:18No.724977360+
>mayちゃんも変身するのか
初変身したときキャーキャーうるさそうだ…
69020/09/06(日)09:29:19No.724977364そうだねx1
この路線で行くと戦隊と需要めちゃくちゃ食い合わない?
69120/09/06(日)09:29:19No.724977365そうだねx1
>>世界観からわからないといけない系はまだ全然評価できないな
>ゴーストの脚本ならたぶん全部終わった後じゃないと世界観わからない
それテレビだけじゃ全くわからないじゃないですか
69220/09/06(日)09:29:20No.724977368+
これ来年の戦隊をライダーっぽくするのもアリなのでは
69320/09/06(日)09:29:20No.724977369+
>水なのにブレイズ…?
剣s
69420/09/06(日)09:29:21No.724977371+
戦闘スタイルがウィザードを彷彿とさせて俺に良い
69520/09/06(日)09:29:22No.724977374+
>これ女が3合ライダーじゃん
黄ライダーは女じゃない別の男
69620/09/06(日)09:29:22No.724977375+
赤のローブ付けた主役の相棒がライオン!
69720/09/06(日)09:29:22No.724977377+
>EDあるとその分だけ本編の尺が減りそうだけどどうなんだろ
その為じゃないの?
スレ画のおっさんのモノローグも毎回入れたら15分くらいになるんじゃないだろうか
69820/09/06(日)09:29:23No.724977384+
サンダー剣どんな奴だろ
69920/09/06(日)09:29:24No.724977388そうだねx6
お辛い展開でもこのゴキゲンなEDが入ると思うとワクワクする
70020/09/06(日)09:29:24No.724977389+
>今年の2号は和解まで速そうだな…
去年も早かったし…
一昨年は中盤だから普通くらいか
70120/09/06(日)09:29:24No.724977391そうだねx11
>クウガ以来のEDだぞもっと祝えよ
そんなふうに感じてたのかい?
70220/09/06(日)09:29:25No.724977392そうだねx14
>仮面ライダークウガだけだよ
そんなふうに感じてたのかい?
70320/09/06(日)09:29:25No.724977394+
ライダーのくせにもうバイクのるのか
70420/09/06(日)09:29:26No.724977396+
Mayちゃん目飛びだしすぎじゃなかった?
70520/09/06(日)09:29:26No.724977399+
EDはたぶん撮影の都合に配慮したところはある
70620/09/06(日)09:29:27No.724977403+
ブレイズ格好良くないですか?
70720/09/06(日)09:29:27No.724977404+
>クウガから21年ぶり?
ごめんアギトも歌ってたわ
70820/09/06(日)09:29:27No.724977405+
>倫太郎は飛羽真に力があり危険だから、とワンダーライドブックを渡して欲しいというが、飛羽真は自分にとって大切なものだからと拒否。困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?
新マコト兄ちゃん物分かりいいな…
70920/09/06(日)09:29:29No.724977411そうだねx3
>第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」
> 突如、飛羽真(内藤秀一郎)と芽依(川津明日香)の前に現れた男、倫太郎(山口貴也)は、はるか昔から世界の均衡を守ってきた組織ソードオブロゴスの一員だという。
>
> 倫太郎は飛羽真に力があり危険だから、とワンダーライドブックを渡して欲しいというが、飛羽真は自分にとって大切なものだからと拒否。困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?
>
> 一方、ストリウス(古屋呂敏)らは新たなアルターライドブックを完成させるための行動を起こそうとしていた。飛羽真は倫太郎に誘われ、街を救うための行動を開始するのだが…!?
>https://www.tv-asahi.co.jp/saber/next/
固有名詞が多い!!!
71020/09/06(日)09:29:29No.724977413+
スーパー戦隊タイムになっちまうー!
71120/09/06(日)09:29:31No.724977419+
OPはスカパラとAlexandrosのボーカルだよ
71220/09/06(日)09:29:32No.724977421+
今更だけどライターでライダーってことか…
71320/09/06(日)09:29:32No.724977423そうだねx2
>mayちゃんは3号
>imgが1号
>では2号は?
datだろ
71420/09/06(日)09:29:34No.724977429+
刀とかダガーとかフェンシングとか色んな剣が出たら面白そうだな
71520/09/06(日)09:29:35No.724977432そうだねx3
>令和の響鬼枠だったのか…
縁起でも無いこと言うなよ!
71620/09/06(日)09:29:37No.724977438+
えっこれキムタク?
71720/09/06(日)09:29:37No.724977439+
幹部怪人3人もいるから味方もいないとな
71820/09/06(日)09:29:37No.724977442+
>トライクじゃ…
300万のトライクだよ…
だから絶対破壊されないよ
71920/09/06(日)09:29:38No.724977445+
力づくで奪わないとかお前それでも二号ライダーかよ!?
72020/09/06(日)09:29:38No.724977448+
踊らないパートけっこうあるし歌詞も出ないし子供に真似させる気はなさそうだな
EDやるにしてもダンスじゃなくてもよかったのでは
72120/09/06(日)09:29:38No.724977449そうだねx6
su4180433.png
72220/09/06(日)09:29:39No.724977453+
平成ライダーのスタンダードからガラッと変えてきたな令和ライダー
72320/09/06(日)09:29:40No.724977457そうだねx2
>水なのにブレイズ…?
blades
72420/09/06(日)09:29:40No.724977461+
>ライダーでEDとか初めて見た
響鬼もクウガももう大分昔だしな…
72520/09/06(日)09:29:40No.724977462+
神山の幼馴染が雷のライダーじゃなかったっけ
72620/09/06(日)09:29:42No.724977466+
面白かったけど主人公のセリフが一々会話というかキャラ設定に基づいて設定されたbotみたいなやりとりなのは気になった
72720/09/06(日)09:29:43No.724977471+
なんでライオンに乗って入ってきたんだろう…
72820/09/06(日)09:29:43No.724977476+
>>なんかマコト兄ちゃんのくせにいい人っぽくない?
>マコト兄ちゃんだっていい人だろ!!
マコト兄ちゃんだったら今日の戦闘で傍観しないで襲い掛かってきてるし…
72920/09/06(日)09:29:44No.724977480+
>クウガから21年ぶり?
なんでアギト忘れんだよ!
73020/09/06(日)09:29:45No.724977482そうだねx1
愉快な一年になりそうでなにより
73120/09/06(日)09:29:45No.724977483+
>彗星剣流!
テロップ付きで見なよ
ちゃんと字もわかるぜ
73220/09/06(日)09:29:46No.724977487+
>この路線で行くと戦隊と需要めちゃくちゃ食い合わない?
売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
73320/09/06(日)09:29:48No.724977497+
戦隊のあとに戦隊やるのか…
73420/09/06(日)09:29:49No.724977502+
布施明帰れや!
73520/09/06(日)09:29:49No.724977504+
甘いもの好きはあざとい
73620/09/06(日)09:29:50No.724977505そうだねx1
ここまで戦隊に寄せてどうするんだ
73720/09/06(日)09:29:50No.724977507+
> 倫太郎は飛羽真に力があり危険だから、とワンダーライドブックを渡して欲しいというが、飛羽真は自分にとって大切なものだからと拒否。困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?
2号の癖に話し合いで解決しようとしてる…
73820/09/06(日)09:29:51No.724977508そうだねx1
アイキャッチとかEDはコロナ対策で撮影時間減らすためか
必殺バンクとかスタジオ撮影多いのも
73920/09/06(日)09:29:51No.724977510+
>均衡を守ってきた組織ソードオブロゴスの一員
ソードオブコロスに空目して物騒な奴らだと思ってしまった
74020/09/06(日)09:29:55No.724977527+
>mayちゃんは3号
>imgが1号
>では2号は?
jun
74120/09/06(日)09:29:55No.724977529+
>名前入るのアギト以来?
ゼロワンゼロワンとか世界中がドライブとかはあるけど
ちゃんと仮面ライダーまで入るのはそこまで遡るかも
74220/09/06(日)09:29:59No.724977544+
今回は二号と仲良くなれそうだな
74320/09/06(日)09:29:59No.724977549+
セイバイク!
74420/09/06(日)09:30:00No.724977553+
キャーキャーうるさいのはちょっとキツい
74520/09/06(日)09:30:01No.724977557+
>EDあるとその分だけ本編の尺が減りそうだけどどうなんだろ
コロナと残業時間削減で撮影時間減らさざるをえないから
実際尺稼ぎの側面もあると思う
74620/09/06(日)09:30:01No.724977563+
それはそれとして青い人からは戦隊系の青系の人のオーラを感じる
74720/09/06(日)09:30:02No.724977568+
出だし見逃したんだけど初回だけOPが最後とかじゃなくて
これ本当にEDなの?
74820/09/06(日)09:30:03No.724977573そうだねx1
>クウガから21年ぶり?
さっきからクウガしか見てない人?
74920/09/06(日)09:30:03No.724977577+
>su4180433.png
こえーよ!
75020/09/06(日)09:30:04No.724977579+
セイバー神山はオンオフきっちりしてるな
75120/09/06(日)09:30:04No.724977580+
> 倫太郎は飛羽真に力があり危険だから、とワンダーライドブックを渡して欲しいというが、飛羽真は自分にとって大切なものだからと拒否。困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?
まるでマコト兄ちゃんとは思えない柔軟さだ…
75220/09/06(日)09:30:04No.724977581+
>今更だけどライターでライダーってことか…
剣はペンよりも強しってことだな
75320/09/06(日)09:30:05No.724977582+
>ここまで戦隊に寄せてどうするんだ
戦隊を潰す…!
75420/09/06(日)09:30:05No.724977584そうだねx4
仮面ライダーブレイドと仮面ライダーブレイブと仮面ライダーブレイズは全部違うから気をつけたまえ
75520/09/06(日)09:30:06No.724977585+
>なんでライオンに乗って入ってきたんだろう…
普通のホモサピエンスには分からないかな
75620/09/06(日)09:30:08No.724977592+
>平成ライダーのスタンダードからガラッと変えてきたな令和ライダー
ライダー側は視聴者の高齢化減少が起きてたな
75720/09/06(日)09:30:08No.724977594+
普通のホモ
75820/09/06(日)09:30:09No.724977597+
ちょっと「」はmayちゃんが好きすぎる
「」なのに
75920/09/06(日)09:30:09No.724977600+
>水なのにブレイズ…?
BLADEs
76020/09/06(日)09:30:11No.724977608+
>ライダーでEDとか初めて見た
子どもはこんなところ来ちゃダメだよ!
76120/09/06(日)09:30:11No.724977609+
なんかイエローライダーもいたから
グリーンとかピンクもふえんじゃね
76220/09/06(日)09:30:13No.724977615+
面白いけど
これCGもつのかな…
76320/09/06(日)09:30:14No.724977621+
抜けそうで抜けない
抜けた!
76420/09/06(日)09:30:15No.724977624+
今作のヒロインはかわいくて足出しててえっちだな
76520/09/06(日)09:30:15No.724977626+
>>mayちゃんは3号
>>imgが1号
>>では2号は?
