中砥0014番 但州産(兵庫) 但馬砥 小型

平成30年8月23日、新温泉町諸寄地区では日本遺産「北前船寄港地・船主集落」
の認定を受けました。此の港で諸寄砥を船を航行中に波等の揺れを抑える為に
積み込まれ各港で物資を積み込む際に降ろし諸寄砥を売り捌いていました。
昭和2年に崩落事故で多数の犠牲者を出した事に寄り閉山しています。

戦後、新たに諸寄砥の地層の上に新たな鉱脈が見つかり此れが現在市場に
残っている但馬砥です。諸寄特産と言っても過言では有りません。本来、
但馬砥とは、但馬地域で取れた砥石の総称でしたが現在は新温泉町諸寄で
採掘された石のみです。因みに同じ地区で採掘されたのが諸寄砥が有ります。
研磨力が強く硬質で吸水力が低く僅かな水で砥げるので農家や狩猟者等に
人気が有りました。尚、写真の物と違い益すが品質上は略、同じ物です。
但馬砥終売と成ります。

品名:但州産(兵庫)中砥
商品名:但馬砥 大型
寸法(約):縦210×横65×高さ30㎜
重量(約):重さ1,010g
価格(税抜き):10,000円
数量:1丁
販売価格 10,000円(税込11,000円)
型番 nakato0014

商品一覧

天然砥石 大荒 天然砥石 荒砥 天然砥石 中荒 天然砥石 中砥 天然砥石 中仕上げ 天然砥石 準仕上げ 天然砥石 仕上げ東物 天然砥石 仕上げ西物 天然砥石 セット商品 天然砥石 名倉 天然砥石 油砥 人造砥石 うるしスプレー 銀杏まな板 その他の商品

グループから探す

御吉兆 桃渓

  • マイアカウント