>datだろ
jun君は…?
76620/09/06(日)09:30:17No.724977635そうだねx1
おかしい…急に現れてアイテムを寄越せと言ってきたライダーが殴りかかってこないなんて…
76720/09/06(日)09:30:17No.724977636+
>ヒロイン使わなくて助かる
ヒロインは青に決まってるだろう
76820/09/06(日)09:30:18No.724977639そうだねx2
>https://www.tv-asahi.co.jp/saber/next/
強制的に奪いにこない2号初めて見た
76920/09/06(日)09:30:18No.724977641+
風が止んじゃいそう
77020/09/06(日)09:30:19No.724977644+
左肩がなんか物足りんな
追加ブックでなんかつくのかしら
77120/09/06(日)09:30:19No.724977646+
>ここまで戦隊に寄せてどうするんだ
なんか実験的なこと考えてそうだな
77220/09/06(日)09:30:20No.724977649+
2号ライダーは異常なホモ
77320/09/06(日)09:30:21No.724977651+
mayちゃん眉太くていいよね…
77420/09/06(日)09:30:23No.724977659+
2話始まった!
77520/09/06(日)09:30:25No.724977663+
>水勢剣流水
名前じゃないのか
77620/09/06(日)09:30:25No.724977665+
>なんでライオンに乗って入ってきたんだろう…
そんなんじゃサバンナでやっていけないぞ
77720/09/06(日)09:30:26No.724977667+
確かにゴーストの人達が作ってる感すごいあったな
77820/09/06(日)09:30:28No.724977677+
主題歌に仮面ライダー○○ってフルで入るのはアギト以来かも
77920/09/06(日)09:30:29No.724977684そうだねx1
>仮面ライダークウガだけだよ
響鬼もあったぞ
78020/09/06(日)09:30:33No.724977696+
>売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
78120/09/06(日)09:30:36No.724977703そうだねx2
強引に奪ってこないのか...
78220/09/06(日)09:30:39No.724977710+
語り部おじさんはマーリンなの…?
なんか塔っぽいとこにいたし
78320/09/06(日)09:30:42No.724977729そうだねx5
普通のホモサピエンスって言葉だけ強烈に印象に残っちゃった
78420/09/06(日)09:30:42No.724977730+
>ここまで戦隊に寄せてどうするんだ
結局子供に受ける要素を集めたら戦隊になるんだ
78520/09/06(日)09:30:42No.724977732+
>これCGもつのかな…
10話持てばいいほうじゃない?
78620/09/06(日)09:30:46No.724977745+
>mayちゃんは3号
>imgが1号
>では2号は?
3号も違う人
78720/09/06(日)09:30:47No.724977747+
それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
78820/09/06(日)09:30:49No.724977755+
>その為じゃないの?
>スレ画のおっさんのモノローグも毎回入れたら15分くらいになるんじゃないだろうか
正直まだ撮影環境元に戻ってないし苦肉の策なんだろうな…
78920/09/06(日)09:30:52No.724977764+
>キラメイはシリアスな作品だろ!?
そうかな…そうかも…
79020/09/06(日)09:30:53No.724977766そうだねx3
>キャーキャーうるさいのはちょっとキツい
うるせえヒロインのライダーは面白いから…
79120/09/06(日)09:31:00No.724977806+
決め台詞久々に聞いた気がする
79220/09/06(日)09:31:02No.724977815+
>jun君は…?
劇場版ライダー
79320/09/06(日)09:31:02No.724977816そうだねx7
>キャーキャーうるさいのはちょっとキツい
今までも散々あった系譜だろ!
79420/09/06(日)09:31:04No.724977825+
本格的にライダーが戦隊を取り込んできた
79520/09/06(日)09:31:04No.724977826+
>それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
>困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
優しい…
79620/09/06(日)09:31:05No.724977829+
>実際尺稼ぎの側面もあると思う
そういうことか…
79720/09/06(日)09:31:07No.724977837+
>テロップ付きで見なよ
>ちゃんと字もわかるぜ
見てたけど画面見てなかった…
79820/09/06(日)09:31:08No.724977840+
>固有名詞が多い!!!
なんなのこのファルシがルシでコクーンがパージみたいなの
79920/09/06(日)09:31:09No.724977846+
ネタ分強いから
ネットで人気出るんじゃね
80020/09/06(日)09:31:11No.724977854そうだねx4
やることノルマ多いのか若干駆け足な一話だったな
80120/09/06(日)09:31:11No.724977855そうだねx1
>キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
キラメイがどうというより
前の2年がヤバいままコロナに突入したという感じなんだ
80220/09/06(日)09:31:12No.724977863+
プロデューサーがリュウソウジャーやってたからその流れだで戦隊っぽくなってるだけだと思うよ
80320/09/06(日)09:31:14No.724977879+
これ戦隊がライダーっぽくなるのかな
80420/09/06(日)09:31:17No.724977886そうだねx1
>それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
>困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
常識的すぎる…
80520/09/06(日)09:31:18No.724977888+
>困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。ソフィアから語られるワンダーライドブック、仮面ライダーの秘密とは!?
えっ!?力づくで奪わないの?
80620/09/06(日)09:31:20No.724977891そうだねx3
>仮面ライダーセイヴァーと仮面ライダーセイバーは違うから気をつけたまえ
80720/09/06(日)09:31:20No.724977893+
知念里奈?ワチャゴナ?
80820/09/06(日)09:31:21No.724977897+
>ちょっと「」はmayちゃんが好きすぎる
>「」なのに
imgちゃんなんて名前まず出てこないからな…
80920/09/06(日)09:31:22No.724977901+
>ここまで戦隊に寄せてどうするんだ
ライダーのストーリーに苦言呈す人が多かったから…
81020/09/06(日)09:31:25No.724977910+
>それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
>困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
この人本当にマコト兄ちゃんなの?
81120/09/06(日)09:31:26No.724977912そうだねx1
マコト兄ちゃん要素青いくらいしかなくない?
81220/09/06(日)09:31:29No.724977919+
仮面ライダー世代はもうすっかりフォートナイトに行っちゃってるから低年齢層狙ってがっちり掴む感じなのかな
81320/09/06(日)09:31:32No.724977925+
今更だけどキタムラの呪いから解放されたのかライダー実況の画像
81420/09/06(日)09:31:34No.724977934+
>>これCGもつのかな…
>10話持てばいいほうじゃない?
そういやエグゼイドの時はゲームエフェクト何話までやるんだろうみたいな話してたっけな序盤…
81520/09/06(日)09:31:36No.724977946+
戦隊を1時間で2本やってるようなもんだな
81620/09/06(日)09:31:38No.724977949+
2号ライダーが殴りかかって来ないことに違和感を覚える「」が多すぎる...
81720/09/06(日)09:31:39No.724977953+
平成からガラッと変えるならゼロワンもこれくらい変えてきても良かったかもね
81820/09/06(日)09:31:42No.724977962+
>正直まだ撮影環境元に戻ってないし苦肉の策なんだろうな…
ざっくりと総まとめしてくれるのは助かるといえば助かる
81920/09/06(日)09:31:46No.724977979+
ゴーストっぽいけど
ゴーストの時よりは場面転換とかもあんま違和感なかったから
純粋に番組形態に合わせて成長してる気がする
82020/09/06(日)09:31:46No.724977981そうだねx1
やっぱ似たようなものを2連続で見るとしんどい気がする!
82120/09/06(日)09:31:50No.724977988+
半沢でも言ってたけどお外の撮影場所無くなって今ドラマは大変
82220/09/06(日)09:31:50No.724977995+
今見てきたけどこの主人公理解早いな・・・
特に怪人が持ってる本にその本は何だ!っていうとこ
82320/09/06(日)09:31:51No.724977998+
まず殴りかかったり説明しなかったり暴力で主人公から奪い取ろうとしない二号は斬新だなあ
でもこれできちんと話を転がせるのかやや不安だが
82420/09/06(日)09:31:57No.724978020+
なんというか主人公側に味方が多そうで安心して見れそうだ
82520/09/06(日)09:32:00No.724978031そうだねx1
>この人本当にマコト兄ちゃんなの?
違うよ!!!
82620/09/06(日)09:32:03No.724978034そうだねx1
ステージセレクトみたいに場面転換しても違和感ない作りは制作側にとってはやりやすいだろうな
82720/09/06(日)09:32:03No.724978036+
エロ本の力で変身する性バーとかネタにされるやつ
82820/09/06(日)09:32:07No.724978047+
>>それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
>>困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
>この人本当にマコト兄ちゃんなの?
違うっつってんだろばか!
82920/09/06(日)09:32:08No.724978054+
>それを渡してもらおうか…え?大事なものなの?
>困ったな…とりあえずそれについて色々説明するからついてきて…
あの頃のマコト兄ちゃんじゃないみたいだ…
83020/09/06(日)09:32:09No.724978057+
>マコト兄ちゃん要素青いくらいしかなくない?
青くて細い兄ちゃんは全部マコト兄ちゃんに見えると思われる
83120/09/06(日)09:32:13No.724978069+
文豪だしな
83220/09/06(日)09:32:13No.724978073+
>>困った倫太郎は飛羽真をノーザンベースというソードオブロゴスの本部へ連れていき、ソフィア(知念里奈)と引き合わせる。
力づくで奪おうとしないとはいい奴だな青いの
83320/09/06(日)09:32:16No.724978083+
>語り部おじさんはマーリンなの…?
>なんか塔っぽいとこにいたし
役者さんはインタビューで敵かも知れないし味方かもしれない
もしかしたら登場人物の成れの果てかも知れませんって言ってる
83420/09/06(日)09:32:23No.724978103+
3番目は主役とは幼馴染だけど主役は忘れてて拗れちゃった人
四番目?は古株で子持ちで敵のボスとの因縁があるおっさん
83520/09/06(日)09:32:23No.724978106+
>前の2年がヤバいままコロナに突入したという感じなんだ
ルパバトがやらかしたのは知ってたが
リュウソーもダメだったのか…
83620/09/06(日)09:32:24No.724978111そうだねx2
正直ゴースト同様基本的にこういうの好みではないって感じだがまあ1年見てみないとわからない
83720/09/06(日)09:32:27No.724978125+
>2号ライダーが殴りかかって来ないことに違和感を覚える「」が多すぎる...
信頼度はともかく友好度が最初から高い2号って久しぶり?
83820/09/06(日)09:32:28No.724978129+
mayちゃん結構可愛い
83920/09/06(日)09:32:28No.724978130+
ライダーで子供にダンスさせるの今更遅くね…
84020/09/06(日)09:32:30No.724978137+
>前の2年がヤバいままコロナに突入したという感じなんだ
そういや戦隊なんてイベントしてなんぼなのにないのきついな
84120/09/06(日)09:32:31No.724978138+
タイトル忘れたけど
お父さんか兄貴が先代レッドで死んじゃって
剣受け継いでレッドになるみたいな
戦隊あったよな
84220/09/06(日)09:32:32No.724978142+
社長が後輩のヒの次回予告に侵食してて駄目だった
84320/09/06(日)09:32:33No.724978151+
ビジュアルインパクトが強いオッサンが最後にまとめてくれるのは子供にかなりいいと思う
84420/09/06(日)09:32:36No.724978163+
まぁ戦隊とスタッフ共有してるし似てくるのも仕方ないね
84520/09/06(日)09:32:37No.724978164+
>2号ライダーなのにまともそうだ…
それはフリすぎるよ…
84620/09/06(日)09:32:37No.724978165+
>前の2年がヤバいままコロナに突入したという感じなんだ
リュウソウジャーは恐竜だから爆売れの筈なのに…
84720/09/06(日)09:32:39No.724978171+
本書いたやつだろ
84820/09/06(日)09:32:40No.724978177+
mayちゃんも一年後にはWの所長みたいにメチャシコヒロインになってるはずだし…
84920/09/06(日)09:32:43No.724978186+
ライダー感はないけどこのくらいファンタジーに振り切れてると
そういうものとして楽しめるから気が楽だわ
85020/09/06(日)09:32:43No.724978191+
>>売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
>キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
ライダーがガンダムの半分くらいで戦隊はそのさらに半分以下だっけ
でもそれ言ったらウルトラマンが
85120/09/06(日)09:32:48No.724978200+
>キャーキャーうるさいのはちょっとキツい
タイプ的には所長以来?
85220/09/06(日)09:32:48No.724978204+
フッ!ハッ!変身しないのには理由があるんだね!
85320/09/06(日)09:32:51No.724978222そうだねx14
>役者さんはインタビューで敵かも知れないし味方かもしれない
>もしかしたら登場人物の成れの果てかも知れませんって言ってる
ははーん
まだ全然何も決まってないやつだなコレ
85420/09/06(日)09:32:52No.724978223+
主人公に世界観の説明は必要だから
85520/09/06(日)09:32:52No.724978225+
>やることノルマ多いのか若干駆け足な一話だったな
一話目がノルマ多くて大変なのはキラメイカット集で分かったし…
85620/09/06(日)09:32:53No.724978229そうだねx1
青い二号をマコト兄ちゃん扱いするのやめろよ!
85720/09/06(日)09:32:58No.724978250+
最初の怪人ってクモだかコウモリみたいな印象あったけど別に決まってる訳では無いのか
85820/09/06(日)09:32:59No.724978256+
>>売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
>キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
コロナのせいで番組での販促時期と実際の発売時期が思いっきりズレちゃったのが痛すぎる
85920/09/06(日)09:33:00No.724978259+
>そういや戦隊なんてイベントしてなんぼなのにないのきついな
ナダ復活が消えてつらい
86020/09/06(日)09:33:04No.724978270そうだねx1
>2号ライダーが殴りかかって来ないことに違和感を覚える「」が多すぎる...
平成は終わったんだよ!
86120/09/06(日)09:33:04No.724978272+
キタムランドは供養されたけどマコト兄ちゃんは増える
86220/09/06(日)09:33:06No.724978279+
約束約束うるさいですね…
86320/09/06(日)09:33:08No.724978282そうだねx3
(何でこの2号ライダー襲い掛からずちゃんと交渉から入ってるんだろう…?)
86420/09/06(日)09:33:09No.724978283+
楽しげだしヒロインは可愛いし人間関係はあるし良さげなんじゃないか?
86520/09/06(日)09:33:09No.724978286+
キャーキャーうるさいのはいいけど全体的に音量調整ガバってたな
最初のスーパーヒーロータイムのところで爆音で決めゼリフ掻き消されてたし
寝起きの耳にはキツイ…
86620/09/06(日)09:33:12No.724978294+
>mayちゃんも一年後にはWの所長みたいにメチャシコヒロインになってるはずだし…
それだとヒロインじゃなくてヒーローになっちゃわない?
86720/09/06(日)09:33:18No.724978315+
>>>mayちゃんは3号
>>>imgが1号
>>>では2号は?
>>datだろ
>jun君は…?
novは…?
86820/09/06(日)09:33:19No.724978316+
>ははーん
>まだ全然何も決まってないやつだなコレ
役者だからライターの頭の中では決まってるでしょう流石に
86920/09/06(日)09:33:26No.724978345+
CGよりも先にしゃぼん玉がなくなるに花京院の魂を
87020/09/06(日)09:33:26No.724978346+
>ステージセレクトみたいに場面転換しても違和感ない作りは制作側にとってはやりやすいだろうな
あー急に別世界行くけど謎ワープじゃないのは便利そうだったもんなステージセレクト
87120/09/06(日)09:33:27No.724978351+
>ライダーで子供にダンスさせるの今更遅くね…
鎧武…
87220/09/06(日)09:33:30No.724978362そうだねx2
1話の情報量ならジオウの方がダントツで多かったし余裕余裕
87320/09/06(日)09:33:31No.724978365+
2号が殴りかかってくるのは平成までで終わりだよ!
87420/09/06(日)09:33:31No.724978366+
>まだ全然何も決まってないやつだなコレ
いつもの東映のパターンすぎる…
87520/09/06(日)09:33:32No.724978374+
なんか戦隊っぽいなと思ってたけどみんな割とそう思ってるようでちょっと安心した
87620/09/06(日)09:33:32No.724978375+
>でもそれ言ったらウルトラマンが
東映と円谷の会社規模考えよう
87720/09/06(日)09:33:33No.724978377そうだねx2
最初から好感度高い2号なんてここ最近だとマッハぐらいまでさかのぼらなきゃいけないんじゃないか?
87820/09/06(日)09:33:33No.724978380そうだねx2
主役とヒロインの人演技うまくない?
87920/09/06(日)09:33:35No.724978386そうだねx1
>楽しげだしヒロインは可愛いし人間関係はあるし良さげなんじゃないか?
正直今の時点で大分好き
88020/09/06(日)09:33:36No.724978388+
>プロデューサーがリュウソウジャーやってたからその流れだで戦隊っぽくなってるだけだと思うよ
監督とか脚本じゃなくてpの影響だけでこんな戦隊になるの…
88120/09/06(日)09:33:36No.724978391+
>>>>mayちゃんは3号
>>>>imgが1号
>>>>では2号は?
>>>datだろ
>>jun君は…?
>novは…?
剣士たちが動き出したな…
88220/09/06(日)09:33:37No.724978395+
>語り部おじさんはマーリンなの…?
誰じゃ
88320/09/06(日)09:33:39No.724978403+
2世代半くらい変わったからいまのスタッフは知らないだろうけど
昭和ライダーが終わった理由は子供向けにしすぎて子供に観て
もらえなくなったからリアル路線を取り入れただったはずだが…
88420/09/06(日)09:33:40No.724978408そうだねx1
青い2号なだけでマコト兄ちゃん呼ばわりするのやめなよ!
88520/09/06(日)09:33:42No.724978418+
>(何でこの2号ライダー襲い掛からずちゃんと交渉から入ってるんだろう…?)
マコト兄ちゃん始め他の方々はさぁ…
88620/09/06(日)09:33:43No.724978422+
2号ライダーは本を奪いたくてウズウズしてるものだろう?
88720/09/06(日)09:33:43No.724978423+
一応コロナの前の初動は好調…のはずだった気がする
88820/09/06(日)09:33:43No.724978428+
>青くて細い兄ちゃんは全部マコト兄ちゃんに見えると思われる
ゲイツくんだって1話の終わりマコト兄ちゃんに見えてたしダメージがデカすぎる
88920/09/06(日)09:33:45No.724978434+
ちょっと令和が足りてないような気がするから来週からお仕事25番勝負始まって欲しい
89020/09/06(日)09:33:52No.724978464+
>>2号ライダーなのにまともそうだ…
>それはフリすぎるよ…
まともの意味次第かな…
既にリアクション顔面白かったしなんかぬに乗って出てくるし
89120/09/06(日)09:33:52No.724978466+
リュウソウはめっちゃ売れたんじゃなかったの?
89220/09/06(日)09:33:53No.724978469+
>まず殴りかかったり説明しなかったり暴力で主人公から奪い取ろうとしない二号は斬新だなあ
情緒不安定だったり支離滅裂なキャラは胃もたれするし無理が来てるんだと思う
89320/09/06(日)09:33:54No.724978472+
えっ知念里奈…?
知念里奈!?!?
89420/09/06(日)09:33:59No.724978493+
デザイン的には近年だとエグゼイドが冒険してたけど
今作は番組全体で冒険してきたな
89520/09/06(日)09:34:03No.724978505+
子供好きって時点で主人公がもう好き
89620/09/06(日)09:34:03No.724978511そうだねx2
>今更だけどキタムラの呪いから解放されたのかライダー実況の画像
たまに復活する
89720/09/06(日)09:34:07No.724978523+
喚いたり目を剥き出したりすんのは
ちょっと対象年齢下げてきた感あるから
わかりやすい演技にしてんだろな
89820/09/06(日)09:34:10No.724978537+
>知念里奈
!?
89920/09/06(日)09:34:11No.724978544+
他のニチアサ2つを混ぜましたな印象
90020/09/06(日)09:34:14No.724978556+
巨大化しても仮面ライダーアーク並の大きさに収まるのはライダーらしさ感じる
90120/09/06(日)09:34:14No.724978557+
ナガレ兄ちゃんは顔芸枠になるよ
ランサーの心臓を賭けてもいい
90220/09/06(日)09:34:15No.724978565そうだねx2
>>>売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
>>キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
>ライダーがガンダムの半分くらいで戦隊はそのさらに半分以下だっけ
>でもそれ言ったらウルトラマンが
去年ウルトラマンに逆転されたんだよ戦隊
90320/09/06(日)09:34:18No.724978571そうだねx2
「」の中の二号ライダーのイメージがマコト兄ちゃんで固定されている…
90420/09/06(日)09:34:21No.724978581+
二号ライダーはツンケンしているというか尖った態度が多いから割と新鮮だ...
90520/09/06(日)09:34:26No.724978619+
>ちょっと令和が足りてないような気がするから来週からお仕事25番勝負始まって欲しい
小説家!編集!印刷!表紙!デザイナー!
90620/09/06(日)09:34:32No.724978644+
>>2号ライダーが殴りかかって来ないことに違和感を覚える「」が多すぎる...
>平成は終わったんだよ!
令和も最初は狙ってきただろ!
90720/09/06(日)09:34:33No.724978649+
1話からいきなり変身音声?が聞き取り辛いのは制作大変なのかなぁって感じる
90820/09/06(日)09:34:33No.724978650+
キラメイはコロナがなければもっと商業ベースに乗せられたそうだしなあ
小売から子供がいないのがまずいんだよ
90920/09/06(日)09:34:34No.724978659そうだねx3
とりあえず主人公がすげえまともで既に中盤以降みたいな覚悟決まってるし好感度高い
91020/09/06(日)09:34:37No.724978669+
>ライダーで子供にダンスさせるの今更遅くね…
それに比べて鎧武!!!!!!
91120/09/06(日)09:34:39No.724978682+
確かルパパト70億のリュウソウ70億で横ばいだったはず
91220/09/06(日)09:34:40No.724978685+
お前たちの2号ライダーは醜くないか?
91320/09/06(日)09:34:40No.724978686そうだねx1
>(何でこの2号ライダー襲い掛からずちゃんと交渉から入ってるんだろう…?)
その本を渡せ~!って斬りかかってきて次回続く!じゃないのか…
91420/09/06(日)09:34:41No.724978690+
敵が巨大化してだめだった
91520/09/06(日)09:34:42No.724978698+
おもしろかったけど令和っぽさはなくなったな…
91620/09/06(日)09:34:42No.724978699そうだねx1
>信頼度はともかく友好度が最初から高い2号って久しぶり?
フワとゲイツの印象がアレだけど万丈はそんなでもなかったような…
91720/09/06(日)09:34:42No.724978701+
ゼロワンで子供向け意識しろとは言ったけどまさかここまでとは
91820/09/06(日)09:34:50No.724978722そうだねx1
>「」の中の二号ライダーのイメージがマコト兄ちゃんで固定されている…
まあ脚本家とPが同じだからな…
91920/09/06(日)09:34:52No.724978730+
>リュウソウはめっちゃ売れたんじゃなかったの?
後半盛り上がったけど前半はなぁ・・・
92020/09/06(日)09:34:58No.724978752+
CGって時間かけられるかが重要だから撮影から放送までが短いニチアサだと相性が悪いんだよな
放送開始時点で撮影終了してたレスキューフォースとかはおかげでCG凄かった
92120/09/06(日)09:35:00No.724978761+
>敵が巨大化してだめだった
ライダーロボは出ないのかなあ
92220/09/06(日)09:35:04No.724978778+
所長系ヒロインも久しぶりだな
92320/09/06(日)09:35:05No.724978781+
>「」の中の二号ライダーのイメージがマコト兄ちゃんで固定されている…
そんなことない
92420/09/06(日)09:35:06No.724978785+
ゲイツもフワも最初は殺しに来てたからな…
92520/09/06(日)09:35:06No.724978786+
売り上げ売り上げうるさいですね…
92620/09/06(日)09:35:06No.724978790そうだねx1
東洋文庫で撮影したんだな
su4180440.jpg
92720/09/06(日)09:35:09No.724978797+
>>ちょっと令和が足りてないような気がするから来週からお仕事25番勝負始まって欲しい
>小説家!編集!印刷!表紙!デザイナー!
やめてください!ゼロワンは終わったんだ!どうしてわかってくれないんだ!
92820/09/06(日)09:35:10No.724978802+
リュウソウは流石にルパパトよりは回復したよ
92920/09/06(日)09:35:22No.724978853+
>役者だからライターの頭の中では決まってるでしょう流石に
コロナ対策で急に入れられて今から考えますの可能性もゼロではない
93020/09/06(日)09:35:22No.724978854+
>リュウソウはめっちゃ売れたんじゃなかったの?
ルパパトに比べればくらいって聞いた
あとは小売に在庫が残らなかったのはよかった
93120/09/06(日)09:35:26No.724978864そうだねx1
>1話からいきなり変身音声?が聞き取り辛いのは制作大変なのかなぁって感じる
ライダーの音響は元々適当だぞ
BGMとの音量調整変だし
そもそも音声間違えるし
ぶつ切りにしたりするし
93220/09/06(日)09:35:29No.724978883そうだねx4
>おもしろかったけど令和っぽさはなくなったな…
良いことじゃん
93320/09/06(日)09:35:31No.724978888+
ゴースト以降だってそんなに最初から殴りに……外科医以外筋肉馬鹿もゲイツもフワさんもアウトだったわ
93420/09/06(日)09:35:37No.724978924+
異世界に赴いて戦うのかと思ったら異世界の方が来た
93520/09/06(日)09:35:39No.724978938+
>https://www.tv-asahi.co.jp/saber/next/
本を見せるマコト兄ちゃんが面白すぎる…
93620/09/06(日)09:35:41No.724978947+
ゲイツだって何だかんだ言いながら初期から仲良くやってたような
93820/09/06(日)09:35:41No.724978953+
>「」の中の二号ライダーのイメージがマコト兄ちゃんで固定されている…
ブレイズ!!!!!
最初は交渉から入るなんておまえは甘い!!!!!!!!!!!
93920/09/06(日)09:35:42No.724978956+
>たまに復活する
というかゼロワンは基本キタムラだったよ
gifだから気付かなかった人いるかもだけど
94020/09/06(日)09:35:43No.724978960+
>1話からいきなり変身音声?が聞き取り辛いのは制作大変なのかなぁって感じる
折角大塚明夫使ってるのにね
94120/09/06(日)09:35:45No.724978979+
主役の紹介変身初撃破までやるためにキャラつかめるセリフを多少無理矢理でもどんどん出してるから
決め台詞多めで戦隊感強くなってるのもあるかなあと思う
94220/09/06(日)09:35:48No.724978989+
>お前たちの2号ライダーは醜くないか?
それは乾巧って奴のせいなんだ
94320/09/06(日)09:35:54No.724979005+
>敵が巨大化してだめだった
最初から巨大な敵と戦うのってウィザード以来?
94420/09/06(日)09:35:55No.724979007+
キューレンで半分ルパパトでその半分とかひどいことになったからな
94520/09/06(日)09:35:58No.724979020+
>ライダーロボは出ないのかなあ
究極の歴史改変ビームだ!
94620/09/06(日)09:36:05No.724979043+
実際2号ライダーはまだ話通じるのも多いからな!
酷いのが初期の名護さんとか橘さんとか草加とか昔のマコト兄ちゃんなだけで
94720/09/06(日)09:36:08No.724979057+
mayちゃん吹っ飛んだ時ホットパンツの隙間から具が見えそうでドキドキした
94820/09/06(日)09:36:08No.724979061+
武器も内蔵してるからベルトは安定して売れそう
94920/09/06(日)09:36:15No.724979088そうだねx1
静止画だと可愛いなmayちゃんsu4180443.jpg
95020/09/06(日)09:36:25No.724979133+
マコトにいちゃんか戦隊に出てきてるせいで「」の記憶が呼び出されている
95120/09/06(日)09:36:26No.724979141+
さらっと伏線張るのゴーストっぽくてすき
95220/09/06(日)09:36:29No.724979161+
初対面で殴りかかってこない2号がぱっと思い浮かばないくらいには殴ってくる率高い
95320/09/06(日)09:36:29No.724979165+
むしろルパパトはなんでそんな玩具売れなかったの…
95420/09/06(日)09:36:32No.724979179+
ブルーライダーは良いところの
お坊ちゃんとかなのかな…
ひとんちにゾイドに乗って入ってくるのは笑った
95520/09/06(日)09:36:33No.724979183+
平成っぽさと令和っぽさって何さ!
95620/09/06(日)09:36:36No.724979199+
>ゲイツだって何だかんだ言いながら初期から仲良くやってたような
それでも一話は殴りかかってきて終わったし…
95720/09/06(日)09:36:48No.724979242+
成長したなマコト兄ちゃん
昔の頃のお前はただ殴りかかる事しか出来なかった
95820/09/06(日)09:36:48No.724979244+
内容だけみたら剣みたいな置いてけぼりだった
95920/09/06(日)09:36:52No.724979254+
ウィザードと共演するかな
96020/09/06(日)09:36:55No.724979264+
いやまぁ売り上げに関しちゃライダー戦隊ウルトラマンって親からしたら
コンテンツ多すぎだろ!と言いたくなるだろうし大変だろうなぁとは
96120/09/06(日)09:36:59No.724979281+
>売上的に戦隊マジでヤバいんで捨てるのも考慮されてるかも
>キラヤバのキラヤバ感めっちゃ好きだけどヤバいのか…
>ライダーがガンダムの半分くらいで戦隊はそのさらに半分以下だっけ
>でもそれ言ったらウルトラマンが
>去年ウルトラマンに逆転されたんだよ戦隊
夏休みはニチアサはどれも苦戦で去年の7割くらいだけど
ウルトラマンだけ1.5倍の好調って書いてあった
96220/09/06(日)09:37:06No.724979311+
>むしろルパパトはなんでそんな玩具売れなかったの…
どっちも応援したくなられると高くなるからどっちも応援しねえわ!
96320/09/06(日)09:37:08No.724979320+
>むしろルパパトはなんでそんな玩具売れなかったの…
売り方が悪かった…
96420/09/06(日)09:37:08No.724979322+
主人公がまともそうだから嬉しい
96520/09/06(日)09:37:09No.724979326+
>ライダーの音響は元々適当だぞ
聞こえない挿入歌とか聞こえない変身音声とかいい加減改善されない…んだろうなぁ
96620/09/06(日)09:37:10No.724979331+
文豪要素は生かせるのかな
てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
96720/09/06(日)09:37:19No.724979360そうだねx1
>平成っぽさと令和っぽさって何さ!
いきなり空に穴が開いて平成生まれだけを吸い込むのが平成っぽさ
96820/09/06(日)09:37:20No.724979361+
敵で大塚明夫出てきたら強そうだなぁ
96920/09/06(日)09:37:23No.724979375+
令和っぽさってサンプル一作しかないだろ!
汚い人類は滅びろ!
97020/09/06(日)09:37:41No.724979431+
>初対面で殴りかかってこない2号がぱっと思い浮かばないくらいには殴ってくる率高い
外科医と伊達さんは急に殴ってこないし…
97120/09/06(日)09:37:42No.724979441+
脚本とPが同じ人ならゴーストの時はPが脚本を守れなかったけどセイバーではリベンジしてくれるかな
97220/09/06(日)09:37:42No.724979442+
青い2号にも氷川さんとか蓮とかまともな奴結構いるだろ!
97320/09/06(日)09:37:48No.724979463+
新・滅亡迅雷にも期待できる
97420/09/06(日)09:37:48No.724979465+
>文豪要素は生かせるのかな
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
剣豪設定もあるので
97520/09/06(日)09:37:49No.724979468+
mayちゃんおっぱいないな
97620/09/06(日)09:37:53No.724979489+
明らか音小さいよねうまく聞き取れなくてテレビの音量4くらい上げた
97720/09/06(日)09:37:54No.724979494+
>文豪要素は生かせるのかな
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
なんで戦えるのは割といろんなライダーに刺さっちゃう…
まあ後継者っぽいし訓練して体がおぼえてたとかありそうだけど
97820/09/06(日)09:38:02No.724979520+
リュウソウの生身剣戟凄かったしこっちも期待してる
ED見る限りかなり動けそうだし
97920/09/06(日)09:38:02No.724979521+
文豪というより絵本作家的な感じになりそうと思った
98020/09/06(日)09:38:02No.724979523+
ライダーが皆アシンメトリーだけど単純に書きかけということか他に意味があるのか
98120/09/06(日)09:38:04No.724979534そうだねx1
ゼロワン終盤はそんなでもなかったけど
セイバー1話はコロナへの配慮を凄い感じる
98220/09/06(日)09:38:06No.724979537+
>さらっと伏線張るのゴーストっぽくてすき
大丈夫?回収が半年後とか本編終了後にならない?
98320/09/06(日)09:38:07No.724979545+
令和はダメそうだ…
98420/09/06(日)09:38:09No.724979558+
>むしろルパパトはなんでそんな玩具売れなかったの…
片方応援しようってやって売り方もややこしいからな
98520/09/06(日)09:38:11No.724979568そうだねx2
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
普通のホモサピエンスじゃないから…?
98620/09/06(日)09:38:11No.724979569+
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
前世に何かあったっぽい?
思い…出した!する余地がありそうだ
98720/09/06(日)09:38:16No.724979595+
>平成っぽさと令和っぽさって何さ!
平成は瞬瞬必生として…令和もきっと同じだな
98820/09/06(日)09:38:16No.724979596+
>>ライダーの音響は元々適当だぞ
>聞こえない挿入歌とか聞こえない変身音声とかいい加減改善されない…んだろうなぁ
1時期良くなったかなと思ったけどたまたまだったのかな…
98920/09/06(日)09:38:17No.724979604+
海東は2号?3号?
99020/09/06(日)09:38:18No.724979607+
劇場版はどうするんだろうなあ
ドラマと違ってそれなりに派手な絵が求められるのに
99120/09/06(日)09:38:20No.724979617+
長いセリフがあんまり小慣れてない感じがある
99220/09/06(日)09:38:20No.724979619+
>文豪要素は生かせるのかな
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
本に一家言ある以外に何か戦闘に使える要素あるのかな文豪って…
99320/09/06(日)09:38:27No.724979642+
敵の巨大化はインパクトあったけどやっぱ腹筋崩壊太郎とウォズには負けるな…
ゴーストよりはウィザード味がある感じがする
99420/09/06(日)09:38:29No.724979650+
mayちゃん黙ってれば美人なのに…!
99520/09/06(日)09:38:29No.724979652+
>むしろルパパトはなんでそんな玩具売れなかったの…
警察と怪盗のロボの共通パーツが一つしか無いので人気が偏ったら終わり終わった
99620/09/06(日)09:38:34No.724979670+
うわー寝坊してしまった…
1話どこかで見逃し配信やってないかな
99720/09/06(日)09:38:35No.724979678+
>青い2号にも氷川さんとか蓮とかまともな奴結構いるだろ!
仲良くなるまで時間かかってない?
99820/09/06(日)09:38:46No.724979721+
でも1番気になったのは謎の銭湯っぽいところ
99920/09/06(日)09:38:46No.724979727+
>>平成っぽさと令和っぽさって何さ!
>いきなり空に穴が開いて平成生まれだけを吸い込むのが平成っぽさ
平成っぽさってかアレは年号で殴ってるようなもんじゃん!!
100020/09/06(日)09:38:47No.724979728+
>青い2号にも氷川さんとか蓮とかまともな奴結構いるだろ!
ロンは最初は殴りかかって来ただろ!
100120/09/06(日)09:38:48No.724979739+
青い人は演技上手そうな見た目してるのにそこまでだったな
100220/09/06(日)09:38:53No.724979755そうだねx1
>脚本とPが同じ人ならゴーストの時はPが脚本を守れなかったけどセイバーではリベンジしてくれるかな
正直ゴーストの脚本全部通しで見ると凄く好きだしキャラは元からよかったから楽しみ
100320/09/06(日)09:38:56No.724979771+
普通のホモサピエンスには抜けない!抜けた!から
普通じゃないんだろう
100420/09/06(日)09:38:58No.724979778+
でも作家というのはライダー稼業と並行して出来そうだしいいと思うぞ
(実際はどうか知りません)
100520/09/06(日)09:38:59No.724979787そうだねx5
>文豪要素は生かせるのかな
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
作家は想像力があるから戦闘も出来る
彼岸島読んだから分かる
100620/09/06(日)09:39:01No.724979791+
なんだよ…
変身!
文豪!剣豪!ヒアゥイーゴー
カカカカ仮面ライドウ!セイバー!って
やるのかと思ったらないじゃん!
100720/09/06(日)09:39:09No.724979830+
伏線っぽいのが伏線かどうかはわからんというか
ライダーによっては各々が勝手に組み込んでるだけの恐れが…
100820/09/06(日)09:39:09No.724979831+
>てか初回なんであそこまで戦えたんだこの文豪
もともと異世界人っぽいのできっと血筋
100920/09/06(日)09:39:14No.724979855+
約束がテーマの一つか
101020/09/06(日)09:39:19No.724979874そうだねx2
>>前の2年がヤバいままコロナに突入したという感じなんだ
>ルパバトがやらかしたのは知ってたが
>リュウソーもダメだったのか…
いや?リュウソウはどこでも売上褒められてるよ?
決算だけ読んでなんか勘違いしたのがいるだけ
101120/09/06(日)09:39:20No.724979888そうだねx2
>うわー寝坊してしまった…
>1話どこかで見逃し配信やってないかな
入ろう!TTFC!
101220/09/06(日)09:39:31No.724979932そうだねx7
>なんだよ…
>変身!
>文豪!剣豪!ヒアゥイーゴー
>カカカカ仮面ライドウ!セイバー!って
>やるのかと思ったらないじゃん!
平成かよ
101320/09/06(日)09:39:43No.724979984+
>青い2号にも氷川さんとか蓮とかまともな奴結構いるだろ!
カガーミンはいい奴だったね
101420/09/06(日)09:39:48No.724980007+
鎧武あたりから挿入歌の音量やたら小さくなった気がする
101520/09/06(日)09:39:51No.724980023そうだねx1
普通のホモじゃないからヌケるし戦える
101620/09/06(日)09:39:56No.724980048+
令和のライダーは職持ちばかりだな
101720/09/06(日)09:39:57No.724980051そうだねx1
>文豪!剣豪!ヒアゥイーゴー
ウルトラマンじゃねーか!
101820/09/06(日)09:39:57No.724980054+
https://www.youtube.com/watch?v=dp7pcIvjKfM
日曜朝から滅茶苦茶おしゃれなOP曲すぎる…
101920/09/06(日)09:40:03No.724980081+
大塚明夫の声でしゃべるベルトは正直欲しい
102020/09/06(日)09:40:07No.724980096+
音量に関してはアーカイブがクソ音質しかなかったからレンタルに走ったって話があるくらいだからな…
102120/09/06(日)09:40:09No.724980110+
イズはすぐ太るしツクヨミは顔怖いしヒロイン可愛い顔は久しぶりだな…
102220/09/06(日)09:40:10No.724980119+
ウィザードまでは結構音量調整上手かったんだけどね
102320/09/06(日)09:40:12No.724980138+
とりあえずなんでも平成って言うのはやめろ!
102420/09/06(日)09:40:18No.724980165+
主人公がコッテコテだろうが真っ当にヒーローやってくれるの期待してるんだ…
102520/09/06(日)09:40:30No.724980228+
ゴーストの脚本は色々攻めすぎだったってのもあるからまあ今回は抑えるだろ
102620/09/06(日)09:40:38No.724980257+
>イズはすぐ太るしツクヨミは顔怖いしヒロイン可愛い顔は久しぶりだな…
でもうるさかった…
102720/09/06(日)09:40:44No.724980284+
>伏線っぽいのが伏線かどうかはわからんというか
>ライダーによっては各々が勝手に組み込んでるだけの恐れが…
結局回収しないなんてのはよくあるからな…
102820/09/06(日)09:40:46No.724980295+
>令和のライダーは職持ちばかりだな
来年あたりはYouTube rになるかな
102920/09/06(日)09:40:46No.724980296+
もしかしてキックしないライダーかな?
103020/09/06(日)09:40:50No.724980328+
>イズはすぐ太るし
自粛入る前までは頑張ってただろ!?
103120/09/06(日)09:40:56No.724980358そうだねx1
>鎧武あたりから挿入歌の音量やたら小さくなった気がする
ドライブからじゃない?
時の華とか乱舞とか印象結構残ったし
103220/09/06(日)09:41:01No.724980379+
作家なのに性格がまともで締めきり守ってるからこいつはいい人って判断される作家という職業は一体…
103320/09/06(日)09:41:12No.724980431+
>もしかしてキックしないライダーかな?
キックもあるよ
103420/09/06(日)09:41:13No.724980435+
>大塚明夫の声でしゃべるベルトは正直欲しい
ベルト音声に有名声優使われると欲しくなるからやめて欲しい
ゼロワンそんな好きじゃないのにアークドライバー買ってしまった
103520/09/06(日)09:41:20No.724980468+
>イズはすぐ太るしツクヨミは顔怖いしヒロイン可愛い顔は久しぶりだな…
なんか言った!?(銃声)
103620/09/06(日)09:41:22No.724980483+
>https://www.youtube.com/watch?v=dp7pcIvjKfM
>日曜朝から滅茶苦茶おしゃれなOP曲すぎる…
これを子供に歌わせようというのだからたまらない
出だしからキー高すぎて無理だこれ!!!!
103720/09/06(日)09:41:29No.724980513+
>もしかしてキックしないライダーかな?
流石にするだろう
剣でとどめの方が多そうだけど
103820/09/06(日)09:41:34No.724980532+
>とりあえずなんでも平成って言うのはやめろ!
二文字で説明できるからすごい便利だし…
103920/09/06(日)09:41:34No.724980534+
>イズはすぐ太るし
ヒューマギアだぞ
太ったんじゃない
前期型、後期型なだけだ!
104020/09/06(日)09:41:36No.724980543+
>日曜朝から滅茶苦茶おしゃれなOP曲すぎる…
歌詞渋いな…!
104120/09/06(日)09:41:39No.724980555+
>>イズはすぐ太るし
>自粛入る前までは頑張ってただろ!?
自粛太り…
104220/09/06(日)09:41:40No.724980558+
>もしかしてキックしないライダーかな?
まぁ本当の力は来週説明されるだろうしそれからじゃないかな
104320/09/06(日)09:41:41No.724980564そうだねx1
>ゴーストの脚本は色々攻めすぎだったってのもあるからまあ今回は抑えるだろ
むしろハンパなとこでブレーキ踏んじゃって事故ったというか…
104420/09/06(日)09:41:43No.724980572そうだねx1
>>イズはすぐ太るし
>自粛入る前までは頑張ってただろ!?
自粛入る前までしか頑張れてない時点で役者としては落第だと思うよ
104520/09/06(日)09:41:46No.724980588+
巨大化が戦隊っぽいと言うより巨大化の撮り方が戦隊っぽかった感じだな
104620/09/06(日)09:41:47No.724980592+
>主人公がコッテコテだろうが真っ当にヒーローやってくれるの期待してるんだ…
でもどっちつかずでヒーローしないのが令和ライダーなんじゃないのか?
いきなり凸凹で醜くないか?
104720/09/06(日)09:41:53No.724980611そうだねx1
>ツクヨミは顔怖いし
何゛か゛言っ゛た゛!゛?゛
104820/09/06(日)09:41:59No.724980636+
ヒロインは顔芸要員でもあるのかな
104920/09/06(日)09:42:01No.724980647+
ツクヨミは顔だけなら顔いいだろ!?
105020/09/06(日)09:42:05No.724980662+
>自粛入る前までしか頑張れてない時点で役者としては落第だと思うよ
モデルだし…
105120/09/06(日)09:42:12No.724980690+
>https://www.youtube.com/watch?v=dp7pcIvjKfM
>日曜朝から滅茶苦茶おしゃれなOP曲すぎる…
Alexandrosのボーカルとスカパラなのか
すごいな
105220/09/06(日)09:42:13No.724980693+
落第て
105320/09/06(日)09:42:16No.724980708+
ブレイドの時も斬ったり蹴ったりしたからほどほどに使い分けると思う
105420/09/06(日)09:42:27No.724980741+
そもそもキックしないライダーなら
電王のソードフォームははテレビ本編じゃ最後までキックなかったはず
105520/09/06(日)09:42:29No.724980754+
リュウソウはあくまでルパパト比で褒められてるから…
105620/09/06(日)09:42:32No.724980764+
>ツクヨミは顔だけなら顔いいだろ!?
濁音で叫びながらスライディングしたり銃撃して来なければ…
105720/09/06(日)09:42:36No.724980782+
あの手のいい感じにうるさいヒロインってビルド以来?
105920/09/06(日)09:42:39No.724980787そうだねx1
落第って何様なんだろう
106020/09/06(日)09:42:40No.724980792+
・~抜刀(今日の)
・~冊撃(キックとか)
・~居合(居合)
必殺技たくさん
106120/09/06(日)09:42:40No.724980793+
電王のヒロイン…
106220/09/06(日)09:42:47No.724980815+
>ツクヨミは顔だけなら顔いいだろ!?
ツクヨミは鍛え過ぎて足太いな!
106320/09/06(日)09:42:50No.724980821+
モデルなら尚更体型維持しろやと思うけどまぁシコれるかええか…
106420/09/06(日)09:42:50No.724980822+
流石に今回のぐるぐるドラゴンが必殺技じゃないだろう
人間大相手の技もあるはず
106520/09/06(日)09:42:55No.724980839そうだねx4
>モデルだし…
余計にダメじゃねえか!
106620/09/06(日)09:42:56No.724980841そうだねx5
落第とか
「」の分際で何を
106720/09/06(日)09:43:05No.724980872+
>ゴースト以降だってそんなに最初から殴りに……外科医以外筋肉馬鹿もゲイツもフワさんもアウトだったわ
そういえば馬鹿も最初は割と狙ってきてたな…
106820/09/06(日)09:43:07No.724980874そうだねx4
怪人の巨大化なんて平成2期でほぼ毎回やってたのになんで今更言われてんの?どうせ毎回でかくなる訳じゃないのに
106920/09/06(日)09:43:07No.724980877+
>落第って何様なんだろう
ボク様なのだ~
107020/09/06(日)09:43:14No.724980906+
近年と言うかもうどのぐらい前からかあやふやだけど
武器多用してる都合上キックの回数自体は減ってないっけ
107120/09/06(日)09:43:15No.724980909+
朝からスカパラはちょっとご機嫌すぎる…
107220/09/06(日)09:43:24No.724980945そうだねx1
>モデルだし…
モデルのほうが体形はまずくない?
107320/09/06(日)09:43:24No.724980947+
>イズはすぐ太るしツクヨミは顔怖いしヒロイン可愛い顔は久しぶりだな…
ジオウのヒロインはゲイツだよ顔が可愛いのは多分魔王ツクヨミも可愛いが
107420/09/06(日)09:43:38No.724980987そうだねx1
>・~冊撃(キックとか)
逢魔時王必冊撃
107520/09/06(日)09:43:38No.724980990+
ヒロイン?の女の子のウザい感じ
なんか懐かしいな…
これぞライダーヒロイン!って感じ
107620/09/06(日)09:43:43No.724981007そうだねx2
人間落第の「」に言われてもなあ
107720/09/06(日)09:43:45No.724981016+
氣志團西川くんと来てドロススカパラと豪華だなオープニング
107820/09/06(日)09:43:51No.724981040+
>>モデルだし…
>余計にダメじゃねえか!
仕事なかったんだろうな…
107920/09/06(日)09:43:51No.724981043+
>朝からスカパラはちょっとご機嫌すぎる…
目覚ましになっていいよね
108120/09/06(日)09:43:55No.724981060そうだねx1
最初の方からなんか戦隊っぽいな~って言われてて巨大かもしたから相乗効果で言われたんじゃないかな?
108220/09/06(日)09:43:55No.724981062そうだねx1
su4180452.jpg
ツクヨミは可愛いんだ!!
それをゴリウーだなんて言うな!!!!!
108320/09/06(日)09:44:12No.724981159+
アレキサンドロスってジャッジアイズ歌ってる人か
108520/09/06(日)09:44:31No.724981222そうだねx1
戦隊っぽいなって言ってる人は多分最後のダンスの影響だと思う
というかあれ子供に踊らせる気ないですよね?
108620/09/06(日)09:44:30No.724981223+
そのうち時を戻そうってライダーが出てきそう
108720/09/06(日)09:44:35No.724981244+
とりあえずどういう設定で戦ってるのか来週令和のマコト兄ちゃんが説明してくれるまで不安だ
108820/09/06(日)09:44:50No.724981314+
セイバーはキックしないのかな
108920/09/06(日)09:44:56No.724981335+
>氣志團西川くんと来てドロススカパラと豪華だなオープニング
次あたり米津元帥くるか…
109020/09/06(日)09:44:59No.724981343そうだねx3
>最初の方からなんか戦隊っぽいな~って言われてて巨大かもしたから相乗効果で言われたんじゃないかな?
実際巨大化時にローアングルになる演出は戦隊っぽい
CG怪物じゃなくてスーツのままなのも
109120/09/06(日)09:44:59No.724981347そうだねx2
>あの手のいい感じにうるさいヒロインってビルド以来?
素でまあバカうるさかったけど…って考えちゃった
109220/09/06(日)09:45:03No.724981355+
>とりあえずどういう設定で戦ってるのか来週令和のマコト兄ちゃんが説明してくれるまで不安だ
説明すると令和のゲイツのが近くなりそう
109320/09/06(日)09:45:05No.724981359+
エッチな同人誌持ってるライダーとか出てくるんだ…
109420/09/06(日)09:45:05No.724981360+
ツクヨミは一番生身の体使うはずなのにさらに走り込みしてくるのがすごい
109520/09/06(日)09:45:12No.724981383+
ダンスも歌も難易度高いあたりが戦隊との差別化だな
109620/09/06(日)09:45:19No.724981423+
スカパラが冬映画ボスを…?
109720/09/06(日)09:45:28No.724981455+
>su4180452.jpg
>ツクヨミは可愛いんだ!!
誰!?誰なの!?
109820/09/06(日)09:45:28No.724981459+
>>氣志團西川くんと来てドロススカパラと豪華だなオープニング
>次あたり米津元帥くるか…
米津玄師!
109920/09/06(日)09:45:29No.724981461+
劇場版でクォーツァーみたいにスカパラが出てきたらどうしよう…
110020/09/06(日)09:45:30No.724981469+
>氣志團西川くんと来てドロススカパラと豪華だなオープニング
なんか色々と忘れてないか?
110120/09/06(日)09:45:32No.724981476+
>そのうち時を戻そうってライダーが出てきそう
過去へ行って歴史を修正するライダーなら…
110220/09/06(日)09:45:36No.724981488+
>あの手のいい感じにうるさいヒロインってビルド以来?
みーたんはむしろダウナー系だったような…
110320/09/06(日)09:45:39No.724981498+
ブレイドはキングやジャックの時くらいで大体蹴ってたような
使い分けで言うと鎧武とかの印象
110420/09/06(日)09:46:01No.724981599+
なんかヒロインが変身しそうなEDだってけど
あの黄色いのたしか別の人だよね
110520/09/06(日)09:46:02No.724981603+
まあ今回はコロナで色んなものの予定が変わってしまったからな
ただそれなのに多人数ライダーというのはどうなんだろうと思うけど
110620/09/06(日)09:46:05No.724981619+
1話でかなり説明してきたのは勢いで押し切る平成2期後半あじを感じる
110720/09/06(日)09:46:06No.724981624+
>みーたんはむしろダウナー系だったような…
みーたんはうるさかった
110820/09/06(日)09:46:12No.724981640そうだねx3
ちゃんと自粛して家にいたってことだから別に悪くないと思うけど?
110920/09/06(日)09:46:15No.724981651そうだねx1
>氣志團西川くんと来てドロススカパラと豪華だなオープニング
一瞬ガンダムの戦艦になんの関係が?ってなった…
111020/09/06(日)09:46:25No.724981688そうだねx1
>あの手のいい感じにうるさいヒロインってビルド以来?
まぁ確かにバカはヒロインだが…
111120/09/06(日)09:46:25No.724981690+
楽しい始まり方だけど
12人くらいライダー出てきて殺し合いするんでしょ
111220/09/06(日)09:46:31No.724981714+
だから万丈はヒロインじゃねえって!
111320/09/06(日)09:46:46No.724981763+
ツクヨミはあの髪型と白いヒラヒラした服だった相乗効果でよりムキムキに見えてた気もする
111420/09/06(日)09:46:54No.724981792+
>なんかヒロインが変身しそうなEDだってけど
>あの黄色いのたしか別の人だよね
まさかヒロインがエスパーダを継承するのか…?
111520/09/06(日)09:46:58No.724981804+
なんていうか結局いつもの平成ライダーに戻るんだな
111620/09/06(日)09:47:03No.724981821そうだねx1
>ちゃんと自粛して家にいたってことだから別に悪くないと思うけど?
他の役者はそれでもある程度体型維持してるけどね…
111720/09/06(日)09:47:05No.724981826+
>怪人の巨大化なんて平成2期でほぼ毎回やってたのになんで今更言われてんの?どうせ毎回でかくなる訳じゃないのに
巨大な怪人が特に1、2話に出てくるのはよくあるけど怪人自体が巨大化するのはあんまり見なくない?
111820/09/06(日)09:47:05No.724981830+
いやぁ…あのエンドで万丈はヒロインじゃないは無理があるでしょ
111920/09/06(日)09:47:07No.724981841+
黄色は御成みたいなのが変身するといい
112020/09/06(日)09:47:10No.724981852+
>ブレイドはキングやジャックの時くらいで大体蹴ってたような
剣を地面に刺して顔真っ赤にしてだばだば走って蹴るのはなかなか忘れられない
112120/09/06(日)09:47:17No.724981874+
CGI絵本世界は劇場のスクリーンで観たら迫力ありそう
112220/09/06(日)09:47:28No.724981911+
>タイトル忘れたけど
>お父さんか兄貴が先代レッドで死んじゃって
>剣受け継いでレッドになるみたいな
>戦隊あったよな
ガンガン
112320/09/06(日)09:47:29No.724981914+
>まあ今回はコロナで色んなものの予定が変わってしまったからな
>ただそれなのに多人数ライダーというのはどうなんだろうと思うけど
1クール後半ぐらいで来年の番組の形が大体できるらしいからたぶんもう止まれなかった状態
112420/09/06(日)09:47:30No.724981917+
>だから万丈はヒロインじゃねえって!
万丈をヒロイン扱いしないのは勝手だ
だったら誰がビルドのヒロインをやると思う?
112520/09/06(日)09:47:30No.724981918そうだねx4
あんまりバカをヒロインって言うとみーたんが落ち込むから…
112620/09/06(日)09:47:44No.724981961+
>>あの手のいい感じにうるさいヒロインってビルド以来?
>まぁ確かにバカはヒロインだが…
いやその理論でいくとジオウもヒロインはゲイツ・・・
112720/09/06(日)09:47:48No.724981973+
>なんていうか結局いつもの平成ライダーに戻るんだな
戻るもクソもゼロワンに令和のオリジナリティとかあったか?
112820/09/06(日)09:47:48No.724981974+
CG怪物じゃないのも手間を減らすための苦肉の策かもな
112920/09/06(日)09:47:49No.724981976そうだねx1
>なんていうか結局いつもの平成ライダーに戻るんだな
心の底からそれでいいんだよって思っちゃってる
113020/09/06(日)09:47:54No.724981992+
或人
本当の強さとは力が強いことじゃない
 キ タ ム ラ
スレ画像に使われることだ
113120/09/06(日)09:47:57No.724982007+
みーたんわりとおかん属性だったきがする
113220/09/06(日)09:47:58No.724982009そうだねx1
>まあ今回はコロナで色んなものの予定が変わってしまったからな
撮影も大変よね
su4180454.png
113320/09/06(日)09:48:02No.724982028+
>タイトル忘れたけど
>お父さんか兄貴が先代レッドで死んじゃって
>剣受け継いでレッドになるみたいな
>戦隊あったよな
なんなら血縁ナシなら前年のがそれだ
113420/09/06(日)09:48:03No.724982030そうだねx1
>エッチな同人誌持ってるライダーとか出てくるんだ…
夜のバンバンシューティングがクリティカルフィニッシュでゲームオーバーする本とかマズいですよ!
113520/09/06(日)09:48:08No.724982046+
>あんまりバカをヒロインって言うとみーたんが落ち込むから…
みーたんはカシラにとってのヒロインだし…
113620/09/06(日)09:48:15No.724982076+
>楽しい始まり方だけど
>12人くらいライダー出てきて殺し合いするんでしょ
なんか今回の敵ライダーはカリバーだけとか聞いたけど公式だったか妄想だったか思い出せない
とりあえず円卓があるみたいだし13人はでるんだろうけど
113720/09/06(日)09:48:41No.724982189+
やっぱり二ヶ月後くらいは
ぐわっー!ゴロゴロゴロゴロ、ガシャーン!
ふっ、この本はいただいていく…
やめろー!みたいな展開やってんのかな
113820/09/06(日)09:48:53No.724982233+
>あんまりバカをヒロインって言うとみーたんが落ち込むから…
赤楚くんちゃんとごめんなさいしたから…
113920/09/06(日)09:49:08No.724982300+
>巨大な怪人が特に1、2話に出てくるのはよくあるけど怪人自体が巨大化するのはあんまり見なくない?
シカインベスとかいるじゃん
見た目は変わってるけどあれだって巨大化でしょ
114020/09/06(日)09:49:22No.724982339そうだねx1
ぶっちゃけ平成ライダーと令和ライダーは途切れ無しでやってるのもあって昭和→平成ほどの違い感じないし…
114120/09/06(日)09:49:24No.724982346+
この時期だと撮影すげえ大変だろうな…
マジ頑張ってほしい
114220/09/06(日)09:49:43No.724982409+
円卓のスカパラとドロス王
114320/09/06(日)09:49:45No.724982421+
まあ巨大敵って出てきても基本出なくなるから…
114420/09/06(日)09:49:59No.724982483+
>巨大な怪人が特に1、2話に出てくるのはよくあるけど怪人自体が巨大化するのはあんまり見なくない?
Tレックス!
オトシブミヤミー!
114520/09/06(日)09:50:33No.724982639+
>su4180454.png
洋ドラみたいに背景ほぼ合成の制作体制が出来上がる可能性があるのか
114620/09/06(日)09:50:43No.724982689+
>まあ巨大敵って出てきても基本出なくなるから…
キバ・・・
114720/09/06(日)09:50:52No.724982739+
>>まあ今回はコロナで色んなものの予定が変わってしまったからな
>撮影も大変よね
>su4180454.png
なるほど室内でCG撮影・・・
もしかして本由来のライダーにしたのってこういう所もあるんかな
114820/09/06(日)09:50:59No.724982763そうだねx2
ゼロワンが令和のクオリティだって言うなら俺は平成で良い…
114920/09/06(日)09:51:08No.724982799+
>>まあ巨大敵って出てきても基本出なくなるから…
>キバ・・・
基本って言ってるでしょうが!
115020/09/06(日)09:51:12No.724982818+
そろそろしょぼいCGの巨大クモ型怪人とかまたみたいな
115120/09/06(日)09:51:13No.724982823そうだねx2
そのまんまの姿で体くねらせながら巨大化が戦隊っぽいんだとは思う
115220/09/06(日)09:51:32No.724982933+
そもそも令和になって変わったものなんてライダーに限らずそんなないだろう
115320/09/06(日)09:52:05No.724983102+
>そのまんまの姿で体くねらせながら巨大化が戦隊っぽいんだとは思う
足裏見せて暴れる巨大モンガー!演出に
スタッフの歳を感じた
115420/09/06(日)09:52:16No.724983165+
ウルトラマンZも特別に変わってるわけじゃないしな
115520/09/06(日)09:52:17No.724983172+
>そもそも令和になって変わったものなんてライダーに限らずそんなないだろう
変わったのは台風の規模とマスクの売れ行きかな…
115620/09/06(日)09:52:20No.724983190+
>シカインベスとかいるじゃん
7年前まで遡らないと無いのはあんまり見ないでいいのでは?
115720/09/06(日)09:52:45No.724983298+
いつまでネチネチ言ってんだこいつ
115920/09/06(日)09:53:04No.724983367+
>円卓のスカパラとドロス王
アーサー王じゃなくてイスカンダルなのか
116020/09/06(日)09:53:11No.724983404+
EDは本編の流れで減ったり増えたりするならいい感じだと思う
116120/09/06(日)09:53:17No.724983432+
アイテム奪い合いつまんないから
やめてほしいけどコレもそうなんだろな
116220/09/06(日)09:53:18No.724983438+
自分たちで敵を作り出して自分たちで処理してるじゃねーかっていう展開じゃないのは安心だ
116320/09/06(日)09:53:23No.724983460そうだねx1
>7年前まで遡らないと無いのはあんまり見ないでいいのでは?
そもそも論点をずらすな巨大敵の話してんだよこっちは
116420/09/06(日)09:53:25No.724983464+
>なるほど室内でCG撮影・・・
>もしかして本由来のライダーにしたのってこういう所もあるんかな
冒頭の子供に絵本読み聞かせるシーンでのイメージ映像みたいに
微妙に映像加工効かせて合成すればそれだけで異世界感出るし
かなりいい判断な気がしてきた
116520/09/06(日)09:53:32No.724983483+
>EDは本編の流れで減ったり増えたりするならいい感じだと思う
死んだらいなくなるのか
116620/09/06(日)09:53:42No.724983526+
背景CGでいくとヤバい時はフランスに豆腐を買いに行った時みたいになるからわかりやすいな…
116720/09/06(日)09:53:53No.724983585+
>アーサー王じゃなくてイスカンダルなのか
明夫なのはそういう
116820/09/06(日)09:54:22No.724983728+
ビルドもガーディアン合体で巨大化したりエグゼイドも序盤バグスター基本デカいな
116920/09/06(日)09:54:30No.724983765+
一話としてはそんなにキャッチーではないかなアクションも見張るようなのではないし
来週以降挑戦的な撮影したそうだから期待
117020/09/06(日)09:54:37No.724983795+
そもそも一旦休止挟んだりしないで地続きで制作してるなら令和らしさなんて出し用ないだろうしそもそも日本の元号変わることがライダーとどう関係あるんだ…となるんじゃないか?
117120/09/06(日)09:54:53No.724983870+
全スタジオ撮影はウルトラマンでやってるけど
あれは宇宙とか荒地の星だからなあ
これは大変そう
117220/09/06(日)09:55:02No.724983908そうだねx1
>そもそも論点をずらすな巨大敵の話してんだよこっちは
戦隊っぽさの話じゃなかったのか…
117320/09/06(日)09:55:20No.724983991+
粘着に加えて総意まで言い出した
117520/09/06(日)09:55:28No.724984026+
>そもそも論点をずらすな巨大敵の話してんだよこっちは
君があんまりいないって話に割り込んだだけでは
117620/09/06(日)09:55:35No.724984059+
>そもそも一旦休止挟んだりしないで地続きで制作してるなら令和らしさなんて出し用ないだろうしそもそも日本の元号変わることがライダーとどう関係あるんだ…となるんじゃないか?
めっちゃ関係あっただろう元号
117720/09/06(日)09:55:41No.724984120+
>全スタジオ撮影はウルトラマンでやってるけど
>あれは宇宙とか荒地の星だからなあ
>これは大変そう
しばらく本世界から帰れなくなる話とかやればいいかもしれない
117820/09/06(日)09:55:51No.724984211+
変なのがきた
117920/09/06(日)09:55:52No.724984221+
>そもそも一旦休止挟んだりしないで地続きで制作してるなら令和らしさなんて出し用ないだろうしそもそも日本の元号変わることがライダーとどう関係あるんだ…となるんじゃないか?
正論なんだけどあんだけ元号を玩具にしておいてそれはねぇだろ!
118020/09/06(日)09:55:55No.724984240+
>そもそも一旦休止挟んだりしないで地続きで制作してるなら令和らしさなんて出し用ないだろうしそもそも日本の元号変わることがライダーとどう関係あるんだ…となるんじゃないか?
というか令和でライダーは変わると!と煽っての
東映だったよな…
118120/09/06(日)09:56:09No.724984331+
>>su4180454.png
>洋ドラみたいに背景ほぼ合成の制作体制が出来上がる可能性があるのか
予算が…
118220/09/06(日)09:56:14No.724984345+
>東映だったよな…
東映にそんなことできるわけないじゃん
118320/09/06(日)09:56:14No.724984346そうだねx3
>ID:Wp0CzodE
>前作が駄作だと荒れるなあ
お前だけだよ
118420/09/06(日)09:56:18No.724984357+
>とりあえず円卓があるみたいだし13人はでるんだろうけど
円卓あるなら不倫のドロドロと内輪揉めが期待できるな!
118520/09/06(日)09:56:19No.724984359そうだねx1
>>そもそも一旦休止挟んだりしないで地続きで制作してるなら令和らしさなんて出し用ないだろうしそもそも日本の元号変わることがライダーとどう関係あるんだ…となるんじゃないか?
>というか令和でライダーは変わると!と煽っての
>東映だったよな…
ある意味では変わったっちゃ変わった
118620/09/06(日)09:56:21No.724984368+
この調子だと背景を頑張って作らないといけないからな…
外ロケ減るからその分の人員を使えるんだろうか
118720/09/06(日)09:56:42No.724984446+
即IDでダメだった
118820/09/06(日)09:56:43No.724984453+
>変なのがきた
割と初めの方からきてる気がする
118920/09/06(日)09:57:09No.724984542+
かまってちゃんにはさくっとdel
ってもうデテター
119020/09/06(日)09:57:40No.724984697そうだねx2
こう見るとプリキュアとライダーと戦隊全部ダンスするからむしろ統一感あるな!
119120/09/06(日)09:57:47No.724984735+
ロケまとめて取って
あとはスタジオ撮影か
でもうまく考えたモンだね
119220/09/06(日)09:57:50No.724984748そうだねx1
>この調子だと背景を頑張って作らないといけないからな…
>外ロケ減るからその分の人員を使えるんだろうか
CGとかも大変なのは予算でなく時間って聞くし
ちゃんとスケジューリングできてりゃまあいけるんじゃないかな
スケジューリングできてりゃ…無理かな…
119320/09/06(日)09:58:49No.724985054+
>こう見るとプリキュアとライダーと戦隊全部ダンスするからむしろ統一感あるな!
ニチアサといえばダンスだからな…
119420/09/06(日)09:59:02No.724985104+
>物心ついた頃からソードオブロゴスに所属しいたので、本を読んでひとしきりの一般常識は勉強して知っているものの見聞きすることが初めてのものがたくさんある、という不思議な青年。
>普通の人からするとズレていると思うことも本人は大真面目に取り組んだ結果だったりする。飛羽真や芽依と出会い彼の見識も運命も大きな転換となっていく。
やっぱこの2号あざと枠じゃない?
119520/09/06(日)09:59:06No.724985123+
>こう見るとプリキュアとライダーと戦隊全部ダンスするからむしろ統一感あるな!
10年くらい前から文部科学省が幼稚園と小学校でダンス推奨してるから
お子様も馴染みあるんだろうしな
119620/09/06(日)09:59:19No.724985168+
ヒのトレンドに「予算大丈夫」があってだめだった
119720/09/06(日)09:59:33No.724985217そうだねx1
ファンタジー異世界にすることでCG丸出しな背景でも問題なくなったのかもしれない
119820/09/06(日)09:59:46No.724985267+
オタクはすぐ予算の心配するな…
119920/09/06(日)10:00:16No.724985373+
>物心ついた頃からソードオブロゴスに所属しいたので、本を読んでひとしきりの一般常識は勉強して知っているものの見聞きすることが初めてのものがたくさんある、という不思議な青年。
あすみちゃん枠
120020/09/06(日)10:00:48No.724985487+
「」昨日オーズを見たばかりだからガタキリバみたいなので予算を食いつぶさないか心配しちゃうのだ
120120/09/06(日)10:00:52No.724985509+
>>物心ついた頃からソードオブロゴスに所属しいたので、本を読んでひとしきりの一般常識は勉強して知っているものの見聞きすることが初めてのものがたくさんある、という不思議な青年。
>あすみちゃん枠
落ち込んだら透明化するのか…
120220/09/06(日)10:01:08No.724985567+
なあにそのうちシャボン玉だけになる
120320/09/06(日)10:01:09No.724985568+
あのCG背景は箱庭状に作って
合成するときにいろんな角度で貼り付け
られるようにしてんだろうな
それなら予算も少なくて済むし
120420/09/06(日)10:01:20No.724985608+
予算気にしても視聴者はどうこうできるわけじゃないのに…
120520/09/06(日)10:01:35No.724985660+
>物心ついた頃からソードオブロゴスに所属しいたので、本を読んでひとしきりの一般常識は勉強して知っているものの見聞きすることが初めてのものがたくさんある、という不思議な青年。
私生活どうなってんだろう
ずっと図書館みたいなところに籠ってたのかな
120620/09/06(日)10:02:10No.724985784+
>予算気にしても視聴者はどうこうできるわけじゃないのに…
なんか通に見えるだろ
120720/09/06(日)10:03:09No.724986036そうだねx3
>予算気にしても視聴者はどうこうできるわけじゃないのに…
だからああしろこうしろみたいな指示がトレンド入りするんじゃなく
大丈夫なのか…?って視聴者視点で心配する人が多かったんだろう
120820/09/06(日)10:03:16No.724986068+
>予算気にしても視聴者はどうこうできるわけじゃないのに…
予算が少なくなるとダイレクトにクオリティに響くからそりゃ気になるだろ
120920/09/06(日)10:03:49No.724986195+
売り上げの話ばっかりするオタクよりはいいと思う
121020/09/06(日)10:04:05No.724986251+
>なあにそのうちシャボン玉も飛ばなくなる
121120/09/06(日)10:04:48No.724986478+
無理だ!普通のホモサピエンスにはゼロワンのスレ画で立つような性癖は抜けない!
121220/09/06(日)10:05:06No.724986584+
そもそもしゃぼんはいらないと思う
なんでメルヘン要素を
121320/09/06(日)10:05:21No.724986650+
予算が気になるくらい豪華な画作りが出来てたということにしておこう
121420/09/06(日)10:05:35No.724986714+
>無理だ!普通のホモサピエンスにはゼロワンのスレ画で立つような性癖は抜けない!
どうして分かってくれないんだ!!!!!!!
121520/09/06(日)10:05:47No.724986769+
必殺技カットインは必殺技出す直前に終わらせる方がテンポいいなやっぱ
ゼロワンは必殺技当てた後もカットイン入れるから演出がくどかった
121620/09/06(日)10:05:50No.724986787そうだねx1
雨中クロックアップ…ガタキリバ…何もかも懐かしい
121720/09/06(日)10:06:12No.724986911そうだねx5
>そもそもしゃぼんはいらないと思う
>なんでメルヘン要素を
そもそも全体的にメルヘン推しだったと思うんですけど!
121820/09/06(日)10:06:30No.724987014そうだねx8
>必殺技カットインは必殺技出す直前に終わらせる方がテンポいいなやっぱ
>ゼロワンは必殺技当てた後もカットイン入れるから演出がくどかった
あれはあれで好きだぞ俺
121920/09/06(日)10:08:06No.724987455+
エグゼイド→ビルドの時も思ったけど必殺技カットインがないのはちょっとだけ寂しい
122020/09/06(日)10:09:15No.724987781+
>そもそもしゃぼんはいらないと思う
最初に異世界のCG背景うつして
あとはいつもの戦闘ロケ地風景にシャボン玉飛ばしてるだけで異世界に転移しましたよーアピールできるから便利
122120/09/06(日)10:09:19No.724987799+
大人の視聴者はともかく肝心の子供の反応はどんなもんだろうね
122220/09/06(日)10:09:49No.724987950+
文豪なんていうからどこぞの人魚姫の作家みたいに滅茶苦茶偏屈なのお出しされるかと思ったらめっちゃ人格者だった…
122320/09/06(日)10:10:19No.724988058+
特撮に出る時の大泉晃かタイムスリップおじさんが蘇ったかと思ったのに
122420/09/06(日)10:10:52No.724988168+
>文豪なんていうからどこぞの人魚姫の作家みたいに滅茶苦茶偏屈なのお出しされるかと思ったらめっちゃ人格者だった…
子供に優しく締切と約束は守る普通の良い兄ちゃん過ぎる…
122520/09/06(日)10:11:35No.724988367+
>文豪なんていうからどこぞの人魚姫の作家みたいに滅茶苦茶偏屈なのお出しされるかと思ったらめっちゃ人格者だった…
子供に優しくて締め切りを守るという凄い信頼感
出版業界から何か圧力でもかかった?
122620/09/06(日)10:11:56No.724988435+
カタ金糸雀
122720/09/06(日)10:12:12No.724988505+
アレでほぼ道楽とはいえ本屋の店長までやってんだから恐れ入る
122820/09/06(日)10:12:17No.724988532+
>あとはいつもの戦闘ロケ地風景にシャボン玉飛ばしてるだけで異世界に転移しましたよーアピールできるから便利
そのうちシャボン玉が舞ういつもの場所でライダー同士が殺し合う珍妙な絵になるのかな
122920/09/06(日)10:13:16No.724988808+
>文豪なんていうからどこぞの人魚姫の作家みたいに滅茶苦茶偏屈なのお出しされるかと思ったらめっちゃ人格者だった…
性癖が社長並みにアレかもしれないだろ
123020/09/06(日)10:14:00No.724989043+
CGは予算より作業時間じゃないかなって思う…
東映スケジュール頑張って!
123120/09/06(日)10:14:54No.724989239+
1話切りだなって感じだったキツい
123220/09/06(日)10:16:08No.724989568+
あれ温泉も兼業してるのか?ただのインテリアかな
123320/09/06(日)10:17:07No.724989816+
>CGは予算より作業時間じゃないかなって思う…
>東映スケジュール頑張って!
東映スケジューリングがいいとは言わないけど週一ドラマで十分な時間取れよなってのが無理な話な気もする
123420/09/06(日)10:18:20No.724990097+
>あれ温泉も兼業してるのか?ただのインテリアかな
男の子向けの絵本と女の子向けの絵本でジャンル分けしてるのをもじった表記だと思ってた
123520/09/06(日)10:18:40No.724990193+
抜刀の前後で剣のサイズ変わるのなんらかの演出欲しい
123620/09/06(日)10:18:45No.724990205+
そういや2話まではネット配信あるんだった
123720/09/06(日)10:21:19No.724990874+
リュウケンドーは放送一話の時点で全話完成してたからクオリティ高かった
123820/09/06(日)10:23:05No.724991318+
>>あれ温泉も兼業してるのか?ただのインテリアかな
>男の子向けの絵本と女の子向けの絵本でジャンル分けしてるのをもじった表記だと思ってた
表示の下は暖簾じゃなくて普通の本棚だったからソレであってると思うよ
[リロード]10:25頃消えます
- GazouBBS + futaba-